[過去ログ] パレスチナ・イスラエル情勢 48 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
605
(1): (ワッチョイ 5355-fbYa [2400:2410:9060:5200:*]) 07/12(土)19:27 ID:rka6ecd+0(9/12) AAS
>>603
結局戦力不足だけど、時間がないから仕方なくやったって言い訳してるだけやね
それで結局中途半端に終わってんだから自ら「戦略的失敗だった」と認めてるのと一緒

核開発が進んでるから遅らせるために攻撃したというならなおさら潰し切ることが最重要だったはずなんだよな
にもかかわらず結果は数か月程度の遅延、施設も体制もほぼ無傷、スパイ網は毀損、IAEA追放で逆に監視不能と散々な結果
やったことと得られた結果が釣り合ってない

あとミサイル防衛システムが機能したから打って出たって言ってるけど、
省12
608
(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 137d-d21E [61.197.129.91]) 07/12(土)19:46 ID:5gt1IynO0(8/8) AAS
>>605
>さらにミサイルはイスラエルが作るからOKと言うが国産なら無限に作れるとでも思ってるのかね?
>ミサイルを生産するには素材、部品、精密加工ライン、サプライチェーンが必須
>その一つでも詰まれば生産スピードは激減

それはイランの弾道ミサイル開発や核兵器開発にも当てはまりますね。

本丸の地下ウラン濃縮設備の損害が軽微でも、濃縮ウランを核兵器に組み込み使える核兵器に
仕立て上げるには複雑な工程が控えているし、それを担う高位の核科学者も多数が討ち取られました。
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s