イスラエル情勢スレ 26 IPなし (488レス)
イスラエル情勢スレ 26 IPなし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
12: 名無し三等兵 [] 2025/06/18(水) 23:34:56.38 ID:+BOc+EO0 ・目下のところ焦点になっているのがフォルドゥ地下核施設などの地下深い目標の撃破 フォルドゥの施設は深さ80mの地下壕にあるといわれており、撃破には米軍のB-2爆撃機と重量13tのGBU-57貫通弾が必要になる ここで米軍の協力が必要になり、トランプの決断が問われている局面だ 焦点:イラン制空権掌握のイスラエル、地下核施設破壊には米軍事力が必要 2025.6.18 jp.reuters.com/world/security/GGXPAJ4CNNLPNGQRA7KVIQJDEY-2025-06-18/ >イスラエルはイラン領空を支配し、ほぼ障害無しに同国への爆撃を拡大している。 ただ専門家によると、米国が攻撃に参加しない限り、地中深くに建設された核施設に致命的な打撃を与えるのは困難だとみられる。 >クリーグ氏によると、トランプ米大統領が攻撃参加を決定した場合、米国の最も強力な地下貫通弾(バンカーバスター)でさえイランの最も地中深い施設を貫通するのは困難かもしれず、特殊部隊のような地上部隊が必要になる可能性がある。 >米高官2人は15日、ロイターに対し、イランの最高指導者ハメネイ師を殺害するイスラエルの計画をトランプ氏が最近拒否したと語った。 ネタニヤフ氏は16日、そうすれば紛争は終結すると述べて、ハメネイ氏殺害の可能性を排除しなかった。 >イスラエルのメディアは4月、米国から異例の規模の爆弾が到着したと報じた。 公共放送Kanが4月17日伝えたところでは、バンカーバスターを含む数百弾が配送された。 >イスラエル安全保障当局の元高官はロイターに対し、イランの最も地中深い核施設であるイラン中部フォルドゥのウラン濃縮施設に損害を与えるには米軍の支援が必要だが、イスラエルは米軍の攻撃参加を当てにしているわけではないと述べた。 イスラエルはこれまで、フォルドゥは標的としておらず、ナタンズとイスファハンの施設のみを狙っていると表明している。 紛争終了後、イランにウラン濃縮能力が残っていたとしても、それを懸念すべき行動につなげられる人材や施設が無くなったのであれば重大な成果だ、と元高官は付け加えた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/12
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 476 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s