[過去ログ] ウクライナ情勢 1421(donguri=1/4) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19(6): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8200-uneX [133.149.81.69]) 06/09(月)17:05 ID:rcBCTAaW0(1) AAS
色んな専門家がロシア軍は今年枯渇すると言ってるけど無理だよね?
21: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5290-rhVz [240a:61:6016:1318:*]) 06/09(月)17:25 ID:1O07L2fs0(1/4) AAS
>>19
何をもって枯渇というかによるけど、兵器関連なら細々と生存し続けてるので真に在庫ゼロってのは多分起きない
そうではなくて、軍需品が不足して所定の作戦目標が達成できないってんなら既にその状況に陥ってる
次の段階は現状の戦線維持ができなくなるような状況だろう
24: (ワッチョイ 3ff3-Qx5I [240a:61:5020:148d:*]) 06/09(月)17:44 ID:0tP/L41D0(1) AAS
>>19
真面目に経済制裁していないからな
今でも西側ですら取引してるし、中国やインドは貿易は自由というか増えてる
ロシア軍の兵器が枯渇を信じているまともな専門家はいない
29: (アークセー Sxe7-lxIr [126.250.204.156]) 06/09(月)18:12 ID:afCpxznQx(2/6) AAS
>>19
ソ連の遺産が無くなって取って出しの状態になるッテ事だと思うけど、それって既になってない?
ロシアは生産分で攻撃してもそこそこ戦線を維持できるんだと思われる。経済制裁で生産力を削がないとこれ以上の弱体化は無理じゃないか
38: (ワッチョイ 9e5b-f/Ry [2001:268:922d:846c:*]) 06/09(月)18:31 ID:WAxbotCF0(1) AAS
>>19
???「露西亜軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ」
(上記お約束ですが;;;この閾値下回ったら普通は枯渇判断ってとこが専門家程嵌る罠・・・かもしれません???露民の経戦意志力ワカンネ;;;
39(1): (オッペケ Sre7-Dz88 [126.33.98.191]) 06/09(月)18:38 ID:6ZVe91Qer(1/2) AAS
>>19
毎年言ってるよな
45: (ワッチョイ 5e9f-F+i+ [240b:c020:4fb:c85e:*]) 06/09(月)18:47 ID:lDsI4RbJ0(1/2) AAS
>>19
普通の軍は非装甲の民間車両やゴルフカートで肉弾特攻してまで侵略戦争を戦ったりはしない(きょうび侵略戦争する方が稀ではあるが、戦闘行為を自らの意思で終わらせられるかどうかという意味において、防衛側のように戦闘を終わらせられない場合とは違うので)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s