[過去ログ]
民◯党類ですが主食です (1002レス)
民◯党類ですが主食です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
391: 名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 11:59:50.80 ID:oTFEE8M80 >>386 流通量の剥離なんだから結局はJAや転売屋の抱え込みの影響がないわけないのでは。 人が喰う事前提な備蓄米の流通遅れなんて特に。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/391
394: 名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 12:08:20.50 ID:oTFEE8M80 >>389 要はゲルが使い物にならんから、トランプにも特別に会いに行った如く、 日本の実際に権力握っている連中がゲルを飛ばして特使を送り交渉しているだけだしなあ。 >>393 やろうとしたら購入者に身分証明が必要になるしね。 転売屋潰しにその位しても良いかもしれんが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/394
400: 名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 12:23:43.03 ID:oTFEE8M80 先日公開されていた滑空弾車両が目撃されるようになったとか。 ttps://trafficnews.jp/photo/552384#photo2 此奴も来年度配備だからもう部隊発足に備えた訓練始まってそうだな。 射程約900kmらしいブロック1でも東シナ海沿岸部と半島全域くらいは焼けるからなあ。 ブロック2A配備で北京というか少数民族自治区以外は射程だが。 >>396 宇国戦による穀物高騰と通貨安による高騰で小麦から米へシフトが起きて、 今度は米の方が高くなって今に至るだからなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/400
410: 名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 12:39:12.92 ID:oTFEE8M80 >>405 ゲルの知能じゃ自分が飾りという事にすら気付いて無さそう。 >>408 土管を運ぶトラックをデコイとしてばら撒いたりして。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/410
435: 名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 13:31:23.99 ID:oTFEE8M80 古代ローマ帝国みたく、カラカラ以降がほぼ全員暗愚で暴君でも大国ならそれなりに長持ちするからなあ。 数百年しか持たない中国と違って腐っても東ローマ滅亡まで数千年続いたのだ。 >>420 色々溜まってそうな発言。 アニメでも余計というか、このすばの如くアドリブが逆に受ける事があるわけで、 単に余計な事を売り物に出来ないレベルが低い俳優しかいないので苦労しているんだろうな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/435
445: 名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 13:40:36.34 ID:oTFEE8M80 >>432 軍にとりあえず150兆円以上の金を与えて後は専門家任せなので、 金すら与えなかったバイデンよりはマシだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/445
447: 名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 13:42:59.45 ID:oTFEE8M80 >>438 まあ現代は昔より物理寿命も健康寿命も大きく延びているし、 実際マハティールみたいに90超えても指導者勤め上げた例もあるから 昔の常識よりは大分長持ちしそうでもある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/447
463: 名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 14:05:47.25 ID:oTFEE8M80 >>454 最近だと70くらいが脳のピークというか、頭は良くなると判明しているので、 70代がピークなら蓄積次第じゃ80・90でも通用するのだろう。 知能は70歳まで伸びる 脳の癖を知り3原則で「自分超え」 ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD246PX0U4A221C2000000/ >年を取ると頭の働きは低下する一方だと思っていないだろうか。 実は、年齢を重ねることで向上する知的な能力がある。 脳の働きは何歳になっても伸びるともいわれる。新年、新たなチャレンジをしてみては? 脳科学的には頭の健康寿命の為には仕事引退なんてしないで 働き続けた方が良いなんて言われるくらいなのよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/463
474: 名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 14:16:02.11 ID:oTFEE8M80 >>466 その体力の方も体力無しは死亡率や認知症発生率が1.5倍は高いのが統計上判明しているんで、 無茶のない範囲で体力を保てるように普段からある程度の運動はしておけという事だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/474
483: 名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 14:22:42.48 ID:oTFEE8M80 >>471 60代で年金生活に入ったから大抵の人はもう心身ともに劣化してボロボロだろうしね。 話題の政治家していたり、自営業してる人みたいに社会との接点が濃厚な人は やっぱりシャキッとしている人が多い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/483
487: 名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 14:30:55.42 ID:oTFEE8M80 以前話題になった加速器使用の電子銃型EUV露光装置が開発移行だそうでマジで作るのか。 電力効率10倍・大強度化 次世代EUV光源技術開発へ、高エネ研・5カ年計画の全容 ttps://newswitch.jp/p/45815 >高エネルギー加速器研究機構は加速器をベースとする次世代EUV(極端紫外線)光源の基盤技術を開発する。 現行のEUV光源では難しい大強度化や電力効率の10倍程度への改善を期待でき、短波長化も図れる。 5カ年計画で主要なユニット部品を開発し、実現につなげる。日本の半導体産業の競争力への貢献を目指す。 5カ年で、これに対応する超伝導加速空洞やアンジュレータ、電子銃などを開発する。 アンジュレータ内の磁石配置やビームエネルギーの調整で波長も変更できる。 ナノインプリントでもEUVの倍以上の電力効率だったが、10倍までワッパ上げて来る模様。 加えて現行EUVよりも更なる短波長化って遂にX線露光装置でも作る気なのかねえ。 X線露光装置が実現するなら物理配線が13.5ナノ未満が可能になるので、 物理配線で40ナノ前後が限度の中国勢には更なる絶望時代だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/487
