[過去ログ] 民◯党類ですが主食です (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
569:  警備員[Lv.38][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 05a1-L8kj) 06/01(日)16:24 ID:43MR3Viu0(6/11) AAS
 >>563 
 消防と労基は関係ないやろ! 
570:  警備員[Lv.9][新] (オイコラミネオ MMe9-Blf5) 06/01(日)16:24 ID:eknPp4DOM(1) AAS
 地球温暖化と農家の高齢化で、今後、米は減り米価は上がる一方に 
 シノギの匂いを嗅ぎ付けたヤクザが貧乏人を掻き集めて米作りに参入してきそう 
571(5):  警備員[Lv.9] (ワッチョイ 69a1-a+Ou) 06/01(日)16:28 ID:y7GpsVnn0(8/8) AAS
 >>449 
 そりゃ映画界もTV業界も「俳優を育てる」なんて手間掛けなくなってるからな。 
  
 亡き松方弘樹が言ってたんだわ。 
 「自分の頃は先輩が何くれとなく指導してくれて『育てて貰った』けど、最近の映画会社は 
 そういう事をしてくれなくなってる」とな。 
 (因みに松方はTV「遠山の金さん」を演じるにあたって、片岡千恵蔵に色々と指導を受けていてそれが 
 彼にとって大変プラスにもなったし役に立ったそうだ(片肌脱いで入れ墨を見せる際に、
省4
572:  警備員[Lv.39] (ワッチョイ 7e83-XgnO) 06/01(日)16:28 ID:HHeHoP9r0(16/25) AAS
 >>555 
 プレートとメットしてないんだから、遮蔽物を使いなさい。 
573(2):  警備員[Lv.40] (ワッチョイ 058f-tLkV) 06/01(日)16:28 ID:6yjvkgSL0(2/2) AAS
 ところでみんなは備蓄米買いに行った? 
 画像リンク[jpeg]:i.imgur.com 
574(1):  警備員[Lv.87][苗] (ワッチョイ 6ebb-vByX) 06/01(日)16:30 ID:udrmw4uo0(3/32) AAS
 >>573 
 拝承シーサイドかな? 
575(2):  警備員[Lv.55] (ワッチョイ e1f7-vRVj) 06/01(日)16:31 ID:Cl97fIih0(1/10) AAS
 >>494 
 杉雄ちゃん「オリジナルは1回見れば十分じゃないですか」 
  
 もっとこう手心と言うか… 
576:  警備員[Lv.20] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) 06/01(日)16:33 ID:oTFEE8M80(17/39) AAS
 >>568 
 転売屋が抱え込んだ在庫の廃棄が始まっている辺り、首吊り死体も一緒に倉庫にあったりして。 
577(1):  警備員[Lv.38][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 05a1-L8kj) 06/01(日)16:33 ID:43MR3Viu0(7/11) AAS
 >>574 
 横浜LCってパレットに印字あるから、 
 神奈川県ら辺だぬ。 
578(1):  警備員[Lv.27] (ワッチョイ 4289-Npwc) 06/01(日)16:34 ID:LMPryLhj0(4/5) AAS
 >>565 
 同時進行でカルローズ等の外国米輸入を算段してるだろうね 
 今回はシンジローのキャラクターが上手く嵌った感じ 
579:  警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 396f-d+bF) 06/01(日)16:34 ID:7WQnrAqw0(18/27) AAS
 >>575 
 サッカーやアニメみる仕事してる傍ら軍事の趣味してる人だっけ 
580(1):  警備員[Lv.7] (ワッチョイ ee2a-a+Ou) 06/01(日)16:35 ID:rgCde2eY0(10/18) AAS
 転売屋は廃棄率含め、価格に上乗せして売ってそう 
 それぐらいの見通したたなきゃ倉庫に吊るされることになる 
581:  警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ d2ba-ZSv7) 06/01(日)16:36 ID:upcNXSKK0(21/24) AAS
 >>558 
 旧キットにもいい部分もあるんだが、なかなか難しい。 
 昨今のキットには横幅が足りない。 
582(4):  警備員[Lv.87][苗] (ワッチョイ 6ebb-vByX) 06/01(日)16:36 ID:udrmw4uo0(4/32) AAS
 願望と予測の区別ができないですが住人 
583(1):  警備員[Lv.16] (ワッチョイ 390d-in7m) 06/01(日)16:37 ID:CSxsSMjh0(5/6) AAS
 >>577 
 どう見ても品川シーサイドなんだが 
584:  警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 396f-d+bF) 06/01(日)16:37 ID:7WQnrAqw0(19/27) AAS
 >>571 
 会社も失敗込みで育てようとしてるところはあるけど 
 そういうところは40代以上は失敗して学んで成功するまで時間がないので 
 取らないね 
585(1):  警備員[Lv.20] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) 06/01(日)16:38 ID:oTFEE8M80(18/39) AAS
 >>578 
 タイミングよく対米関税交渉中だからなあ。 
 国内農家向けの保護も必要なので、通常時は市場に流さない形で 
 備蓄量増のための輸入拡大くらいはありそうである。 
  
 というか米国でジャポニカ米を作らせて良い。 
 日本食産業は世界で年率20%も伸びる脅威の成長市場なのだ。 
586:  警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 396f-d+bF) 06/01(日)16:39 ID:7WQnrAqw0(20/27) AAS
 >>582 
 願望が本人の中で事実になってそれを元に予測立ててしまう 
587(1):  警備員[Lv.38][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 05a1-L8kj) 06/01(日)16:39 ID:43MR3Viu0(8/11) AAS
 >>582 
 巨複乳ねーちゃんと4Pしたい願望が有ったって良いじゃない!!! 
