[過去ログ] パレスチナ・イスラエル情勢 46 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: (ワッチョイ 7f7d-E6Ax [61.197.129.91]) 06/15(日)09:58 ID:Ccv/Se/b0(1/3) AAS
イラン国防軍需省を攻撃とイスラエル軍
共同通信 6/15(日) 9:39配信

イスラエル軍は15日、イランの首都テヘランにある核開発計画に関する多くの施設を攻撃したと発表した。
イラン国防軍需省本部が含まれるとした。
外部リンク:news.yahoo.co.jp

やはり制空権握っている側の戦争は違うな
88: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 7f7d-E6Ax [61.197.129.91]) 06/15(日)21:24 ID:Ccv/Se/b0(2/3) AAS
>>87
>イランの重要施設に対する攻撃は潜入工作員と現地雇用の下請けが携行型のスパイクATGM対戦車ミサイルを使ってやっているのでは? 
>という報告が

それ以外にもシリア領内まで前進したイスラエル軍特殊部隊が投射する長距離徘徊型自爆ドローンも、対地攻撃に加わっているのでは?

開戦初日にイラン空軍と早期警戒システムと長距離防空システムが機能不全に陥っているから、この種の兵器にも大いに活躍の余地はあるでしょう。

それにイスラエル軍の空軍基地が機能していようがいまいが、数の限られた空軍戦闘機だけではイラン国内の多数の対地目標を捌き切れないから、
イラン軍が自国内の制空権を失った段階で大量の自爆ドローンを投入する段取りになっていたでしょう。
97
(2): 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 7f7d-E6Ax [61.197.129.91]) 06/15(日)22:32 ID:Ccv/Se/b0(3/3) AAS
>>95
>この2番目の動画 イスラエル軍が都市部の民間人の密集した居住区に迎撃ミサイルランチャー設置とか当たり前なのよー 常識よー

日本だって都心部の防衛省の敷地内にPAC-3のランチャー設置してたけどな。
152: (ワッチョイ 7f7d-E6Ax [61.197.129.91]) 06/16(月)09:47 ID:w+2OXcz00(1/9) AAS
>>149
>撃墜されたイスラエルのF-35が生成画像大喜利になっている

これととかな
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

逆に小さすぎww
168
(2): 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 7f7d-E6Ax [61.197.129.91]) 06/16(月)11:39 ID:w+2OXcz00(2/9) AAS
>>158
そしてイスラエル側の発表では270発中、阻止できなかったのが22発だと

イラン側の死者224人に 首都へ激しい攻撃、住民避難 イスラエルとの交戦沈静化せず
産経新聞 6/16(月) 9:03配信

>ロイターによると、開戦後の2日間でイランは弾道ミサイル270発を発射し、このうち22発は迎撃できなかった。
>これまでにイスラエルでは少なくとも13人が死亡、300人超が負傷した。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
178: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 7f7d-E6Ax [61.197.129.91]) 06/16(月)12:26 ID:w+2OXcz00(3/9) AAS
>>175
>首都空爆とかイランの防空能力はどうなってるんだ?

S-400/300などの長SAMと早期警戒レーダーシステムはほぼ死んでるだろうね。

あとイラン空軍の防空戦闘機部隊も以下同文かも。
210: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 7f7d-E6Ax [61.197.129.91]) 06/16(月)16:34 ID:w+2OXcz00(4/9) AAS
つまりイランの弾道ミサイルを延々受け身のまま迎撃して高価な迎撃ミサイルを浪費するよりは、
イランの弾道ミサイルの弾薬庫やランチャーや指揮命令系統を手早く潰した方がマシって事だ。

「臭い匂いは元から断たなきゃダメ」ってね。

可能ならば弾道ミサイル工場も徹底的に叩けばなおヨシ。
215
(2): 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 7f7d-E6Ax [61.197.129.91]) 06/16(月)17:19 ID:w+2OXcz00(5/9) AAS
>>211
>イランは空軍力が弱いことを自覚してるからこそ警戒して重要設備は地下に構築している

