[過去ログ]
イスラエル情勢スレ 26 IPなし (490レス)
イスラエル情勢スレ 26 IPなし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
385: 名無し三等兵 [] 2025/09/21(日) 19:54:45.20 ID:TSCXVtzu ・そのグレタ船団だが無線の不備で通信がまともにできなかったり、船が旧く荒れた海に耐えられなかったりといろいろ苦戦中 内紛も発生しているようでグレタ氏は運営委員会から解任、不満を抱いて途中離脱する船も出ている模様 ガザ船団に亀裂?グレタ・トゥーンベリ氏が指導委員会から解任 9月21日 www.jpost.com/diaspora/antisemitism/article-868231 >グレタ・トゥーンベリは先週、世界スムード艦隊の運営委員会から解任され、同ミッションの報道官は通信の優先順位が再調整される中、ガザ行きの船舶を去った。 トゥーンベリは、6月にマドリーン号とともにガザ周辺のイスラエル海軍封鎖に加わったが、少なくとも先週の日曜日までは指導委員会の一員としてGSFのウェブサイトに登場していた。 「私たち全員に役割があります。私は理事会ではなく、主催者および参加者としての役割を担います」とトゥーンベリはイル・マニフェストに語った。 >「圧力が組織委員会内に亀裂を引き起こしている」と詳述したが、これは艦隊の内政に重点を置きすぎ、ガザ情勢には十分ではなく、対外コミュニケーションに関する意見の相違が原因であるとされる。 >通信の問題は、荒天、技術的な問題、ドローンによるストーカー行為や攻撃を受けたという主張など、船団にとって一連のトラブルの後に発生したが、チュニジア当局は後者の問題の説明に異議を唱えた。 >船団は北アフリカの国で失速し、ビゼルトでの燃料物流と官僚的な問題により、不満を抱いた参加者の一部は任務を断念し、飛行機を確保するためにチュニスに戻ったという。 船団は火曜日まで苦戦を続け、その後イタリアに向けて南ヨーロッパからの船に加わる航路に向かった。 スムードの船舶追跡者によると、ほとんどの船はシチリア島とクレタ島の間にあり、一部のはぐれ者はまだシラキュースの沖合にいる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/385
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 105 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s