588(3):  警備員[Lv.26] (ワッチョイ 2efd-7p+V) 06/01(日)16:39 ID:ENXQZYfd0(3/6) AAS
 >>441 
 縄文時代から使ってる割に赤飯か餡子しか料理方がないというのは 
589(1):  警備員[Lv.8] (ワッチョイ ee2a-a+Ou) 06/01(日)16:40 ID:rgCde2eY0(11/18) AAS
 >>582 
 願望と現実の区別ができないよりいいじゃない 
590:  警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 396f-d+bF) 06/01(日)16:41 ID:7WQnrAqw0(21/27) AAS
 >>587 
 願望:俺は巨複乳ねーちゃんと4Pしたい 
 予測:俺は巨複乳ねーちゃんと4Pできるようになる 
591:  警備員[Lv.38][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 05a1-L8kj) 06/01(日)16:41 ID:43MR3Viu0(9/11) AAS
 >>583 
 横浜センターからスナガワまでデリかけてるんかー。 
 距離あるぬ。 
592: ノ ちんくる 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ de17-LxM6) 06/01(日)16:42 ID:4vdSe97r0(4/4) AAS
 >>588 
 小豆洗いが出てくるくらいにはメジャー穀物 
593:  警備員[Lv.38][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 05a1-L8kj) 06/01(日)16:42 ID:43MR3Viu0(10/11) AAS
 >>588 
 アイスバーがあるじゃろ? 
594:  警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 396f-d+bF) 06/01(日)16:42 ID:7WQnrAqw0(22/27) AAS
 >>589 
 願望と現実の区別ができてるとでも・・・ 
595(1):  警備員[Lv.87][苗] (ワッチョイ 6ebb-vByX) 06/01(日)16:43 ID:udrmw4uo0(5/32) AAS
 複乳は族滅対象なりや否や 
596(2):  警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e9e7-tLkV) 06/01(日)16:44 ID:ztlduW8b0(2/10) AAS
 ロシアの金利が20%台とかいうイミフな数字になっているの、オリガルヒの預金保護って側面があるのか…なるほどな。 
597:  警備員[Lv.39] (ワッチョイ 7e83-XgnO) 06/01(日)16:45 ID:HHeHoP9r0(17/25) AAS
 >>582 
 次のG1でまた会おうな! 
598:  警備員[Lv.38][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 05a1-L8kj) 06/01(日)16:47 ID:43MR3Viu0(11/11) AAS
 >>595 
 生やすのは自然の摂理としてないが、 
 複乳は自然にもあるから!! 
