イスラエル情勢スレ 26 IPなし (488レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
38: 06/19(木)21:26:02.05 ID:yUsFu5Ac(21/26) AAS
・IDFはアラクの未完成プルトニウム濃縮重水炉を空爆し原子炉を貫通弾で破壊
戦略目標を着実に撃破するイスラエルと民間人を狙うだけのイランの違いが如実に出た一日となった
x.com/IDF/status/1935583119320469744
IDFは、イランの核兵器とミサイル計画に関連する主要な場所を攻撃した。
– アラクの非稼働原子炉—プルトニウム生産の主要成分
– ナタンツ近郊の核兵器開発施設
– 弾道ミサイルおよび防空生産施設
省11
194: 06/28(土)12:45:29.05 ID:KhIgzoL2(16/19) AAS
・>>172で出した情報を裏付けるような報道もある
モサドが居所を掴んだ政権高官にあの手この手で脅しをかけて寝返りを促す
家族にも手を出すと容赦なく脅している
「12時間以内に逃げろ、さもなければリスト入り」モサド職員、イラン高官に「逃亡か死か」の電話通告! 6月25日
www.kangnamtimes.com/ja/report/article/512625/
>「妻子を連れて12時間以内に逃げろ。さもなければ即座に我々のリストに載ることになる」
13日(現地時間)、イスラエルの情報機関モサドの工作員がIRGC将軍に電話で脅迫した内容だ。
省5
238: 07/17(木)12:00:24.05 ID:hfEGrQ2R(1) AAS
いや、ヘタするとイスラエル自体がなくなる。
世界中が右傾化する中、おそらくイスラエルが最も右傾化してるし。
後に自分から滅亡への道へ突き進んだ第一次と第二次世界大戦の間のナチスそっくり。
295: 08/21(木)22:44:18.05 ID:S5JSvEse(4/10) AAS
・この襲撃はテロリストがいつもより良い装備と戦闘服を着ていたことからハマスエリート部隊と考えられる
建物の上から偵察し、トンネルで密かに近づいて不意打ちを掛ける組織戦術をまだ使えていることが分かった
トンネルに隠れて監視を利用する:ハマスの特殊部隊が兵士を誘拐するために使用した戦術 8月21日
www.jpost.com/israel-news/defense-news/article-864872
>IDF南部軍当局者は水曜日、クフィール旅団の部隊を驚かせたカーン・ユニス地区での攻撃と同様の攻撃がさらに行われると評価した。
>軍関係者は、ハマスとガザ地区の他のテロ組織が緩衝地帯にあるIDF駐屯地への攻撃を試みるだろうと推定した。
>南部軍将校の評価によると、現役のハマス大隊または同等のテロ部隊はすべて、軍部門の上級司令部の指揮の下、独立して活動している。
省5
314: 08/24(日)00:20:40.05 ID:Au2g/MNA(5/21) AAS
・6月のIAFのイラン攻撃は大戦期の「電撃戦」ドクトリンを採用した「スタンド・イン・テヘラン」コンセプト
F-35Iのステルス性を活かしてイラン防空網を一気に制圧し、すかさずイラン中枢を攻撃して司令機能を破壊
イラン側の組織的な対応を取れなくして短期で勝負を決めた
「システムショック」:イランの防空を屈服させたIAFの秘密作戦要綱 8月23日
wwww.jpost.com/israel-news/defense-news/article-865067
>ライジング・ライオン作戦の重要な要素は、「スタンド・イン・テヘラン」(SIT)として知られる諜報・作戦・技術計画だった。
この極秘の取り組みは、戦闘機パイロットが極近距離から高度な兵器を使用し、イランの密集した防空網を不意を突くというものだった。
省7
413: 10/02(木)23:06:10.05 ID:40X3UWFu(7/17) AAS
・9月中旬のIDF関係者の分析では、ガザ市制圧にいはネツァリム回廊を占領してテロリストが南へ逃げるのを阻止すること、
包囲戦を始めたら水の供給を断って干殺しにすることが勝利のカギだと予測されていた
トランプはせっかちで負け犬には冷たいのでここは素早く勝負を決めたいところだ
ガザ市でイスラエルを待っているものは何でしょうか? 9月14日
www.israelhayom.com/2025/09/14/what-awaits-israel-in-gaza-city/
>IDFがハマスをより迅速かつ低コストで倒す能力の重要なポイントは2つあります。
1. ネツァリム回廊を占領してガザ市を南から切り離す。
省5
421: 10/02(木)23:49:53.05 ID:40X3UWFu(15/17) AAS
・>>419でレバノン方面の話が出ているが、ガザでも一先ず片付いたところで停戦し、その後「停戦違反」を名目に攻撃を繰り返してハマス残党を掃討する案が有力視されている
これで国際社会からのバッシングをかわしつつ地域の状況を有利に進められる
ナスララ暗殺から1年後 - レバノン南部の劇的な変化:「近づくテロリストは全員その場で排除される」 9月30日
www.mako.co.il/news-military/2025_q3/Article-020d801880a9991026.htm
>ハミス尾根の「マゲン・ハエメク」駐屯地では、IDFが現在レバノン領土内に駐留している最も深い前哨基地だが、状況は以前とはまったく異なる。
一方では、キラの剣の村を発見し、丘の頂上にはアル・ハイヤムの村があり、そこから少し離れたところに灰色の瓦礫と化しており、メトゥラの緑の野原が見えます。
この対比は、何よりも、この地域が経験した好転を示しています。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s