[過去ログ] パレスチナ・イスラエル情勢 46 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: (ワッチョイ 5fc1-5TaZ [2001:f71:5420:2a00:*]) 06/15(日)23:04:10.41 ID:iVCgrIxl0(1) AAS
>>80
俺もそれだと思ってる。基地ではなく軍艦だろうけど
103: (ワッチョイ ff4c-Z/i/ [2001:268:7225:f0d0:*]) 06/15(日)23:37:23.41 ID:QYGa/E5K0(10/10) AAS
ランチャーの位置は重要だけど レーダーの性能やミサイルの飛距離が上がった今となってはわざわざ都市部に配置する必要はないんだわ だから日本の都内でもいざとなったら皇居を守る砲兵陣地として残されていたゴルフの打ちっぱなしの広い敷地とかは廃止 それでも都市部に配置するのは純粋に人間の盾としか
163
(1): (ワッチョイ 7f31-xoCT [2404:7a81:1700:b100:*]) 06/16(月)11:17:18.41 ID:RAdqlqJ70(7/32) AAS
>>158
フーシ派に対する米軍の協力によるスンニ派連合10カ国の空爆の5年間や湾岸戦争における
イラクへの米軍の空爆やフーシ派に対する欧米のここ1-2年の空爆を見た限りではミサイル
攻撃は航空機による空爆では抑止できない。

地上戦が必要だろうなwww
248: (ワッチョイ df33-AFj/ [58.188.88.168]) 06/16(月)19:45:17.41 ID:QTPwyJZP0(3/5) AAS
対大型ロケット弾用のダビデスリングが何故か発射されている事を以て
イスラエルはアローが不足しているとの考察もあったな
430: (スッップ Sd9f-p+Dm [49.98.148.199]) 06/17(火)06:48:47.41 ID:QfhBFeRjd(7/22) AAS
>>343
>>344
まあ、全てはアメリカが悪いという一点に集約されるからなあ…。

往復ビンタし続ける相手を信用しろというのは無理がある。

それだけアメリカがロクでもないことばかりしてたから。
470: (スッップ Sd9f-p+Dm [49.98.148.199]) 06/17(火)08:14:40.41 ID:QfhBFeRjd(16/22) AAS
>>455
今までアメリカは自分たちで捏造した反体制派で何回匙を投げてると思うんだ?

一番マトモだったのはサダムフセイン時代のイラクで活動してた連中あたりだが、フセインごと霧消してしまったし。

国王の係累はみんなデリカシーのないヤツばかりだし、最近のIS系の連中なぞ誰も相手にしてない。

アメリカは大統領が代わるたびに迷走してるし、あれでは真剣にやってたヤツは馬鹿みたいだった。
518: (ワッチョイ 5f0c-dilZ [2001:268:73c0:1d3e:*]) 06/17(火)11:55:57.41 ID:K3ciUMWB0(1) AAS
>>480
古代史苦手だろ
突っ込むのが面倒なくらい間違えてる
549: (スッップ Sd9f-p+Dm [49.98.148.199]) 06/17(火)14:17:15.41 ID:QfhBFeRjd(19/22) AAS
>>481
まあさ、あれだけアメリカや日本に支援されたイエメンの前の政府は、特に誰が呼び掛けることもなかったのに勝手に瓦解して、アメリカがムダ金使って今も形だけ存続してるけど、アメリカが40年以上、それ以上の金を使って呼び掛けて陰に陽に攻撃し続けたイランはいまだに崩壊してないのよね。

チャンスなのは分かるけど、アメリカのイラン包囲網が一番緩んだ時にチャンスが来るアメリカの運のなさよ。
657
(1): (オッペケ Sr33-ZhAE [126.236.133.142]) 06/17(火)18:18:31.41 ID:Io/Xjyivr(1/2) AAS
>>635
冬眠でもしてたのか
制空権という概念が否定されて久しいぞ
707
(1): (ワッチョイ 7fe4-SFvQ [2400:2410:9060:5200:*]) 06/17(火)23:05:15.41 ID:wQtXXWN00(1) AAS
>>705
それイスラエルの大本営発表でしかないけどな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s