[過去ログ]
パレスチナ・イスラエル情勢 46 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
123
:
(ワッチョイ 7fef-xoCT [2404:7a81:1700:b100:*])
06/16(月)03:28
ID:RAdqlqJ70(3/32)
AA×
>>120
外部リンク:news.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
123: (ワッチョイ 7fef-xoCT [2404:7a81:1700:b100:*]) [] 2025/06/16(月) 03:28:20.06 ID:RAdqlqJ70 >>120 イエメンでもそれやってそろそろ10年経つかなww https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0614a227491222c08099a9522bc4078a436cb69c >サウジアラビアが主導する連合軍は、イエメン上空の制空権を掌握し自由に戦闘機が飛び回り空爆を続けているという、空の上に限定すれば圧倒的有利な状況を手にしていながら、5年間ずっと弾道ミサイルの発射を許し続けています。つまり不意打ちで奇襲を受けて一時的に失敗したというわけではなく、恒常的に空爆が成果を上げられていないままという事実が最新の戦争で示され続けています。 >第二次世界大戦以降の戦争で弾道ミサイル狩りが本格的に行われたのは上で説明した湾岸戦争(1991年)とイエメン内戦介入(2015年〜)の2例で、その両方とも空の上での圧倒的優位な状況を確保した上で、明確に弾道ミサイル狩りを失敗しています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749926511/123
イエメンでもそれやってそろそろ年経つかな サウジアラビアが主導する連合軍はイエメン上空の制空権を掌握し自由に戦闘機が飛び回り空爆を続けているという空の上に限定すれば圧倒的有利な状況を手にしていながら年間ずっと弾道ミサイルの発射を許し続けていますつまり不意打ちで奇襲を受けて一時的に失敗したというわけではなく恒常的に空爆が成果を上げられていないままという事実が最新の戦争で示され続けています 第二次世界大戦以降の戦争で弾道ミサイル狩りが本格的に行われたのは上で説明した湾岸戦争年とイエメン内戦介入年の例でその両方とも空の上での圧倒的優位な状況を確保した上で明確に弾道ミサイル狩りを失敗しています
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 879 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s