イスラエル情勢スレ 26 IPなし (488レス)
イスラエル情勢スレ 26 IPなし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
447: 名無し三等兵 [] 2025/10/10(金) 23:05:06.20 ID:g5LzGUHy ・第一段階の停戦が合意され、今週末か週明けに生存する人質全員が解放される 死亡した人質は見つかったものから順次返還される予定 トランプ大統領、イスラエル、ハマスがガザ協定に合意、人質は署名から72時間後に釈放されると発表 10月9日 www.jpost.com/israel-news/article-869838 >トランプ米大統領は木曜早朝、エジプトでの交渉担当者らがガザ人質を解放する終戦合意に達したと発表した。 >協定は木曜午後にエジプトで調印されると、ハマス情報筋が語った。 >この合意は、ハマスが今後72時間以内に残りの20人の生きた人質全員を解放することを意味する。 >ハマス関係者は、協定の第一段階で全員が一括で釈放されると語った。 >しかし、イスラエルはハマスが人質全員の位置を特定できるかどうか疑問を抱いているため、残りの死亡した人質の解放は遅れる可能性がある。 >イスラエル当局者は日曜日のトランプ大統領の訪問に向けて準備を進めている。 大統領はクネセトで演説する予定という。 イスラエル、米国、カタール、エジプト、殺害されたガザ人質の捜索のための合同タスクフォースを設立 10月9日 www.jpost.com/israel-news/article-869918 >イスラエル、米国、カタール、エジプトの合同タスクフォースが、所在不明の人質遺体を見つけるために設立される予定だ。 関係者は木曜日、タスクフォースは遺体を掘り出す重機を提供する予定だと語った。 目標は、72時間以内に生きている人質とともに、できるだけ多くの拉致された人々の遺骨をイスラエルに返還することだ。 >アラブ報道によると、ハマスはイスラエルに返還するために人質遺骨の収集を開始した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/447
448: 名無し三等兵 [] 2025/10/10(金) 23:07:29.34 ID:g5LzGUHy ・人質は赤十字を通じてイスラエルに移送される予定で、既に受け入れのための車列がガザに入っている 地上での最初の動き:赤十字の車列がガザ北部に向かう途中で目撃された 10月9日 www.c14.co.il/article/1339029 >赤十字の車列がガザ地区北部のラシッド・アル・バハール通りに沿って北上しているのが目撃された(ビデオ) サウジアラビアのアル・ハダスTVによると、ハマスは拉致被害者の一部を集め、赤十字代表に引き渡す準備として「安全な場所」に移送し始めていたという。 このプロセスに関与したエジプト関係者は、これはハマスが協定の部分的な実施に向けて準備を進めていることを示す前向きな兆候であると指摘した。 デレフ・エレツ作戦:これがIDFが人質を受け入れる準備をする方法だ 10月9日 www.c14.co.il/article/1338840 >IDFの労働総局は、人質を連れ戻デレフ・エレツ作戦の準備を進めている。 生存者はまずレイム基地に入り、そこからベイリンソン、イチロフ、シバ病院でさらなる治療を受けるために移送される。 IDFを合意ラインまで撤退させる作戦名は「アイアン・ライト」である。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/448
449: 名無し三等兵 [] 2025/10/10(金) 23:16:14.30 ID:g5LzGUHy ・停戦合意の閣議ではベングヴィルが引き換えの囚人釈放などに大反対して紛糾したが過半数で可決発効した ウィトコフが自分の息子の裁判の話を出して赦すことも必要ではと言ったが、ベンはそれが間違いだと指弾して激しい言い合いになったようだ イスラエル政府のガザ協定承認投票の後、停戦が発効した 10月9日 www.jpost.com/israel-news/article-869883 >政府は木曜日に数時間会合した後、トランプ米大統領の人質停戦合意に賛成票を投じた。 首相官邸は金曜日早朝、「政府は生死すべての人質の解放の概要を承認した」と発表し、即時発効の停戦を発表した。 >ベン・グヴィル国家安全保障相はテロリストの釈放に強い反対を表明し、テロリストを「赤ん坊殺し犯」や「女性強姦犯」と呼んだ。 彼はそのような個人が米国で釈放されることは決してないと強調し、同僚の懸命な努力は認めながらも、そのような妥協はしないと主張した。 また、ハマスとの和平を築こうとする努力を批判し、ハマスはイスラエル人を殺害しようとしており、イスラエルとの和平は不可能であると述べた。 ウィトコフは、彼の息子を死なせた麻薬の売人を、法廷で両親に会ってどのように許したかを語った。 ベン・グヴィルは「ウィトコフよ、それが間違いだ。10月7日に私たちを殺害した連中は許しを求めていません。彼らの家族はそれを誇りに思っています。彼らはユダヤ人を殺したいのです」 クシュナーは、ハマスは国際的に孤立しており、行動を思いとどまらせているという信念を強調した。 ベン・グヴィルは「ヒトラーと和平を結んだか?ハマスはヒトラーだ。彼らは私たちを殺そうとしています」 ガザ停戦は木曜日の夜に始まり、人質は月曜日までに返還される 10月9日 www.jpost.com/israel-news/article-869891 >Reuters - 首相府筋によると、ガザ停戦は、イスラエル政府の木曜午後6時の合意批准後に発効するという。 >政府の停戦承認後、24時間は高等裁判所に控訴できる。 それが過ぎると、ハマスは72時間以内に合意を履行し、生死すべての人質を解放することになる。 人質解放の完了は月曜日になる可能性がある。 当初、停戦は午後12時に開始される予定だった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/449
