[過去ログ] パレスチナ・イスラエル情勢 48 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
399
(1): (ワッチョイ 9b6c-fbYa [2001:268:9050:c559:*]) 07/08(火)11:45 ID:ZSygZX9L0(3/6) AAS
>>397
本当に軍事の基本すら分かってないような発言だなあ
まるで「ミサイルは数があればあるだけ全部撃ち尽くすもの」とでも思ってるようだけどイランは別にイスラエルと全面戦争して勝つことを目的にしてたわけはでなく
「抑止」こそが最大の目的なんだよ

イランはイスラエルの核関連施設や空軍基地に対する報復としてミサイル攻撃を行ったがそれは対等な消耗戦を仕掛けるためではなく「報復能力を示して手打ちに持ち込む」のが目的
イスラエルと空中戦を繰り広げる意味もないしわざわざテルアビブを火の海にしてアメリカの本格介入を呼び込む必要もない

「400基のランチャーが健在なら毎日300発撃てただろ!」って、ミサイルは花火じゃないんだぞ
省7
411
(2): 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 137d-HEyC [61.197.129.91]) 07/08(火)12:50 ID:l3QglbtW0(9/11) AAS
>>399
仮にイランの保有する中距離弾道弾の在庫が千発の大台を大きく割り込んでいるのなら、1日百発発射なんて大盤振る舞いは出来ませんよな。

あるいは弾道ミサイルの生産設備が空爆で大損害を被り、射耗したミサイルの補充もままならない状況なら、ミサイルの在庫を徒に消費できないでしょう。

イスラエルの防空システムはイランの弾道ミサイルをどのくらい防げたのか? 戦績と戦訓
Forbes JAPAN 7/3(木) 13:00配信

>イランは1990年代以来、イスラエルを射程に収めるMRBMの開発に注力し、発射準備時間の短縮や命中精度の改善も図ってきた。
>イランのMRBM保有数は長年、控えめなものにとどまっていたが、2020年代に急増し、およそ2000〜2500発まで積み増したと推定される。
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s