>地上戦なしで潰すのは困難

20-30年前の技術や機材ならその通りだったでしょう。

しかし2020年代に入ってからの偵察・攻撃ドローンの爆発的な増加と進歩及び、ステルス戦闘機と精密スタンドオフ兵器の
大量取得と、指揮通信システムの高速ネットワーク化など様々な要因が、一昔前までは鉄壁の防御力を担保していた
地下式基地施設の攻堪性を着実に下落させています。
省8
222
(2): 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 7f7d-E6Ax [61.197.129.91]) 06/16(月)18:10 ID:w+2OXcz00(6/9) AAS
>>218
>なぜ開戦初日に核関連施設へ壊滅的打撃を与えられなかったのか?

そりゃ攻撃目標に対する順番の問題という奴でしょう。

仮に今回の攻撃が政治・外交的な理由で初日の一回こっきりしか許されないのであれば、イスラエル軍はその航空戦力の
大半を大深度地下のウラン濃縮施設撃破に充てたでしょう。

しかし今回の攻撃は短くとも数日、長ければ数週間にも及ぶから、全体の効率を考えれば開戦初日に叩くべきは、
イラン軍の最高幹部を含む指揮中枢システムと、長SAMと早期警戒システムの撃破による防空システムの制圧です。
省2
230
(1): 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 7f7d-E6Ax [61.197.129.91]) 06/16(月)18:50 ID:w+2OXcz00(7/9) AAS
>>225
>航空戦力200機を全力投入しといてそれは違うんじゃね?
>ぶっちゃけ核施設の破壊工作手引は失敗しただろ、モサドは

今回は空軍戦闘機以外にも多数のドローンがイラン領内で攻撃を行っているし、開戦初日でイラン軍が制空権を喪失した事により、
本来脆弱なドローンが数の限られた空軍戦闘機を補って有り余るほどの活躍を示しています。

それに核施設と言っても特に堅固な大深度地下施設1か所のみではなく、他にもイラン国内には複数の核施設が存在するし、
初日の攻撃で核汚染が報告された施設も存在するのだから、これは核施設の破壊を意味します。
省5
295
(1): (ワッチョイ 7f7d-E6Ax [61.197.129.91]) 06/16(月)21:47 ID:w+2OXcz00(8/9) AAS
>>273

>>232 の脳みそは湾岸戦争で止まっているらしいwwww

まぁイラン空軍の装備は無人機以外ほぼ30年前の湾岸戦争の機体で止まってますしね。

数的主力のパーレビ王朝時代の旧米国製戦闘機となると50年以上前の骨董品だ。
338: (ワッチョイ 7f7d-E6Ax [61.197.129.91]) 06/16(月)23:06 ID:w+2OXcz00(9/9) AAS
イスラエル、イランの地対地ミサイル発射台の3分の1破壊 犠牲拡大
朝日新聞 6/16(月) 20:54配信

イスラエル軍は16日、イランの精鋭部隊「イスラム革命防衛隊」で海外作戦を担う部隊の指揮所を攻撃したと発表した。
イラン保健省は、13日の交戦開始以降に224人が死亡し、9割以上が民間人だったと15日に発表。
イスラエル側も死者が増えており、双方で犠牲が拡大している。

イスラエル軍によると、攻撃したのはイランの首都テヘランに点在する革命防衛隊の「コッズ部隊」の20以上の指揮所。
この部隊は、パレスチナ自治区ガザのハマスやイエメンのフーシをはじめとする中東各地の親イラン武装組織との連携を主に担う。
省11
381
(1): (ワッチョイ 7f7d-E6Ax [61.197.129.91]) 06/17(火)00:09 ID:lfgzr/Mt0(1/4) AAS
米英、イランに「電子戦」か 攻撃前にイスラエル支援
共同通信 6/16(月) 18:55配信

イスラエル軍による13日未明のイラン先制攻撃を巡り、イラン軍事筋は15日、共同通信に対し、電磁波を用いてレーダーなどの防空システムを
かく乱させる「電子戦」が先制攻撃直前に仕掛けられたと明らかにした。
イスラエル支援を目的とした英米両国による電子攻撃とみられ、イランはイスラエル軍の攻撃への対処が的確に実施できず、被害が想定以上に
拡大した可能性がある。

