イスラエル情勢スレ 26 IPなし (488レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

462
(1): 10/12(日)23:12 ID:nv2nQbJR(4/9) AAS
・10月7日以前のIDFは遠隔攻撃能力や情報戦能力に注力して予備部隊の維持がおろそかになり、開戦時には軍には古い軍備在庫しかなく、
予備役兵は装備を民間寄付で賄い、参謀総長でさえ寄付品の装備で現場に出る有様だったという

倉庫を空にしたコンセプト:開戦時の装備不足の舞台裏 10月6日
www.maariv.co.il/news/military/article-1238914
>戦争初期、IDFは装備不足の危機にあった
「私たちのチームはガザに入る必要があり、クリーム色のベストが20着不足しているので、誰が寄付できますか?」
「夫が予備役に行ったのに、靴もヘルメットも持っていないのに、誰が持っているのですか?」
省8
465: 10/12(日)23:34 ID:nv2nQbJR(7/9) AAS
>>462の関連で、イスラエル海軍でも10月7日にハマスがやったような海上からの攻撃を想定しておらず、イスラエル領への上陸を許して損害が出た

イスラエル海軍の変革は米国に教訓を与える可能性がある 10月5日
www.jpost.com/jerusalem-report/article-869445
>10月7日、IDF海軍はガザの脅威を過小評価しており、ハマスの多次元攻撃への備えができていなかった。
ハマスはジキムビーチに上陸し、キブツ・ジキム、近くの軍事施設、国境のすぐ北にある発電所を標的にし、センサー、人間の見張り台、沿岸の即応部隊の隙間を悪用した。
海軍の対応により、より広範な大惨事は防がれたが、海上への備えの生死に関わるリスクが浮き彫りになった。

>長年、ハマス船はガザの漁船団に溶け込み、海を武器密輸のパイプとして利用してきた。
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.220s*