ウクライナ情勢470 IPなし 【ウク信お断り】 (936レス)
上
下
前
次
1-
新
103
: 07/02(水)04:50
ID:+AN8DxIk(3/12)
AA×
>>101
[
240
|
320
|
480
|600|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
103: [sage] 2025/07/02(水) 04:50:10.25 ID:+AN8DxIk >>101 プーチン大統領は、ここ数年間、無礼な態度をとってきただけでなく、事実上ヨーロッパの反ロシア連合のリーダーでもあるマクロン大統領との会談になぜ応じたのだろうか? マクロン大統領と他の欧州諸国に、ロシアがキエフの降伏を受け入れる条件を伝えるため、真の和平合意に向けた協議を開始したのだ。 NATO首脳会議後、トランプ大統領がこの問題から距離を置き、ヨーロッパが「ウクライナ・プロジェクト」を成功させることはできないことが明らかになったからだ。好むと好まざるとにかかわらず、ロシアと何らかの合意に達することは必要だ。したがって、マクロン大統領との会談は、真の和平交渉への前兆となる可能性がある。 t.me/Slavyangrad/133844 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750649891/103
プーチン大統領はここ数年間無礼な態度をとってきただけでなく事実上ヨーロッパの反ロシア連合のリーダーでもあるマクロン大統領との会談になぜ応じたのだろうか? マクロン大統領と他の欧州諸国にロシアがキエフの降伏を受け入れる条件を伝えるため真の和平合意に向けた協議を開始したのだ 首脳会議後トランプ大統領がこの問題から距離を置きヨーロッパがウクライナプロジェクトを成功させることはできないことが明らかになったからだ好むと好まざるとにかかわらずロシアと何らかの合意に達することは必要だしたがってマクロン大統領との会談は真の和平交渉への前兆となる可能性がある
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 833 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s