[過去ログ] ウクライナ情勢 1421(donguri=1/4) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
774: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 375f-JLvy [14.13.133.0]) 06/14(土)11:27 ID:GjLcXSWx0(2/3) AAS
>>757
そんな二国間取引の話じゃなくて
景気減速からの石油需要減衰による原油価格低下だから先進国間の話だよ
775: (ワッチョイ 97c1-F+i+ [2404:7a80:ef24:de00:*]) 06/14(土)11:32 ID:CNsNekiF0(2/2) AAS
痰壺をわざわざ覗いて汚いとか言っても仕方なし、スラムツーリズムじゃないか
776: (ワッチョイ 834d-dDSp [122.30.19.1]) 06/14(土)12:15 ID:fgclgfUY0(2/2) AAS
>>768
コイツの過去の発言晒しとくわ
見事に価値の無い発言ばかり
生きてる価値のないゴミw

139 名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ bf11-vVUT [2001:ce8:130:3fc4:*]) 2025/03/09(日) 09:46:11.12 ID:OVCJTzoy0
ロシア頑張れ
アメリカが付いてないウクライナなんか雑魚すぎ。ウクライナの領土全部奪い取ったれ。
省5
777: (ワッチョイ 6b48-Jfzc [2400:4065:3e26:5d00:*]) 06/14(土)12:43 ID:UatpOz6y0(1/2) AAS
今のロシアって単発の核攻撃はともかく核戦争の実行力なくない?
そもそも保持してたらこうはなってないか
778: (ワッチョイ 7392-gi55 [202.59.112.177]) 06/14(土)13:04 ID:qA742nIT0(2/6) AAS
そう思えるかもしれないけど「無い」と想定して動くのはとても危険なので常に「有る」ものとして考えないといけない
どっちにせよ周辺国の対ロシア対策は変わらないかと
779: (ワッチョイ 0679-f/Ry [2001:268:922d:abf4:*]) 06/14(土)13:18 ID:anmsAcgY0(1/2) AAS
腐ってるのと生きてるの混在状況かとは勝手に予測;;;(現場把握では正しくてもそれが中央に正確上がってるか?組織体質次第ですにゃ・・・【現場ぬこ愛でながら><
780: (ワッチョイ 6b1f-Jfzc [2400:4065:3e26:5d00:*]) 06/14(土)13:24 ID:UatpOz6y0(2/2) AAS
相互破壊保証が疑わしい場合、NATOや周辺国にとって今の緩衝地帯は意味がないしもっと押し込んだほうが将来安全な気がする
781: (ワッチョイ 2264-RvDQ [240a:61:32a0:72d1:*]) 06/14(土)13:27 ID:SCWfhk4W0(1/4) AAS
今のうちにロシアがもう二度と核を持てないようにバラバラにしてしまおう
という発想もあり得るのか、恐ろしいねぇ
パワーバランス的に中国は嫌がりそう
782: (ワッチョイ 7f01-Zs9Y [60.134.24.165]) 06/14(土)13:45 ID:GgTMgTDH0(3/7) AAS
既に固定サイロのICBMサタンと弾頭は能力を喪失してるとみていいが
さすがにいきなり無いとしてカウントするのは無茶もいいところなので建前上でも有るとしておくのが良し
783: (ワッチョイ 0352-4q72 [240b:253:3001:7d00:*]) 06/14(土)14:08 ID:SViaBhnf0(1/18) AAS
あるかも知れないけど核恫喝は無視する
「万が一撃っても撃墜できるよう警戒する」
のがええかも
つまり外交上は評価せず、純軍事的には警戒する
当たり前の事やが
784
(1): (ワッチョイ a38e-27Yy [218.221.204.98]) 06/14(土)14:46 ID:I3bScUCC0(1) AAS
>>753
イスラエル弱すぎて奇襲失敗した
これどう転ぶかわからん
785: (ワッチョイ 0352-4q72 [240b:253:3001:7d00:*]) 06/14(土)15:06 ID:SViaBhnf0(2/18) AAS
>>784
イラン軍総司令官と空軍司令官が神のもとに吹き飛ばされていったがそれは?
