イスラエル情勢スレ 26 IPなし (977レス)
上
下
前
次
1-
新
597
(2)
: 07/06(日)18:37
ID:BF7tQxuU(12/14)
AA×
>>596
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
597: [] 2025/07/06(日) 18:37:39.26 ID:BF7tQxuU >>596 国連総会決議181号でユダヤ人地区とアラブ人地区を作ることを決めて、それに基づいてイスラエルを建国。それを不服としたアラブ人諸国がイスラエルを民族浄化しようとして返り討ちにあったのが第一次中東戦争。欧米列強の影響云々は貴方の主観に過ぎない。 先制自衛に関しても、国連憲章51条に含まれると考えられる国際法の原則のカロライン原則では、「差し迫った脅威」に対する攻撃は国際法上合法と考えられている。 国連安保理決議242号についてだが、決議自体はイスラエルが東エルサレムやヨルダン川西岸地区、ガザ地区を武力占領した、1967年の『6日間戦争』集結後の1967年11月22日に決議された代物であり、太古の遺物に過ぎない。『6日間戦争』でイスラエルが占領した東エルサレムとヨルダン川西岸地区は1994年の『イスラエル・ヨルダン平和条約』により、ヨルダンが正式に領有権を放棄した。また、ガザ地区については1979年の『エジプト・イスラエル平和条約』により、エジプトが正式に領有権を放棄した(イスラエルとエジプトとの国境は、『イギリス委任統治領パレスチナ』時の国境線と決められた。ガザ地区は『イギリス委任統治領パレスチナ』内であるので、エジプト領には入らない)。前記、各条約により東エルサレムやヨルダン川西岸地区、ガザ地区を『6日間戦争』まで支配していたヨルダンとエジプトは領有権を放棄したので、今は東エルサレムやヨルダン川西岸地区、ガザ地区は完全なるイスラエルの領土であり、国際社会の共通認識とやらも存在しない。 また、反ユダヤ主義に染まった国連は明らかな国際法違反であるイランのイスラエル市街地に対する無差別弾道ミサイル攻撃や、イランの子飼いのハマス、ヒズボラ、フーシを利用したイスラエルへのテロ攻撃に対しては見て見ぬふりを貫いている。イスラエルは既に散々『民族浄化』だの『国際法違反』だの理不尽な批判に晒されているので屁でも無い。これは戦争であり、『パレスチナ人』が始めた。綺麗事は通じない。今、徹底的にやらなければ未来永劫続くだけである。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750197943/597
国連総会決議号でユダヤ人地区とアラブ人地区を作ることを決めてそれに基づいてイスラエルを建国それを不服としたアラブ人諸国がイスラエルを民族浄化しようとして返り討ちにあったのが第一次中東戦争欧米列強の影響云は貴方の主観に過ぎない 先制自衛に関しても国連憲章条に含まれると考えられる国際法の原則のカロライン原則では差し迫った脅威に対する攻撃は国際法上合法と考えられている 国連安保理決議号についてだが決議自体はイスラエルが東エルサレムやヨルダン川西岸地区ガザ地区を武力占領した年の日間戦争集結後の年月日に決議された代物であり太古の遺物に過ぎない日間戦争でイスラエルが占領した東エルサレムとヨルダン川西岸地区は年のイスラエルヨルダン平和条約によりヨルダンが正式に領有権を放棄したまたガザ地区については年のエジプトイスラエル平和条約によりエジプトが正式に領有権を放棄したイスラエルとエジプトとの国境はイギリス委任統治領パレスチナ時の国境線と決められたガザ地区はイギリス委任統治領パレスチナ内であるのでエジプト領には入らない前記各条約により東エルサレムやヨルダン川西岸地区ガザ地区を日間戦争まで支配していたヨルダンとエジプトは領有権を放棄したので今は東エルサレムやヨルダン川西岸地区ガザ地区は完全なるイスラエルの領土であり国際社会の共通認識とやらも存在しない また反ユダヤ主義に染まった国連は明らかな国際法違反であるイランのイスラエル市街地に対する無差別弾道ミサイル攻撃やイランの子飼いのハマスヒズボラフーシを利用したイスラエルへのテロ攻撃に対しては見て見ぬふりを貫いているイスラエルは既に散民族浄化だの国際法違反だの理不尽な批判に晒されているのででも無いこれは戦争でありパレスチナ人が始めた麗事は通じない今徹底的にやらなければ未来永劫続くだけである
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 380 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.059s