[過去ログ] パレスチナ・イスラエル情勢 48 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
604(1): (ワッチョイ ebcc-H48v [153.228.181.22]) 07/12(土)19:09 ID:muCXsu0B0(1/3) AAS
金曜日にチャンネル12で放送された世論調査によると、イスラエル国民の74%(ベンヤミン・ネタニヤフ首相率いる連立政権に投票した人の60%を含む)が、ガザ戦争の終結と引き換えに人質全員を即時解放するというハマスとの合意を支持している。
(抜粋)ネタニヤフ首相が段階的な人質取引に固執する理由を尋ねたところ、回答者の49%が政治的な理由、36%が安全保障上の理由、15%が分からないと答えた。
一方、チャンネル12の世論調査では、回答者の55%がネタニヤフ首相のガザ紛争への対応を「悪い」と回答し、「良い」と回答した人は41%、「わからない」と回答した人は4%だった。
イスラエル・カッツ国防相のガザ紛争への対応についての評価を尋ねたところ、「悪い」と回答した人は52%、「良い」と回答した人は37%、「わからない」と回答した人は11%だった。
イスラエル国防軍参謀総長のエヤル・ザミール中将は、戦争遂行をめぐって政府と衝突したと報じられているが、トップ3人のうち唯一肯定的な評価を示した。回答者の62%がザミール中将の戦争遂行を「良い」と評価し、24%が悪いと評価し、14%が分からないと答えた。
外部リンク:www.timesofisrael.com
ネタニヤフがイスラエルの政局目当てで攻撃したのは否定しないが、イランも打撃を受けてるのは事実
省1
609: (ワッチョイ ebcc-H48v [153.228.181.22]) 07/12(土)19:48 ID:muCXsu0B0(2/3) AAS
>>606
個人的にはイスラエルがノーダメとは思わないけどなぁ
ワイズマン研究所やモサド基地が破壊されたりしてるのは明確に損失だしミサイル防衛の限界を示してる
一方で比較的イラン寄りのロシアミルブロガーがイランの損失をかなり大きく出してるのはかなり気になる点ではある。実際テヘラン制空権を失ってインターセプトできなかった点はイラン空軍のマイナスとして記録していいだろう
ペルシャネコを再び空に飛ばしたイラン科学力で防空システムの近代化を進められるかどうかに第2ラウンドの勝敗はかかってると思う
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
612: (ワッチョイ ebcc-H48v [153.228.181.22]) 07/12(土)20:20 ID:muCXsu0B0(3/3) AAS
陸戦ではなく空爆/ミサイル攻撃による戦闘において縦深はどこまで役に立つかわからんのがなぁ
核施設攻撃の有効性についても地下施設だから衛星写真で判断できないし、双方の大本営発表を元に推測するしかない
もしイランがノーダメなら欧米の諜報機関の指摘通り今年中に兵器クラスの核濃縮に成功するだろう
極東の我々には様子見しかできないし、二元論的な言い合いは不毛だと思う
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.391s*