786
(1): (オッペケ Sre7-fS2h [126.254.232.48]) 06/14(土)15:20 ID:KBQBQ8R3r(1) AAS
イランは司令官と参謀と科学者をピンポイントに殺されて政治家と宗教家は残った状態で
上だけ残って実働の上位層と核関連だけごっそり消された状態になってしまった
イスラエル的には暴走して欲しいんだろうね
787
(1): (ワッチョイ 0352-4q72 [240b:253:3001:7d00:*]) 06/14(土)15:29 ID:SViaBhnf0(3/18) AAS
>>786
戦のドシロートが国民を煽動して無意味な突貫を続けさせたら、国際法に触れる事なく民族浄化出来てしまうからな
788: (ワッチョイ 529a-T4rh [240f:2:802f:1:*]) 06/14(土)15:47 ID:EkdSZXpI0(1) AAS
是非はともかく今回やオシラク原子炉攻撃といい
イスラエルのエアストライクは世界トップレベルだな
789: (ワッチョイ c7e7-uwsv [240b:250:84c1:7800:*]) 06/14(土)16:16 ID:I+l2nSwF0(1) AAS
トップガン・マーヴェリックの続編でぜひ原子炉完全破壊とかやってほしい
脚本家や演出家の腕前がよくないと凄さが伝わんないけど
790: (ワッチョイ 6b55-0Lit [2001:268:98e6:fd6:*]) 06/14(土)16:23 ID:ple7Jyns0(1) AAS
既に対イラクで1981バビロン作戦やってるから前例はあるのよね
791: (ワッチョイ 5eae-tTDd [240a:61:51e4:3287:*]) 06/14(土)16:37 ID:yjAyfkQ20(3/6) AAS
この特別軍事作戦内で、プーチンは何発のICBM撃った?記憶の限りでは、
1.サイロを吹き飛ばした(随分前)
2.流れ星になってロシア国民を和ませた(1ヶ月前)
かな?
792: (ワッチョイ 067c-YdSP [2400:2200:750:6a71:*]) 06/14(土)18:34 ID:GB2RX5aR0(1/2) AAS
>>787
それってどこのプーやカリアゲ
793
(1): (ワッチョイ 2264-RvDQ [240a:61:32a0:72d1:*]) 06/14(土)18:43 ID:SCWfhk4W0(2/4) AAS
ウクライナロシアが泥臭い塹壕戦やってる一方で
イスラエルイランは大気圏外で迎撃戦か
地上戦とかやりたくないわぁ
794
(2): (ワッチョイ 0352-4q72 [240b:253:3001:7d00:*]) 06/14(土)18:46 ID:SViaBhnf0(4/18) AAS
>>793
地図見たことある?
795
(2): (ワッチョイ 2264-RvDQ [240a:61:32a0:72d1:*]) 06/14(土)18:51 ID:SCWfhk4W0(3/4) AAS
>>794
わかってる、そういう話ではない
21世紀の塹壕戦に嫌気が差しただけさ……
796
(1): (ワッチョイ d282-jI5/ [219.66.229.71]) 06/14(土)18:52 ID:9XPskCfx0(4/23) AAS
>>794
陸戦普通に可能だよ
ただ、イスラエルはこれをやられるとマジで終わるからイランが本腰入れる前にギャフン言わせる必要がある
まさに真珠湾攻撃だね

ウクライナが泥臭くなってんのはゼレンスキーが自分の保身ばかり考えて逃げ回ってるから
だから本来既にロシアが勝ってるのにDSの力を借りてしつこく続けてんだよ
こちらも露国内でひつこく真珠湾攻撃続けてるけど、そろそろ息切れギブアップだね
省2
797
(1): (ワッチョイ 2264-RvDQ [240a:61:32a0:72d1:*]) 06/14(土)18:56 ID:SCWfhk4W0(4/4) AAS
ぇー、イラクはとうとう道路になるのか?
798
(1): (ワッチョイ d282-jI5/ [219.66.229.71]) 06/14(土)18:57 ID:9XPskCfx0(5/23) AAS
>>795
領土の奪い合いと外交的手段の違いだよ
露宇は前者だけど、既に決着ついてるのにウクライナがしつこいからロシアも対抗してあげてる訳
799: (ワッチョイ d282-jI5/ [219.66.229.71]) 06/14(土)18:58 ID:9XPskCfx0(6/23) AAS
>>797
イスラエルvsイランは印パのような外交的戦争なのですぐ決着着く
お前らのようなアホが望んでる殲滅戦みたいにはならねえし、まあ一週間ってとこだな
800
(1): (ワッチョイ 0352-4q72 [240b:253:3001:7d00:*]) 06/14(土)18:59 ID:SViaBhnf0(5/18) AAS
>>795
あーね
まぁ特殊な戦争よな
初戦でウクライナ空軍がほぼ壊滅したのが足を引っ張って反転攻勢が途中でとまり、一方ロシアも精鋭の主力正規兵の大部分を失ったからそのあとは泥試合やわな
801
(2): (ワッチョイ 8b4e-uGII [2001:268:98a8:863:*]) 06/14(土)19:00 ID:LXGQu9z60(1) AAS
イラクとシリアをポーランドせずにイスラエルとイラン間で陸戦できる?
