[過去ログ] パレスチナ・イスラエル情勢 46 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435
(1): (ワッチョイ dfc3-8yyB [240a:61:21e2:4401:*]) 06/17(火)06:56 ID:fRq/dRZ70(1/10) AAS
>>424
それはイスラエルに対する認識が甘いよ
そんな奴らの集まりなら既にイスラエルなんて国は消滅してる
446
(1): (ワッチョイ dfc3-8yyB [240a:61:21e2:4401:*]) 06/17(火)07:17 ID:fRq/dRZ70(2/10) AAS
>>444
ネタニヤフが死んだとてイスラエルの行動原理は変わらないけどな
454
(2): (ワッチョイ dfc3-8yyB [240a:61:21e2:4401:*]) 06/17(火)07:34 ID:fRq/dRZ70(3/10) AAS
>>452
バリバリ正統のムハンマドの末裔のヨルダン王家か存在するのにシーア派の指導者のインチキ末裔なんて何になる?
461: (ワッチョイ dfc3-8yyB [240a:61:21e2:4401:*]) 06/17(火)07:49 ID:fRq/dRZ70(4/10) AAS
>>459
もともと周りからどう思われるかなんて気にしてないし
相手の善意なんていう不確かなものを信じない奴らだよ
建国以来、共存共栄なんて一切考えてない
怒りで攻撃してるんじゃなくて当然の行動だと考えて攻撃している
511: (ワッチョイ dfc3-8yyB [240a:61:21e2:4401:*]) 06/17(火)11:02 ID:fRq/dRZ70(5/10) AAS
>>501
ササン朝がイスラム帝国に敗北したのがペルシャ人のアラブ人に対する屈折した感情の始まり
軍事的には負けたけど文化的には征服したというプライドがある
イスラム教が世界宗教になったのもペルシャの文明と官僚機構があったからこそという思いも強い
514: (ワッチョイ dfc3-8yyB [240a:61:21e2:4401:*]) 06/17(火)11:08 ID:fRq/dRZ70(6/10) AAS
>>471
サウード家はぽっと出の土豪
力はあるけど家柄的には成り上がり
524
(1): (ワッチョイ dfc3-8yyB [240a:61:21e2:4401:*]) 06/17(火)12:21 ID:fRq/dRZ70(7/10) AAS
イランが湾岸三カ国を通してアメリカに仲介要請の報道が出たな
この辺で「今日はこのくらいにしといてやる」のタイミングということか
まあ現実的ではある
イスラエルが殴るのをやめるかどうかはわからんが
536
(1): (ワッチョイ dfc3-8yyB [240a:61:21e2:4401:*]) 06/17(火)13:40 ID:fRq/dRZ70(8/10) AAS
>>529
現実的に選択肢は無いでしょ
滅亡上等でヤケクソにならないのは大人といえば大人だが
630: (ワッチョイ dfc3-8yyB [240a:61:21e2:4401:*]) 06/17(火)16:54 ID:fRq/dRZ70(9/10) AAS
>>620
不可分なんだよ
イスラエルが主でアメリカが従なんだから
667: (ワッチョイ dfc3-8yyB [240a:61:21e2:4401:*]) 06/17(火)18:31 ID:fRq/dRZ70(10/10) AAS
モサドの本部がわかるなら身内に潜むモサドを摘発しとけよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.521s*