【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 (111レス)
上
下
前
次
1-
新
64
: 07/08(火)21:36
ID:7L0yuHKR(1)
AA×
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
64: [sage] 2025/07/08(火) 21:36:10.41 ID:7L0yuHKR GCAPは日英伊の次期戦闘機共同開発プロジェクトである 開発スケジュールは日本の次期主力戦闘機開発計画に基づいている 英伊は次期戦闘機テンペスト計画をGCAPに置き換えた テンペスト計画は量産機生産までの具体的な開発日程を設定する段階に無かった(実証機が2027年と言われている) 2035年の量産機はかなり日本の次期主力戦闘機開発計画の機体に近くなるだろうが英伊で生産するGCAP機はテンペスト計画の延期線上とも言われている それは英伊にローカライズされたGCAPがテンペスト計画の延長線上の機体と呼ばれるだけなのか? それとも外販用も含めたGCAPを英伊が主導して所謂モンキーモデルをテンペストとして作るのか? 日本用GCAPの英伊ローカライズGCAPがテンペストと呼ばれるのかそれとも英伊主導のカスタム(モンキー?アップデート??)GCAPテンペストが後発されるのか? まだ確定出来ないよね?? まぁアップデートも共同開発の利点とは言及されてるけど英伊はテンペストの延長線上と捉えてるみたいだからアップデートでは無く自国用か外販用にかなりカスタマイズ機体作る気に見える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750408785/64
は日英伊の次期戦闘機共同開発プロジェクトである 開発スケジュールは日本の次期主力戦闘機開発計画に基づいている 英伊は次期戦闘機テンペスト計画をに置き換えた テンペスト計画は量産機生産までの具体的な開発日程を設定する段階に無かった実証機が年と言われている 年の量産機はかなり日本の次期主力戦闘機開発計画の機体に近くなるだろうが英伊で生産する機はテンペスト計画の延期線上とも言われている それは英伊にローカライズされたがテンペスト計画の延長線上の機体と呼ばれるだけなのか? それとも外販用も含めたを英伊が主導して所謂モンキーモデルをテンペストとして作るのか? 日本用の英伊ローカライズがテンペストと呼ばれるのかそれとも英伊主導のカスタムモンキー?アップデート??テンペストが後発されるのか? まだ確定出来ないよね?? まぁアップデートも共同開発の利点とは言及されてるけど英伊はテンペストの延長線上と捉えてるみたいだからアップデートでは無く自国用か外販用にかなりカスタマイズ機体作る気に見える
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 47 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s