802
(1): (ワッチョイ d282-jI5/ [219.66.229.71]) 06/14(土)19:03 ID:9XPskCfx0(7/23) AAS
>>800
ロシア精鋭はベラルーシ、モルドバ、ジョージアに点在しているぞ
この辺に動員をかければウクライナは降参するしかなくなる
これにはポーランドからの西側軍(特に米軍)撤退が条件になっている

ポーランド大統領が親露派になったのでウクライナはいよいよチェックメイトになった
MI6は気づいてて大分焦ってるようだが、まあ無駄だね
ロシアの大勝利で終わるよ
803: (ワッチョイ 0352-4q72 [240b:253:3001:7d00:*]) 06/14(土)19:04 ID:SViaBhnf0(6/18) AAS
>>801
イラクを蹂躙しようと派兵した瞬間在イラク米軍が反撃せざるを得なくなるから、実質参戦確定やわな
804: (ワッチョイ d282-jI5/ [219.66.229.71]) 06/14(土)19:04 ID:9XPskCfx0(8/23) AAS
>>801
そもそも領土の奪い合いやっとる訳じゃねえって何度書かせるの
805
(1): (ワッチョイ 0352-4q72 [240b:253:3001:7d00:*]) 06/14(土)19:07 ID:SViaBhnf0(7/18) AAS
>>802
妄想乙
そんな奴らはいない
今なお動員されてない奴はメタボの富裕層子弟がハク付けるため息に在籍してるだけやから爆竹鳴らすだけでチビって逃げてくレベルやで
ウクライナが越境攻撃仕掛けた時のクルスクの守備隊もそんな感じやったからなぁ
806
(1): (ワッチョイ 8f07-w4ev [118.241.249.236]) 06/14(土)19:16 ID:IJPsPgkR0(1) AAS
まともな戦力を保持してた親衛戦車軍もスペツナズもワグネルもとうに溶かし尽くしたのにそんな精鋭をどう見ても即応部隊の必要がない予備配置に貼り付けておくなんてロシアはやっぱりバカなんだな
そら勝てんわ
807
(1): (ワッチョイ 6bbd-gi55 [2409:10:ac60:a00:*]) 06/14(土)19:17 ID:LaTuYrp20(1) AAS
2022年2月24日から2025年6月14日までの推定戦闘損失:

人員: 約1,002,690人 (+1,130人)
戦車: 10,937両 (+3)
兵員輸送装甲車両: 22,798両 (+7)
砲兵システム: 29,157両 (+52)
マルチレベルミサイルシステム: 1,417両 (+1)
対空システム: 1,185両 (+1)
省8
808
(1): (ワッチョイ d282-jI5/ [219.66.229.71]) 06/14(土)19:21 ID:9XPskCfx0(9/23) AAS
>>805
それは極東配属されてる連中
クルスクに居たのはただの守備隊、警備員だから最初やられ回してただけだ
それでも防衛には成功してるのでやはりロシアが最強

>>806
実力もねえのにエバる旧精鋭をあえて潰しただけだよ、作戦は最初から成功している
今の新精鋭は若く士気も高く非常に有能な連中ばかりで構成されている
省1
809
(1): (ワッチョイ 06a7-jI5/ [2001:348:411a:4600:*]) 06/14(土)19:25 ID:zNtpt81e0(1/2) AAS
珍露君が妄想全開になってるじゃん、ロシアさんもっと頑張って!
このままじゃ珍露君の心がぶっ壊れちゃうよ!