491: 名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 14:35:53.76 ID:oTFEE8M80 経産省の検討会議だと物理配線6.5ナノメートル級露光装置を開発する事になっているので、 今のEUVの13.5ナノやHi-NAの10ナノを超えるハイパーNA級が目標になりそうである。 ニコンやキヤノンが14ナノ級までの新型露光装置で古くなったASMLの置き換え受注を取っているんで、 EUVクラスも最先端から普及帯まで取りに行く事になるかねえ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/491
498: 名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 14:56:04.61 ID:oTFEE8M80 大和型みたいに弾薬庫2500トンのレールガン戦艦でもよい。 B-29換算で250機分の砲弾を中国沿岸部に送り込んで焼ける。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/498
510: 名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 15:06:00.54 ID:oTFEE8M80 >>501 マラッカマックス級の10万トンかそれ以上まで拡大もある。 というかGDP比5%軍拡が求められたら員数的に戦艦でも建造しないと予算使い切れなそう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/510
519: 名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 15:13:48.80 ID:oTFEE8M80 >>511 先日のDSEIで展示されていた奴、というか今試作してる奴は60mmらしいんで、 実用化に向けて順調に口径拡大しているみたいね。 この口径ならクラスター爆弾ばら撒く様な感じで広範囲を焼くのによい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/519
556: 名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 16:08:18.29 ID:oTFEE8M80 これ見たらトランプじゃなくても対露戦なんて打ち切るわな。 西側がロシアのウクライナ戦費を支え ロシア産の化石燃料購入で ウクライナ援助額より多額 ttps://www.bbc.com/japanese/articles/cy5egx61dg9o 対露融和にも見える行動の本当の交渉相手はロシアでなく、欧州だろう。 そして欧州はトランプ要求のGDP比5%軍拡を飲んで 自力で宇国への支援を拡大しだした現状、ディールはトランプの勝ちだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/556
576: 名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 16:33:01.21 ID:oTFEE8M80 >>568 転売屋が抱え込んだ在庫の廃棄が始まっている辺り、首吊り死体も一緒に倉庫にあったりして。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/576
585: 名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 16:38:33.46 ID:oTFEE8M80 >>578 タイミングよく対米関税交渉中だからなあ。 国内農家向けの保護も必要なので、通常時は市場に流さない形で 備蓄量増のための輸入拡大くらいはありそうである。 というか米国でジャポニカ米を作らせて良い。 日本食産業は世界で年率20%も伸びる脅威の成長市場なのだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/585
602: 名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 16:51:57.18 ID:oTFEE8M80 日本ももうちょっと金利上げてくれないと預金がゴリゴリ目減りするからなあ。 今の4%近いインフレが続くなら、せめて中立金利の上限2.5%くらいにならんか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/602
609: 名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 17:03:25.00 ID:oTFEE8M80 >>608 いうてすぐ使える現金も確保しておかないと大病の時に大変だからなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/609
613: 名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 17:15:30.94 ID:oTFEE8M80 >>610 目標だった2%前後を大きく通り越して4%付近が長期化だからなあ。 特に飯の値段が一挙に1.5倍なのが良くない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/613
633: 名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 17:34:19.20 ID:oTFEE8M80 >>614 本格的な枯渇は2050年以降だし、流石にその頃までには持続可能な治水施設の整備が進むんじゃないかねえ。 地下水枯渇はパキスタンとインドの方がヤバそうである。あの辺の人口は米国の比ではない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/633
651: 名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 17:42:58.60 ID:oTFEE8M80 >>642 巨大AIデータセンターが水を奪っている余裕があるうちはまだまだ。 >>646 パイプラインガスより高いLNGを宇国への支援金額以上の値段で西側が買い続けてくれるのだから 富裕層にとっては止める理由ないのではないか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/651
660: 名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 17:47:50.22 ID:oTFEE8M80 >>654 そもそも装甲車自体が無人化しつつある。 MHIのUGV ttps://pbs.twimg.com/media/Grb9c4jbQAA38mp?format=jpg&name=large 共通装軌の無人型らしい。車体側面のハッチから大直系HEAT搭載した自爆ドローンを射出する。 開発中の水陸両用無人車もこんな感じだろうし、無人化機甲師団が見られる日も近そう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/660
677: 名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 18:14:49.87 ID:oTFEE8M80 日本の米騒動はまだまだ温かった。 中国庶民の食卓 果物が贅沢品に ttps://www.visiontimesjp.com/?p=49393 関税戦争の影響で果物の値段が10倍になって庶民には手が出ないとか。 まあ粥を啜るしかない貧民ばかりになった現状では殆どの人民に関係ない事もかもしれんが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/677
702: 名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 18:59:14.52 ID:oTFEE8M80 >>685 元記事を見たらソース元がアクロンビーコンジャーナルという左派系民主党支持メディアだったみたいだし、 関税税率以上に吹いている感しかない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/702