軍事筋によると、イランはイスラエル軍の攻撃を受ける約2時間前、防空システムや監視用ドローンが電子攻撃を受けていると察知。
省10
562: (ワッチョイ 7f7d-E6Ax [61.197.129.91]) 06/17(火)14:56 ID:lfgzr/Mt0(2/4) AAS
イランのミサイルは残り何発? 報復はどれぐらい続けられるのか (毎日 6/17(火))

イスラエルの攻撃が続く中、イランの「報復」が激しさを増している。
イランは16日朝までに少なくとも8回のミサイル攻撃を行い、世界屈指の防空網を誇るイスラエルで多数の死傷者を出した。
最新鋭のミサイルはまだ温存されているとの報道もある。イランのミサイルは、今どれだけ残されているのか。

「これまでよりも破壊的な作戦を実施した」
イランの精鋭軍事組織・革命防衛隊は16日、第8波として最大規模の攻撃を実施し、「新たな方法」で命中精度を高めたと発表した。
この攻撃では、イスラエル中部の住宅地などが被害を受け、少なくとも8人が死亡した。
省12
575
(1): (ワッチョイ 7f7d-E6Ax [61.197.129.91]) 06/17(火)15:30 ID:lfgzr/Mt0(3/4) AAS
イスラエル軍、イランのミサイル発射装置「3分の1」破壊
AFP=時事 6/17(火) 7:58配信

イスラエル軍は16日、イランの地対地ミサイル発射装置の3分の1を破壊したと発表した。

イスラエル軍報道官を務めるエフィー・デフリン准将は声明で、イスラエルが13日にイランに対する軍事作戦を開始して以来、
「イラン政権のミサイル発射装置の3分の1に当たる120基以上が破壊した」と述べた。

さらに、一晩で約50機の戦闘機と航空機を投入して
「ミサイル貯蔵施設と、イスラエルに向けて発射準備が整っていた地対地ミサイル発射装置を特定・攻撃した」と付け加えた。
省8
642
(1): (ワッチョイ 7f7d-E6Ax [61.197.129.91]) 06/17(火)17:49 ID:lfgzr/Mt0(4/4) AAS
「ハメネイ師に最も近い」イラン軍最高司令官を殺害 イスラエル発表
AFP=時事 6/17(火) 17:04配信

イスラエル軍は17日、「イラン最高指導者アリ・ハメネイ師に最も近い人物」と呼ぶイラン軍のアリ・シャドマニ最高司令官を
前夜の攻撃で殺害したと発表した。

イスラエル軍は声明で「夜間に突如訪れた機会を捉え、(イスラエル空軍は)テヘラン中心部の有人司令部を攻撃し、
戦時参謀総長かつ最上級の軍司令官であり、イラン最高指導者アリ・ハメネイに最も近い存在であるアリ・シャドマニを排除した
」と述べた。
省4
850: (ワッチョイ 7f7d-E6Ax [61.197.129.91]) 06/18(水)12:58 ID:884UkED00(1/3) AAS
イラン戦況悪化、原油輸送の要衝「ホルムズ海峡」封鎖恐れ 対中配慮で実施困難との見方も
産経新聞 6/17(火) 21:24配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp
873
(1): (ワッチョイ 7f7d-E6Ax [61.197.129.91]) 06/18(水)15:00 ID:884UkED00(2/3) AAS
昨夜から今朝にかけてもイランからの弾道ミサイル攻撃は断続的に行われたが、イスラエル側に
コレといった被害は出ていないっぽいから、TELを叩かれ過ぎてミサイルの同時投射数が激減し、
イスラエルのミサイル防空能力を飽和できなくなっているんじゃないか?
888: (ワッチョイ 7f7d-E6Ax [61.197.129.91]) 06/18(水)16:10 ID:884UkED00(3/3) AAS
BBCのテルアビブ市内定点ライブカメラ映像
動画リンク[YouTube]

お暇な方はどうぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s