810
(1): (ワッチョイ 7392-gi55 [202.59.112.177]) 06/14(土)19:26 ID:qA742nIT0(3/6) AAS
>>798
決着? 領土線もまだ確定せずウクライナもロシアもどうなるか全く先が見えないのに決着とか下手クソな冗談だな
811: (ワッチョイ d282-jI5/ [219.66.229.71]) 06/14(土)19:26 ID:9XPskCfx0(10/23) AAS
>>809
俺は必ず日本をロシア、北朝鮮とくっ付けて見せるからな
7/5までに
812: (ワッチョイ 0352-4q72 [240b:253:3001:7d00:*]) 06/14(土)19:27 ID:SViaBhnf0(8/18) AAS
>>808
妄想乙
無知乙
ロシアで極東ポストはかなり閑職やから、やらかした奴か下級平民出身者で富裕層はヨーロッパエリアから出ない
ロシア陸軍は兵学校の教官までZですり潰したからな
低練度が命令で仕方なくスーサイドアタック続けてるだけ
813
(2): (ワッチョイ d282-jI5/ [219.66.229.71]) 06/14(土)19:27 ID:9XPskCfx0(11/23) AAS
>>810
既にデフォルトしたウクライナに何が出来る?
使い潰ししてくる西側よりロシア領となった方が得に決まってんだろ!
日本もな

いい加減、在日米軍を追い出そう!
814: (オッペケ Sre7-F+i+ [126.194.119.247]) 06/14(土)19:28 ID:ffLje8kFr(1) AAS
君らが童貞なのもDSの陰謀なんや
ゴメンネ
815: (ワッチョイ 7392-gi55 [202.59.112.177]) 06/14(土)19:28 ID:qA742nIT0(4/6) AAS
ロシアについてはこの戦争の結末とその後が全く予想できないが、まあロクな事にはならん
人口も経済もV字回復してアメリカを抜いて世界一の覇権国家になるとかあり得ないから、火葬戦記じゃあるまいし
816: (ワッチョイ 0352-4q72 [240b:253:3001:7d00:*]) 06/14(土)19:30 ID:SViaBhnf0(9/18) AAS
>>813
もうロシア政府は持続可能性がほとんどないので
生暖かく見守るだけで萎んでいくのに隷属するなんて全く思わんな
817
(1): (ワッチョイ d282-jI5/ [219.66.229.71]) 06/14(土)19:30 ID:9XPskCfx0(12/23) AAS
ロシアとウクライナ+EUじゃ元々の地力が違う
戦略的にはロシアは米の春か先をを行っているしな
日本がロシアを本気で支援したら宇欧に勝ち目はゼロよ
818
(1): (ワッチョイ 0362-Qx5I [240a:61:3005:f8cf:*]) 06/14(土)19:31 ID:urBZ4y/W0(1) AAS
>>807
この怪しい数値もむなしくなったな
819: (ワッチョイ 7392-gi55 [202.59.112.177]) 06/14(土)19:31 ID:qA742nIT0(5/6) AAS
>>813
この戦争が終わってロシアが国体を維持できるかどうかすら不確定なのに、底の抜けたアホか
結論を出すのは戦争が終わるまで待つんだな
820
(1): (ワッチョイ 0352-4q72 [240b:253:3001:7d00:*]) 06/14(土)19:32 ID:SViaBhnf0(10/18) AAS
>>818
中立の立場から検証されてて、おおよそ確からしいのは分かってるよ
821: (ワッチョイ 8f34-w4ev [118.241.248.215]) 06/14(土)19:32 ID:kZxgVF9p0(1) AAS
なんつーか自身のルサンチマンが匂い立つようなレスだなぁ
国際情勢とかひとまず置いといていいからも少し人生頑張り?
822: (ワッチョイ d282-jI5/ [219.66.229.71]) 06/14(土)19:33 ID:9XPskCfx0(13/23) AAS
世界はロシアの味方だよ
米がそれを知って意気消沈してる
823
(1): (ワッチョイ d282-jI5/ [219.66.229.71]) 06/14(土)19:34 ID:9XPskCfx0(14/23) AAS
>>820
確かだろうな
宇軍はもう露軍兵器を叩けていない所を見る限りはない
人員に関しては露側の負傷者が多いのは当然のこと
中央アジア系移民なんて戻って来てもゴミだからとっとと宇に始末して貰いたがってるからだよ
しかし宇側に力がなくて全然駄目
それでプーチンは切れてんだよ
824: (ワッチョイ d282-jI5/ [219.66.229.71]) 06/14(土)19:35 ID:9XPskCfx0(15/23) AAS
はよ岸田を潰してロシアに付けよ石破!
間に合わなくなるぞ^^
825
(1): (ワッチョイ 0352-4q72 [240b:253:3001:7d00:*]) 06/14(土)19:35 ID:SViaBhnf0(11/18) AAS
人生がダメやから同じくダメダメなロシアにシンパシーを持っちゃうのか
ロシアみたいなダメダメ国家に惹かれる程度の知能しかないから人生がダメダメになるのか
両方、、、かな?
