【零戦】日本海軍機のスレ【烈風】 (711レス)
【零戦】日本海軍機のスレ【烈風】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749003222/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
35: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/04(水) 20:50:48.14 ID:LCOqyuRf 負けて顧みない者は、次の戦いでもまた負ける 仕方ない仕方ないと自慰しながら、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749003222/35
106: 名無し三等兵 [] 2025/06/07(土) 10:43:02.14 ID:PBdCqgua >>93 飛燕初期型に搭載されて、榴弾はプレス加工の薄い殻で炸薬量が多く30ミリに匹敵する破壊力があったとか、この榴弾はマネしようにも加工技術的に日本では作れなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749003222/106
306: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/11(水) 18:50:01.14 ID:+QUQJEM4 止めて!人の心とか無いんか(つд`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749003222/306
388: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/17(火) 11:08:19.14 ID:QjuCmIr4 今日も暑いはずなのに寒いな('Д') うちの猫の方がかわいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749003222/388
456: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/27(金) 20:47:43.14 ID:bRfJ5PIc >>455 >>430の「宮大工に召集をかけて木組みで作れば〜」の本題を忘れる池沼乙 池沼じゃないなら木造戦闘機が風雨に晒されない技術や運用を先に実証しろよ ただでさえ南方では高温多湿で木材が腐蝕しやすい環境なのでキノコまで生えたというのに、ヒノキ材を使おうが木目潰し等の表面仕上げをしたところで高温多湿状態で乾燥させる手段が無ければ腐蝕は進みやすい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749003222/456
477: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/29(日) 18:05:22.14 ID:wukoqyQu 馬鹿すぎワロタw 日本の宮大工が接着剤()使ってたと思ってるのかww お前は低学歴どころか義務教育も受けてない在日だなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749003222/477
683: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/05(火) 19:43:10.14 ID:xz5yLFyo 零戦の20mm機銃が空母の甲板を使用不能にする効果があると報告が出て、銃撃可能な状況なら積極的に20mmを使うべし と通達された経緯がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749003222/683
706: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 19:00:34.14 ID:DmnAgv2u 陸海軍の対立が酷くて、共同研究とかやりはじめたのも末期戦になった頃だからモノにならんよなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749003222/706
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s