450: 名無し三等兵 [] 2025/10/10(金) 23:21:14.93 ID:g5LzGUHy ・ガザ市を包囲していたIDF部隊は合意にしたがってガザ境界線から1.5km西の70高地沿いのラインまで撤退を始めた 一方で停戦直前までハマス残党を排除し続けるなどぎりぎりまで戦闘を続けた 24時間以内に:IDFはガザ市周辺からイエローラインまで撤退を開始する 10月9日 www.mako.co.il/news-military/be11d799e08b8910/Article-126fff8afd9c991027.htm >今後24時間以内に、IDFは合意に沿って、イエローラインへの撤退を完了する予定だ。 部隊はラファ、カーン・ユニス、ガザ地区北部の地域から東に撤退することになる。 >ガザ市で活動している3つの師団(162、98、36師団)は市内から撤退する。 協定が進むにつれて、IDFはガザ地区の53%を支配するところまで撤退する。 >今日の撤退には、ガザ市からの多くの武器と兵站手段の移送、数千人の兵士の移送が含まれる。 ガザ市で戦った師団の一部はガザ地区を離れ、作戦上の必要性に応じてガザの外で他の任務を引き受け、一部の部隊はガザ地区内に留まる。 停戦直前:IDFがガザ市でハマス司令官を暗殺 10月9日 www.c14.co.il/article/1339581 >停戦発効の直前、ガザ市でIDFによる大規模な攻撃が行われたとの報告があった。 ガザ市西部でIAF機がハマス中隊長と一緒にいた別のテロリストを標的にした。 少し前、IDF報道官は、ハマスのテロ部隊がガザ地区北部を攻撃し、部隊の近くで活動し、同地域で活動するイスラエル国防軍に差し迫った脅威をもたらしたことを認めた。 >パレスチナの報告によると、市の西部にある4階建ての建物が攻撃され、死者と数十人が負傷した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/450
451: 名無し三等兵 [] 2025/10/10(金) 23:55:18.77 ID:g5LzGUHy ・IDFはレバノンで攻撃を続け、連日のようにヒズボラ工作員を排除している ガザの停戦発効後もハマスの武装解除が確認できるまではイスラエルが攻撃できる取り決めで、同様に停戦下でテロリスト残党の排除を進めるとみられる x.com/israelnewspulse/status/1975160655939293576 レバノン南部ザバディンでのイスラエルの攻撃(ビデオ) 爆発は、人が車に乗り込んだ瞬間に発生した。 レバノン情報筋によると、殺害されたヒズボラ工作員は、ポケベル攻撃で失明したハッサン・アトウィだ。 報道によると、運転していた妻ザイナブ・ラスランも死亡した。 x.com/ItayBlumental/status/1975162281680896010 IAFは最近、ベカー渓谷にあるヒズボラのラドワン軍の訓練キャンプを攻撃した(ビデオ) IDF、レバノン南部でヒズボラのカフラ代表マフムード・アリ・イッサを殺害 10月7日 www.jpost.com/israel-news/defense-news/2025-10-07/live-updates-869667 >IDFは火曜日、レバノン南部の空爆で、カフラ地域でテロ集団の現地代表を務めていたヒズボラのテロリスト、マフムード・アリ・イッサを殺害したと認めた。 イッサはヒズボラとこの地域の村人との間の財政、軍事のつながりに責任を負っていた。 また、武器保管や監視活動のため家を借りるなど、ヒズボラの使用に私有資産を差し押さえる活動を行っていた。 また、レバノン南部のジブチン地域で重機を操作していた別のテロリストが火曜日に殺害された。 IDFはヒズボラの防空システムの主要なテロリストを排除した 10月7日 www.c14.co.il/article/1336908 >IDFは月曜、レバノンのナバティヤ地域でヒズボラ防空システムの上級テロリスト、ハッサン・アリ・ジャミル・アトウィを攻撃し、排除した。 彼は、組織の防空システムの修復プロセスと装備の取り組みを主導し、重要な知識の中心であり、イランの指導者との接触と調達に従事していた。 pbs.twimg.com/media/G2k9heFWsAAt3Zl?format=jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/451
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.127s*