707: 名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 19:00:59.91 ID:oTFEE8M80 今後10年で中国の年金受給者が6億人まで増えると言うなら、 次の10年はこの人数が死ぬって事だからなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/707
737: 名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 19:29:20.45 ID:oTFEE8M80 >>708 その程度なら安価な中古スタートで使い勝手確認した方がいい。新品買うのはその後だ。 https://iosys.co.jp/items/tablet/ios/ipad2018/wifi/ipad2018_wi-fi/147463 自分は殆どサーフェスしか起動せず、ipadはポケポケ専用機になっている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/737
789: 名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 20:14:22.14 ID:oTFEE8M80 >>779 10人に1人は区報や20円みたいに境界知能なのです・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/789
809: 名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 20:34:07.72 ID:oTFEE8M80 >>800 アメリカの米消費は半世紀以上前から右肩上がりで、 飼料や工業用に使われる量が倍になる間に食用は5倍近くになっていたりする。 なお食い方はシリアルやライスケーキである。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/809
812: 名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 20:35:01.23 ID:oTFEE8M80 日本の専門家が回収されたPL-15のデータにアクセスし解析 ttps://idrw.org/japanese-experts-gain-first-access-to-recovered-pl-15e-missile-data-amid-india-pakistan-conflict/ 例の印パ戦で無傷で鹵獲出来たPL-15の解析に日本が参加してより詳細な解析をするらしい。 PL-15はインドのECMで大半が無力化され、中には1機で8発もジャミングだけで無力化してた模様。 それゆえ大量に無駄弾が墜落し、無傷の個体すらも鹵獲出来たという事らしい。 この分だとラファール撃墜出したのはAIM-120だった説すらありそう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/812
836: 名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 20:45:59.95 ID:oTFEE8M80 >>824 農水族もJAのお偉いさん拉致も散々国民感情を逆なで発言連発して来たわけだが、 やっと自分達の置かれた状況が理解出来て言い訳に必死なんだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/836
849: 名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 20:53:38.45 ID:oTFEE8M80 >>839 もう貧しい祖国へ追放されて惨めな人生が決定したので火病しているんだろう。 中国人学生のビザ取り消しへ、共産党関係者対象 米国務長官が表明 ttps://jp.reuters.com/world/security/24XPXNRBTNKO3PKMFD2M4TERGU-2025-05-29/ 米国へ留学し、高い学費払えるだけの階層は事実上ほぼ全員上級国民であり、 共産党員なので、全員追放に等しい事になる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/849
857: 名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 20:56:14.02 ID:oTFEE8M80 >>843 というか競争入札でJAが転売屋してほぼ独占して流通せき止めたのが根本原因だし。 だから今回は随意契約しているわけで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/857
859: 名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 20:58:54.35 ID:oTFEE8M80 米マサチューセッツ工科大学、DEI事務所を閉鎖 政権が大学に補助金カットの圧力 ttps://www.cnn.co.jp/usa/35233643.html >米国の大学は米政府が医療や科学など重要分野の研究に拠出している多額の助成金を確保し続けるため、 トランプ大統領が推進する反DEI政策に対して必死の対応を迫られている。 トランプ政権が大学に対する調査拡大へ、カリフォルニア大が次の標的 ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-28/SWXY4FT0AFB400?srnd=cojp-v2 >トランプ政権はアイビーリーグ大以外の大学にも調査拡大すると表明 カリフォルニア大は「大規模な訴訟」を覚悟する必要ー司法省幹部 まあ当然、次から次へと敵のアジトは全て殲滅するわな。外国の大学も工作員の逃げ先になった所は 次の標的ですと自白している様なものだ。関税合意の密約面では逃げ出した敵も潰す条項ありそう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/859
891: 名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 21:15:27.79 ID:oTFEE8M80 >>866 結局、政府契約切られて殲滅されるだけでは。 国の金で飯食ってるのに国に楯突くなんて頭悪いにも程があるが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/891
908: 名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 21:23:28.80 ID:oTFEE8M80 >>874 それで民主主義の国で大多数の国民を敵に回すのは自殺同然の愚行なんだよなあ。 大衆に敵認定されたら何されても文句言えない制度である。 >>900 半チャー次スレを。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/908
930: 名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 21:35:19.17 ID:oTFEE8M80 >>906 米国の政財界が欧州リベラルに宣戦布告してる様に、 パヨク狩りも間違いなく対日関税交渉の議題だろうしなあ。 >>911 日本の人口の6割が3大都市圏内で暮らしてて、 何なら地方都市まで入れると9割がいわゆる都市暮らしなのです。 >>917 乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/930
999: 名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) [sage] 2025/06/01(日) 21:59:37.77 ID:oTFEE8M80 >>983 そりゃ、離島じゃモヤシだって高級食材になるわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748684773/999
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s