826: (アークセー Sxe7-lxIr [126.162.81.186]) 06/14(土)19:36 ID:ICq7vJdqx(1/6) AAS
>>823
なんだそれ。あら手のキチガイか
827
(1): (ワッチョイ d282-jI5/ [219.66.229.71]) 06/14(土)19:36 ID:9XPskCfx0(16/23) AAS
プーチンも鬼じゃねえから粛清リストから石破は外してくれるだろう
岸田は処刑だけどな^^
828
(1): (アークセー Sxe7-lxIr [126.162.81.186]) 06/14(土)19:37 ID:ICq7vJdqx(2/6) AAS
大砲で定期的に撃ち殺してもらったほうがスレが平和なのか?
829
(1): (ワッチョイ d282-jI5/ [219.66.229.71]) 06/14(土)19:38 ID:9XPskCfx0(17/23) AAS
>>825
まともな反論出来ねえから人格批判か
830: (ワッチョイ d282-jI5/ [219.66.229.71]) 06/14(土)19:38 ID:9XPskCfx0(18/23) AAS
>>828
俺を撃てばロシア勝利を認めることになるが、それでいいの?
831: (ワッチョイ 0352-4q72 [240b:253:3001:7d00:*]) 06/14(土)19:39 ID:SViaBhnf0(12/18) AAS
>>827
署名とハンコついた正式な外交文書としての体裁を持ったしゃもじに「必勝」を書いて渡してるからまぁ
日本としてはウクライナを「必ず」「勝たせる」以外ないよ
岸田前首相は個人的には余り好きじゃないが、あの一件は拍手喝采やった笑
832
(1): (アークセー Sxe7-lxIr [126.162.81.186]) 06/14(土)19:40 ID:ICq7vJdqx(3/6) AAS
大砲撃ってる連中もキチガイだけど、無差別に撃たれるから10とか20とか書き込むキチガイはもれなく排除されると考えると、浄化作用が働いていたのかもな
833
(1): (ワッチョイ d282-jI5/ [219.66.229.71]) 06/14(土)19:42 ID:9XPskCfx0(19/23) AAS
無差別ちゃうやろ
明らか中身見て撃ってる
CIAやろなぁ
834
(1): (ワッチョイ 0352-4q72 [240b:253:3001:7d00:*]) 06/14(土)19:44 ID:SViaBhnf0(13/18) AAS
>>829
誰もお前の事とは言ってないが?
お前は親露なのか?
835: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 031e-ag6o [2400:4150:4141:8100:*]) 06/14(土)19:44 ID:3BzvxIHp0(1) AAS
>>833臭そう
836
(2): (アークセー Sxe7-lxIr [126.162.81.186]) 06/14(土)20:07 ID:ICq7vJdqx(4/6) AAS
ウクライナが射程距離300km弾頭480kgの新型ミサイルを実践投入だって

ロシアちゃんはおしまいwwだねw
837: (オッペケ Sre7-F+i+ [126.194.119.87]) 06/14(土)20:15 ID:rjtn7+iNr(1) AAS
原口先生、何してはるんですか
838
(1): (ワッチョイ 5e7a-tTDd [240a:61:51e4:3287:*]) 06/14(土)20:32 ID:yjAyfkQ20(4/6) AAS
>>836
ネプチューンの弾頭は何キロ?
ロングネプチューンは?
