【零戦】日本海軍機のスレ【烈風】 (707レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
209: 06/09(月)16:59 ID:n4MUv/ZY(1/5) AAS
ホ5が37kg
99式2号4型が38kg
MG151/20が43kg
HS.404が46kg

12.7mmのM2が38kg

初速、弾頭重量、発射速度などは当然違うけど、
航空機搭載用として軽量でベルト給弾を実現したのは大事な点だと思う。
212: 06/09(月)17:15 ID:n4MUv/ZY(2/5) AAS
全長
ホ5が144cm
99式2号4型が189cm
MG151/20が178cm
HS.404が238cm

長さも短いホ5は意味が大きいだろうね
ジェット時代に求められるスペックでは無かったけど
225: 06/09(月)21:35 ID:n4MUv/ZY(3/5) AAS
別に本土に来た敵機に対してしか使えないわけじゃ無いよ
前線の航空撃滅戦でも敵爆撃機を撃退するのに有用だし、対地攻撃にも有用
実用化時期が戦況が悪化した時期に重なっただけ
226
(1): 06/09(月)21:41 ID:n4MUv/ZY(4/5) AAS
ソ連の20mm B20は重量25kg
弾頭重量90g台でやや軽めだけど発射速度は800発/min、初速770m/s
スペック的にナンバーワンに見えるね
227: 06/09(月)21:43 ID:n4MUv/ZY(5/5) AAS
まぁB-20は半分戦後の銃みたいだからちょっと反則かな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s