イスラエル情勢スレ 26 IPなし (490レス)
1-

271: 08/07(木)23:33 ID:5FmWpgKc(4/4) AAS
・防空網を制圧した後は好きなだけ攻撃できた
停戦発効後の残り時間でハメネイを含む政権の要人全てを排除してイランの息の根を止めようとしたが直前で惜しくもトランプに止められてしまった

>攻撃第一夜、IAF機はイランの西部防空網を通して狭い回廊2本を北部に拓き、テヘランへのアクセスを容易にした。
>攻撃第二夜、首都と周辺の防空網ほぼすべてを破壊した。
航空機が困難に直面した時は、地上のモサドチームが介入し、手動でシステムを破壊した。

>作戦中、IAF機に発射されたミサイルはほんの一握りで(まったく発射されなかったという説もある)、有人機は撃墜されず、イラン防空砲台84基を破壊した。
>当初、イランはイスラエルの作戦を妨害することを期待して、防空システムを移動させようとした。
しかしすぐに、彼らはさらなる損失を恐れて、それらを隠し始めた。
>IAFは発射装置、司令部、軍事産業、人員を攻撃し、防空網はすぐに崩壊した。
イランの戦闘機はほぼ無関係だった。ほとんどは地上に留まるか、空中戦を避けて自分の基地を守るために飛行した。

>制空権獲得により、IAFはイランの弾道弾発射装置を積極的に排除し、作戦の重要な目的であるイスラエルへの弾道弾発射を大幅に減殺した。
>最終的にはドローンも加わり、安価な短距離兵器を使用して、攻撃できる目標の数を劇的に増やした。

>この作戦は、フォルド、ナタンズ、イスファハーンのイラン核施設への米軍の大規模な攻撃という武力誇示で最高潮に達した。
>正式な停戦後も、IAFはテヘラン中心部攻撃に戦闘機52機を出したが、攻撃20分前にトランプ米大統領に止められた。
1-
あと 219 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s