839: (ワッチョイ d282-jI5/ [219.66.229.71]) 06/14(土)20:36 ID:9XPskCfx0(20/23) AAS
>>834
俺は現実を見ているだけだ
勝ったのもが正義なのだ
840
(2): (ドコグロ MM1e-lxIr [133.202.92.125]) 06/14(土)20:44 ID:C8ARRFdTM(1) AAS
>>838
外部リンク[html]:en.defence-ua.com

生産性の問題じゃないか?ネプチューンはほとんど使われてないけど、これは量産体制に以降するみたいだから
841
(2): (ワッチョイ 0352-4q72 [240b:253:3001:7d00:*]) 06/14(土)20:58 ID:SViaBhnf0(14/18) AAS
>>840
ネプチューンは巡航ミサイルやから制御が高度やし推進剤いっぱいいるから炸薬量/コストの比があんまり良くないな
ペイロードの最大もシビア
弾道ミサイルはWW2当時レベルの技術力で充分やし効率がええわな
日本も新型噴進弾とか言って誤魔化してこそっと作ればええのにな
842
(1): (ワッチョイ 562a-gi55 [153.170.32.122]) 06/14(土)21:10 ID:urlqzMN70(1) AAS
>>841
たしか「H3ロケット」って弾道ミサイルの研究を政府がやってるって聞いた
843: (ワッチョイ 0679-f/Ry [2001:268:922d:abf4:*]) 06/14(土)21:12 ID:anmsAcgY0(2/2) AAS
>>832
(面倒っちゃ面倒ですけどここの大砲喰らってもちぬ/手足欠損とかではないので;;;
844: (ワッチョイ 0352-4q72 [240b:253:3001:7d00:*]) 06/14(土)21:16 ID:SViaBhnf0(15/18) AAS
>>842
アレは性能高すぎるな笑
まぁ作れることになんの疑いも持ってないけど
低コストでちょうど良いレベルの弾道弾があるとええんやけどな
845: (ワッチョイ d282-jI5/ [219.66.229.71]) 06/14(土)21:17 ID:9XPskCfx0(21/23) AAS
ロシアの新型ジェットドローンが撃ち落とせずキエフは火の海らしいな
846: (ワッチョイ 7392-gi55 [202.59.112.177]) 06/14(土)21:17 ID:qA742nIT0(6/6) AAS
わが国にはイプシロンロケットっていう実質ICBMがあるので
847
(1): (ワッチョイ 7f01-Zs9Y [60.134.24.165]) 06/14(土)21:22 ID:GgTMgTDH0(4/7) AAS
ネプチューンは過去の発射実績数は年間120発ぐらいだったかな?ロングになってからはまだ不明
お高いからドローン飽和攻撃とかに織り交ぜたり高付加価値対象に絞って使ってる
どこにも使用を関与されない完全国産で最大1000キロ飛ばせる貴重な精密攻撃可能なミサイルだからな
ただ元が対艦ミサイルで弾頭も150kgと威力不足だから強固な地下司令部や構造物は破壊できなかった
ストームシャドゥが弾頭450kgでタウルスが弾頭481kg
848
(1): (オッペケ Sre7-2Uyt [126.156.170.99]) 06/14(土)21:26 ID:8cjFhdCAr(1) AAS
>>688
アメリカがタウルスの開発に関わってるからトランプがストップかけてるんだっけ
もしウクライナで完成したとしてもその時に与党にいるであろうAfDが差し押さえそうだな
849: (ワッチョイ 06b3-KdfZ [2001:f75:8860:300:*]) 06/14(土)21:31 ID:CcOdiN/Q0(1) AAS
イスラエルが派手に迎撃ミサイル使うと
ウクライナに回す分無くなるからな
パトリオットのおかわりは
絶望的だろう
850: (ワッチョイ d2b5-RV9w [219.113.61.25]) 06/14(土)21:32 ID:yWEU8daU0(1) AAS
イプシロンは燃焼試験失敗で開発頓挫しちゃってるからなあ
851: (JP 0H7b-7r9w [210.157.213.156]) 06/14(土)21:34 ID:UaubmFbjH(1) AAS
数日中にイランが潰されるから、
ロシアはイラン製のシャヘドは
もう買えなくなるだろうな。
852: (ワッチョイ 7f01-Zs9Y [60.134.24.165]) 06/14(土)21:35 ID:GgTMgTDH0(5/7) AAS
>>848
使用してる制御デバイスにアメリカ産が混じってるので渡さないように手をまわされてる
今回の戦争でアメリカとスイスのエリコンが妨害行為を乱発してるので
各国今後は重要な兵器は完全自国産にこだわるようになるだろうな
853
(1): (ワッチョイ 1e6d-gi55 [207.65.161.159]) 06/14(土)21:47 ID:LmQCRmeA0(1/2) AAS
>>841
島嶼防衛用高速滑空弾の早期配備型が射程数百キロの弾道弾だからそれで良いんじゃない
炸薬重量知らんけど
854
(1): 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 375f-JLvy [14.13.133.0]) 06/14(土)21:50 ID:GjLcXSWx0(3/3) AAS
>>817
西欧は崖っぷちでソビエト・ロシアはその先に居るっていう有名なアネクドートやろ
ロシア人自身がそんな認識だからどうにもならんよ
1-
あと 148 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s