[過去ログ]
イスラエル情勢スレ 26 IPなし (490レス)
イスラエル情勢スレ 26 IPなし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
346: 名無し三等兵 [] 2025/09/10(水) 23:04:45.91 ID:xD7jHhNp ・攻撃作戦は内閣でも少数の閣僚だけで決定した モサド長官は交渉中に殺害するのはいかがなものかと渋ったが、ネタニヤフ首相が「いつやるか?今でしょ?」と机を叩いて一喝し攻撃決定 トランプ大統領はカタールに電話して警告させたらしいが電話が鳴ったのはちょうど爆撃した時点だったらしい そういうことならしょうがないねと全中東が納得した >安全保障内閣はカタールでの作戦について事前に説明を受けておらず、メディアを通じてそのことを知った。 しかし、首相と数人の主要閣僚で構成される小規模なフォーラムである「G7」は、攻撃について事前に知らされていた。 >イスラエルの治安機関の長の間で統一された立場はなかった。 「シン・ベットは作戦を支持したが、治安機関の一部はそれほど熱心ではなかった」 モサド長官デイビッド・バルネアは、作戦そのものに反対しているのではなく、そのタイミングに反対していた。 バルネアは、最近の閣議で「ハマスとの交渉がまだ進行中である間、海外のハマス高官を排除することはできない」と発言したという。 「最終的に、ネタニヤフ首相はテーブルに拳を叩きつけ『私たちは今これをやっている』と言いました」 >トランプ米大統領は、ウィトコフ特使にカタールに攻撃を警告するよう指示した。 カタール外務省報道官マジェド・アル・アンサリは、米当局者から電話があったのは爆発音が聞こえた時で、攻撃前ではないと述べた。 >トランプ大統領はカタール指導者に対し、「自国の領土ではこのようなことは二度と起こらない」と保証した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/346
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 144 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s