[過去ログ] ウクライナ情勢 1421(donguri=1/4) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
103
(2): (ワッチョイ c784-uwsv [240b:250:84c1:7800:*]) 06/10(火)00:22 ID:SHyQcb450(1) AAS
バグラチオンのときは西部戦線に戦力を割きまくって東部戦線が手薄だったからこそ縦深突破が決まったが、今のロシアが戦力をウクライナに集中している限りはバグラチオンの再来はない

ありえるなら東部カムチャッカとかウラジオストク近郊で何か良からぬ動きがあって戦力引っこ抜いた場合のみ。まあ、普通に考えりゃロシアの東側には敵国ないから二正面にはならんのよなあ
115: (アウアウウー Sa63-tfLt [106.155.61.205]) 06/10(火)06:48 ID:GsEzSfCua(1) AAS
>>103
国境紛争はあるけど日本も中国も今ロシアと事を構える必要ないからな

でも北朝鮮が怪しい
独裁国家ってやる必要のない戦争を引き起こすから
203: (ワッチョイ 4faf-27Yy [182.170.80.236]) 06/10(火)18:40 ID:N+iM8vBQ0(2/2) AAS
>>103
ナチスの場合完全に正面が成立したときに
両戦線のすり合わせと、各戦線の武力整備が不完全になったから崩れた

バグラチオンは東部戦線が独立防衛不可能で外部から機動軍団と航空力が支援する防衛計画だった
けどそれらの戦力空白の中偵察戦力不足で崩れた

逆にバグラチオン攻勢は初動10個の機動師団と火力支援の10師団と予備戦力10師団が正しく機能すれば
3正面からの突破行動を抑制妨害して攻勢阻止は可能だった
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s