【零戦】日本海軍機のスレ【烈風】 (711レス)
【零戦】日本海軍機のスレ【烈風】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749003222/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
68: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/05(木) 14:45:16.93 ID:FlpLUob/ ベルト給弾はエリコン社でも開発できなかったという話はどこかで見たと思って探したら 零戦搭乗員会の海軍戦闘隊史だった 最初から不満の多い銃だったので次々に改良を行ったというだけあって型が凄く多い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749003222/68
75: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/05(木) 16:33:38.93 ID:JrDHmYLz 給弾方式がアレなだけで航空機用旋回機銃に転用できるくらい銃には信頼性があったんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749003222/75
93: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/07(土) 04:19:00.93 ID:Cu4HHG5Q "なお、日本海軍も1943年末にMG 151/20を2挺輸入したものの、この時期にはMG 151/20と(あくまでもカタログデータ上ではあるが)遜色ない性能を有する九九式20mm二号機銃四型の量産が軌道に乗りつつあり、九九式20mm二号機銃四型の改良型やより強力な五式30mm機銃の開発も進んでいたためか、陸軍ほど興味を示さず、実用機に搭載した記録も残っていない。" 海軍が知った時にはとっくにベルト給弾式は量産が始まってたようだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749003222/93
166: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/07(土) 20:19:00.93 ID:Cu4HHG5Q >>164 欧米人より下?って意味が分からないんだけど 中国人が目の敵にされてて見た目の区別が付き難い日本人は中国人と間違われたら危ないから注意してという話ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749003222/166
177: 名無し三等兵 [] 2025/06/08(日) 19:48:50.93 ID:f/K3cvSO 米軍は航空機関砲のAN/M2の20mmのベルトリンクがあるから、艦載で運用しやすいエリコンのドラムマガジンをわざわざベルト給弾化する理由も無い おまけにボフォース40mmにVT信管が付いてエリコンはお払い箱 そんなことも知らないなんて、なんてバカなんだろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749003222/177
298: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/11(水) 13:34:45.93 ID:O4zrsehA いや橘花は設計開始から試作機完成まで半年しかかかってないわけだが・・・ しかもエンジンも簡単な三面図しか届かなかったところから作ってるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749003222/298
361: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/15(日) 21:37:43.93 ID:eCf8zHR8 何故そんなに回りくどいんだ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749003222/361
429: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/26(木) 21:18:34.93 ID:EHCzfLpg CNF(セルロースナノファイバー)を使えばある意味木製戦闘機だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749003222/429
453: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/27(金) 20:05:55.93 ID:bRfJ5PIc >>438 どこにそんなことが書いてある? 「そうでなくても」と書いた後ろの文を読めないほどお前の脳のメモリは少ないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749003222/453
476: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/29(日) 17:55:04.93 ID:8OPFnX8H 加水分解を得て接着剤の強度が低下していくのを知らないのが低学歴 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749003222/476
509: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/30(月) 11:16:56.93 ID:cyjFqms0 >>502 >>503 「m9(^Д^)プギャーーーッ」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749003222/509
654: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/19(土) 15:02:17.93 ID:XN2B6OT5 戦時中に敵機のカタログスペックなんか分からんだろ 鹵獲機のテストすればだいたいが分かるだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749003222/654
657: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/19(土) 16:38:07.93 ID:RLI9y2ro >>656 B-17をまとめて鹵獲した際、現場はいろんな意味で狂喜乱舞したとか有るからな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749003222/657
672: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/31(木) 16:18:32.93 ID:seNmTz63 液冷機用に設計された機体に空冷エンジンを載せるだけで、普通に使える優秀機になるなんて 当時の技術者は思ってなかったから仕方ない 頭が良いつもりの設計者や軍幹部が作らせるガラクタを現場の軍人や技術者が役に立つ使い方をするのが 兵器開発と運用というものだw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749003222/672
689: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/07(木) 17:05:31.93 ID:P3zWVKPR 連合国軍がVT信管を使い出す前なら、雷撃もワンチャン有ったかもだが……。辛いわな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749003222/689
698: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 19:05:01.93 ID:PFf3q3CC タイムスリップした俺が天山にASM積ませよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749003222/698
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s