[過去ログ]
イスラエル情勢スレ 26 IPなし (490レス)
イスラエル情勢スレ 26 IPなし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
444: 名無し三等兵 [] 2025/10/06(月) 00:18:11.65 ID:puJ4DYUD ・>>428のマンチェスターのシナゴーグ襲撃後も親パレ派の抗議デモが続き、内務省がデモ制限強化を打ち出し、警察権限を強化した ドイツ、フランス、ベルギー、イタリア、豪州でも同様に親パレ派のデモ取り締まり強化に乗り出しており、 ドイツ、フランス、イタリア、ポーランドなどが移民・難民受け入れ規制の厳格化を進めるなど、反移民と左翼取り締まりの流れが欧州でも鮮明になってきた 英国警察、最近の親パレスチナ抗議活動を受けて新たな権限を獲得へ 10月5日 www.jpost.com/diaspora/antisemitism/article-869481 >英国警察は、シナゴーグでの致命的な攻撃を受けて中止を求める要請にもかかわらず、最新の親パレスチナデモが続行されたことを受け、同じ場所での繰り返しの抗議活動を制限する権限が与えられると政府は日曜日に発表した。 内務省によると、新たな権限により、警察高官は過去の抗議活動が地域社会に与えた累積的な影響を検討できるようになるという。 マフムード内務長官は、抗議活動を完全に禁止する権限を含む、警察の既存の権限が十分かつ一貫して適用されていることを確認するために、警察の既存の権限を見直す予定だという。 「抗議する自由は、隣人が恐れることなく生活する自由とバランスが取れなければならない」 「これは、ユダヤ人コミュニティの強い恐怖について特に顕著であり、最近の困難な事件などを受けて何度も表明してきたことだ」 ドイツが3万7000人を入国拒否 イタリアやポーランドも…EU加盟国が移民対策で国境管理を強化へ 10月3日 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2209406 >移民受け入れを厳格化させているドイツは、去年9月からの1年間におよそ3万7000人の入国を拒否したと発表しました。 メルツ首相は寛容だった移民政策を厳格化させていて、シリアやアフガニスタンなどからの難民受け入れを拒否しています。 >移民対策としてイタリアやポーランドなどでも一部で検問所を設置していて、国境管理を強化する動きが続いています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/444
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 46 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s