[過去ログ] 民◯党類ですが蒸しますね (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) 06/03(火)16:23 ID:dXY3vrG30(1/13) AAS
>>207
まあ9割がJA落札だし。次の選挙も近いから集票との取引じゃないかね。
220
(1): 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) 06/03(火)16:36 ID:dXY3vrG30(2/13) AAS
「装甲国家へ移行」とスターマー首相、イギリスが新防衛計画を発表
外部リンク:www.bbc.com
>12隻の原子力潜水艦の新造のほか、6カ所の軍需工場の新設、
人工知能(AI)のような技術の導入などを提言している。

遂にチャンジャ―後継作るのかと思ったら、原潜2倍できたか。
アスチュート後継は2030年代就役なので、その頃にはロシアも中国も経済崩落してる奴なので
死体蹴りにしかならなそうではある。
266
(1): 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) 06/03(火)17:43 ID:dXY3vrG30(3/13) AAS
>>223
その頃にはクアッドの支援受けた少数民族の内乱から東南アジアやロシアが保証占領しに来てて
シリアみたいに分断国家化して延々内戦やる事になってそう。

>>244
本当に真面な後ろ盾があったら北の拉致みたいに表沙汰にすら出来ないんですよ。
此処まで来ている時点で後ろ盾は相当の弱体化をしている事を意味する。
276
(1): 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) 06/03(火)17:51 ID:dXY3vrG30(4/13) AAS
>>264
衛星確認戦果だとどうも戦果は13機くらいらしいからなあ。
外部リンク:x.com
>ビデオや映像証拠によると、これまでに 5 機の Tu-95 戦略爆撃機と 1 機の輸送機が破壊された。
2つの基地への攻撃のみが成功し、残りの2つは失敗しました。
ロシアのベラヤ空軍基地の衛星画像には、この基地で破壊された
Tu-22M3戦略爆撃機4機とTU-95爆撃機3機、合計7機が映っている。
省9
284: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) 06/03(火)18:03 ID:dXY3vrG30(5/13) AAS
>>279
ただ西側は宇国戦と違って非常に高い航空戦力と制限のない長距離兵器、
そしてHPMやレーザーですら中露の試験品導入と違って実用段階に達しつつあるので、
宇国戦とはかなり違った戦争をする気っぽいのよね。

米軍もブッカーキャンセルして全部隊に対UAS防空部隊設置とか、
M1後継とブラッドレー後継スタートしている辺り、東側だけUAS偵察を排除できず
装甲戦力の終結が出来なくなってる所に、此方だけ大規模機甲師団で蹂躙できる体制を作る気が明白だったりする。
289
(1): 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) 06/03(火)18:15 ID:dXY3vrG30(6/13) AAS
JMU、日本のDDGX未来駆逐艦のコンセプトデザインを発表
外部リンク:www.navalnews.com
先日のJMUのコンセプトモデルの解像度高目な画像が。
むらさめ後継の小さい方の艦艇でもVLSは64セルもあるのね。
船体中央部の空きスペースには武器やコンテナなど多様な追加装備を設置可能で
本命要求が出てきた時にここを入れ替えて対応するのではと言われている。
298: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) 06/03(火)18:23 ID:dXY3vrG30(7/13) AAS
>>294
CGを名乗る為にこんごう後継は2万トン200セル案に戻って良い。
305
(4): 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) 06/03(火)18:30 ID:dXY3vrG30(8/13) AAS
最低でもこんごう後継はASEVにレールガンを搭載余地を設置した様な船になるだろうしなあ。

非核三原則見直し「核共有も検討を」 元政府・自衛隊高官が提言
外部リンク:www.nikkei.com
何なら潜水艦用VLSや原潜が就役するまでの間、防空中枢艦が防御力を生かした核ミサイルのキャリアでも驚かない。

>>304
試作レールガンも40mmから60mmになってるし、徐々に口径上げて行くんじゃないかね。
60mm砲でも先日の宇国のFPVドローンが搭載できるレベルの爆弾よりは重い弾を撃てるし。
308
(1): 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) 06/03(火)18:33 ID:dXY3vrG30(9/13) AAS
>>306
MHIが30年代に向けて脱炭素を口実に艦載用原子炉開発してるからねえ。
空母だけじゃなくて大型戦闘艦のレーザー・HPM・レールガン駆動用パワープラントでも驚かない所。
314: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) 06/03(火)18:44 ID:dXY3vrG30(10/13) AAS
>>313
こんごう型の時点でFCS-2つけてOTOの127mm砲を統合してるし。
326
(4): 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) 06/03(火)18:54 ID:dXY3vrG30(11/13) AAS
中国『BYD』最大ディーラー「デフォルトか」。BYD販売店に何が起こったのか
外部リンク:money1.jp
>自動車業界の『恒大集団』
『BYD』最大のディーラーといわれる乾城グループが破綻。
キャッシュフローが逼迫してオーナーへの補償・保険費用の返金を処理できなくなった。
実際、ディーラーを取材してみると、店が次々と閉店されていることが分かりました。

サプライヤーだけでなくディーラーにもツケを押し付けてきたが、限界に達して破綻スタート。
省2
355
(1): 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) 06/03(火)19:18 ID:dXY3vrG30(12/13) AAS
>>332
保険料や修理保証代金を前払いで払ったオーナーたちが
何年も先までサブスクしたのに返金して貰えず発狂してる模様。
激安スマホレベルで簡単に壊れる中国車が修理不能とか、完成しないマンションと大差ないな。

60社近くのEV企業が倒産して修理不能国産EV車に発狂してる中国人見るに、
国際制裁で中国から自動車産業が消える頃にはロシア車を輸入してるかも。
365: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) 06/03(火)19:24 ID:dXY3vrG30(13/13) AAS
>>362
そういう車もある。アップデートが止まったらバグが蓄積して不具合塗れから事故もあるんで、
購入者が泣き寝入りする事になるが、公共の安全はその方が保たれる低品質なのが皮肉である。

中国のデータセンターが軒並みアナログ半導体になる頃には自動車も接続先失ってそうな所。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s