[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 06/21(土)19:38:06.16 ID:Kmk0mWuw(1/3) AAS
>RR4本パイプ
未だ実証エンジンもないのに
どういうスケジュールで間に合わせるんですか?
12: 06/21(土)20:15:32.16 ID:hTaHYKsc(1/2) AAS
IHIに高圧部は無い
中圧までだ
実にしょぼいエンジン
30: 06/22(日)00:50:16.16 ID:C8owAlq/(3/10) AAS
>>27
航続距離は英ポッドキャストで大西洋を無給油で横断(5800㎞)できると言っている
523: 06/28(土)18:33:26.16 ID:Iri7TwA+(1) AAS
日本の車は高々10年程度無検査で問題なく走れないほどの糞だ。
って言えばいいのか?
627(1): 07/01(火)01:46:09.16 ID:DBNMybgL(1/7) AAS
>>623
> パターン1
> 念仏「日本のF-3を共通機体とすることが決まった!日本政府は日本企業としか契約してないのが証拠だ!」
これで正しい試作機の随契予算が付いている
令和7年度 調達予定品目表(速報版)
外部リンク[xlsx]:www.mod.go.jp
1519 次期戦闘機(その6)(1)納期R11.3
省9
659(1): 07/01(火)20:24:18.16 ID:Fz1nvI1k(1/4) AAS
>>651
なわけないだろ
パターン3
事実を元に推測を重ねてできた妄想を事実とすり替える
「要は」「明らか」などの用語を使う
747: ころころ 07/03(木)10:26:26.16 ID:CzLBw8Hd(4/5) AAS
外部リンク:www.rolls-royce.com
RRの公式HPに実証エンジンの成果なんて全く発表なし
ようは政府事業になってないから、事前の自社研究レベルの段階に過ぎないとみてよい
好意的に解釈してもオルフェイスよりずっと前の段階の研究でしかない
RRは宣伝して出資国が現れるのを狙ってるのだろう
どっちにしろ2027年3月に納品とかは無理(笑)
832: 07/04(金)11:12:09.16 ID:uC8UmJDe(7/10) AAS
>>817
RRの関与は2025年度からだよw
894(1): 07/06(日)05:16:55.16 ID:2Ggz4Koh(1) AAS
共同開発っていうからには、機体の設計は固まったんだろうな
各国ごとにカスタム装備をつけてな
946: 07/07(月)11:17:33.16 ID:HUfpKpta(1) AAS
ベンチで開発するのと
量産化、実用化の道のりは別の話だからね
民間用で実績豊かなRRの力がないと量産化は難しいって事やろ
下請けの部品サプライヤー含めて
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.668s*