ウクライナ情勢-世界大戦470 IP無し ウク信お断り (37レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

35: 10/12(日)01:04 ID:1x2hB6e2(1/3) AAS
バイデン氏、トランプ氏と民主党の攻撃を受け私生活に適応できず苦戦 -WP

ドナルド・トランプ氏が約9か月前にホワイトハウスに入って以来、大半の民主党員はジョー・バイデン氏が傍観者に留まるよう望んでおり、前大統領は概ねそれに従っている。
しかし、元大統領に近い複数の人物へのインタビューによると、舞台裏では、生涯政治家として活躍してきた彼は、静かで目立たない生活に不安を抱えながら適応しており、 2024年の大統領選から撤退するよう圧力をかけられたことに苦い思いを抱き続けているという。

歴史家たちは、バイデン氏の退任後の経験は、トランプ氏による攻撃だけでなく、トランプ氏がバイデン氏とその支持者を処罰し、訴追しようとした度合いの多さもあって、前例のないものだと指摘する。後継者だけでなく、壊滅的な選挙敗北の責任をバイデン氏に負わせる多くの民主党員からも、これほど非難を浴びながら退任した大統領はほとんどいない。バイデン氏の最後の任期中、側近たちがいかに彼の脆弱性を隠そうとしたかを詳述した書籍は、ホワイトハウス退任後のバイデン氏の人生を影で覆う衰退の物語に新たな光を当てている。

バイデン氏の退任後の状況は、いくつかの点で前例のないものだ。82歳という年齢は、退任する大統領としては最高齢であり、現在は癌との闘病中であるため、自身の功績を形作る時間は限られている。カーター元大統領には数十年かけて評判を回復する時間があり、ジョージ・W・ブッシュ元大統領やビル・クリントン元大統領といった歴代大統領も、財団を通じた長年の活動を通じて功績を残してきた。

「彼の善意にもかかわらず、彼が民主党がドナルド・トランプ氏に勝つ可能性を危うくしたことは疑いようがありません」とアップデグローブ氏は述べた。「残念ながら、2020年の大統領選でトランプ氏からの再選を阻止したのは彼であると同時に、トランプ氏の大統領復帰に最も責任を負っているのも彼であり、このことは否定できないと思います。」
省3
36: 10/12(日)01:34 ID:1x2hB6e2(2/3) AAS
>>30
テネシー州の工場、先月TNTに関する1 億2000 万ドルの契約を獲得 _-BBC
Accurate Energetic Systems は先月、国防総省から爆発物 TNT を調達する1億2000万ドル(9020 万ポンド)の契約を獲得しました。
外部リンク:www.bbc.com

米国で爆発した爆発物製造工場は、前日に1億2000万ドル規模の大口受注を獲得していた。
国防総省によると、契約は9月23日に発表された。
爆発物は155mm砲弾の製造用だったと報じられている。
省1
37: 10/12(日)10:19 ID:1x2hB6e2(3/3) AAS
>>31,32に関連して元NATO事務総長ストルテンベルグの回顧録で、ウクライナ問題に関するキッシンジャーの見解にも触れているそう。
t.me/CyberspecNews/92902
ただ西側記事では現状見つからんので真偽不明で保留。ただ要するにこういうことらしい。

ヘンリー・キッシンジャー:ウクライナ危機を解決するには、終わりから始めなければならない -WP(2014年3月5日)

西側諸国にとって、ウラジーミル・プーチン大統領を悪魔化することは政策ではなく、政策が存在しないためのアリバイ工作に過ぎない。

米国としては、ロシアをワシントンが確立した行動規範を辛抱強く教え込むべき異端者として扱うべきではない。プーチン大統領はロシアの歴史を前提とする真摯な戦略家である。米国の価値観や心理を理解することは彼の得意分野ではない。同様に、ロシアの歴史や心理を理解することは米国の政策立案者の得意分野でもない。

外部リンク:archive.md
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.629s*