599: ピンクサーモン◆czq9qKUMKJwG  警備員[Lv.19] (ワッチョイ 7e7c-a+Ou)  06/01(日)16:48 ID:pSx4a74+0(9/10) AAS
 >>596 
 トルコの金利は46%。 
600:  警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ 0da9-d+bF) 06/01(日)16:49 ID:3hd2R16b0(3/3) AAS
 たいていの人類の胸筋は単独じゃないから… 
601: 負け組投資家@スマホ◆9MPEgNILkWSC  警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ c682-QHZe)  06/01(日)16:49 ID:fmWuBKen0(15/23) AAS
 オオカナダモを回収。堆肥化実験開始 
602(3):  警備員[Lv.20] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) 06/01(日)16:51 ID:oTFEE8M80(19/39) AAS
 日本ももうちょっと金利上げてくれないと預金がゴリゴリ目減りするからなあ。 
 今の4%近いインフレが続くなら、せめて中立金利の上限2.5%くらいにならんか。 
603:  警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 02fa-YmDy) 06/01(日)16:51 ID:nFbsqKcq0(3/3) AAS
 >>571 
 そんな小仕掛けは衣装なり小道具の仕事やろ… 
604(1):  警備員[Lv.6][芽] (スフッ Sda2-in7m) 06/01(日)16:53 ID:WJ60ZEABd(1) AAS
 >>573 
 岡田屋、基本嫌いなんだけど買い占める気無くす物量めせつけるところはええな 
605:  警備員[Lv.87][苗] (ワッチョイ 6ebb-vByX) 06/01(日)16:54 ID:udrmw4uo0(6/32) AAS
 >>604 
 お上に大資本ならではの貸しを作れるチャンスだしねー 
606: 名無しモスボーラー◆yiWz2lgw7c  警備員[Lv.61][R武][SR防][苗] (スップ Sda2-oo1y)  06/01(日)16:55 ID:2hLwUREPd(1/4) AAS
 >>575 
 仕込んであるネタが多過ぎて一度じゃ咀嚼しきれない作品もあるので…… 
607:  警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイ d2ba-ZSv7) 06/01(日)16:57 ID:upcNXSKK0(22/24) AAS
 >>571 
 まとも?に役者を育成してるのが戦隊・ライダーという。 
 それにしてももう少し面白く作って欲しい。 
608(1):  警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e9e7-tLkV) 06/01(日)17:01 ID:ztlduW8b0(3/10) AAS
 >>602 
 むしろ預金如きで資産を守ろうという発想が軟弱 
609:  警備員[Lv.20] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) 06/01(日)17:03 ID:oTFEE8M80(20/39) AAS
 >>608 
 いうてすぐ使える現金も確保しておかないと大病の時に大変だからなあ。 
610(1):  警備員[Lv.8] (ワッチョイ ee2a-a+Ou) 06/01(日)17:04 ID:rgCde2eY0(12/18) AAS
 >>602 
 本気だったか知らんけど、政府と日銀悲願のインフレなんだけどね 
 オレは20年貨幣価値の変わらない世の中好きだったけど 
611(3): オワタマン◆Kt4ImHwWF.  警備員[Lv.20] (ワッチョイ 2eda-a+Ou)  06/01(日)17:12 ID:LcNAzYUU0(13/23) AAS
 ダービーの直後にそれが如何に特別なレースなのか話をやるのは狙っているのかいないのかなシンデレラグレイオワタ 
 ・形状的にお好み焼きでもないだろ 
 ・タマだけなんで放電してるのかって?なんでですかね… 
 ・マルゼンさんのマル外の話ってこっちの世界でやるとダイレクトに人種差別的な話になりそうだな… 
 ・ここでマルゼンさんのみをモノクロにするのはアニメだからこそ 
 ・所詮会長も中間管理職なのよね… 
 ・田舎者云々はひどい物言いだけど不心得者は間違いじゃないからな…
省12
612:  警備員[Lv.87][苗] (ワッチョイ 6ebb-vByX) 06/01(日)17:14 ID:udrmw4uo0(7/32) AAS
 そりゃ年金生活者にとっては円高デフレの我が党類時代が最高だわな 
613:  警備員[Lv.21] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) 06/01(日)17:15 ID:oTFEE8M80(21/39) AAS
 >>610 
 目標だった2%前後を大きく通り越して4%付近が長期化だからなあ。 
 特に飯の値段が一挙に1.5倍なのが良くない。 
614(3):  警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ d169-8x8A) 06/01(日)17:17 ID:GwJU4we+0(1) AAS
 >>585 
 地下水が足りない 
 米国が食料輸出国である期間はもうそんなに無いぞ 
615: オワタマン◆Kt4ImHwWF.  警備員[Lv.20] (ワッチョイ 2eda-a+Ou)  06/01(日)17:17 ID:LcNAzYUU0(14/23) AAS
 しかしニューホライズンとニュークラウンの擬人化キャラの恋愛って出版社……じゃなくて実家的に禁じられた恋になるのでは…? 
616:  警備員[Lv.39] (ワッチョイ 7e2a-XgnO) 06/01(日)17:19 ID:HHeHoP9r0(18/25) AAS
 >>602 
 銀行が何もしないまま30年が過ぎました。 
617: 名無しモスボーラー◆yiWz2lgw7c  警備員[Lv.61][R武][SR防][苗] (スップ Sda2-oo1y)  06/01(日)17:22 ID:2hLwUREPd(2/4) AAS
 例外規定は例外の存在が問題視されるまで考慮の埒外に置かれるのが常とは言え、シングレ世界ではルナちゃん直々にスカウトしてアレだから批判浴びるのもシカタナイネ 
 まぁ前列の山を見るに会長もそんなに期待してはいなかったんだろうけど、逆にその程度の気持ちで地方の新星を中央に引っこ抜いてんのかい、となるしなぁ 
618:  警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ c6ed-MNam) 06/01(日)17:23 ID:+J+CwIWH0(13/43) AAS
 >>571 
 会社組織も似たようなもんだよ。 
 いちおう社員教育とかセミナーとかいろいろやることはやるが、 
 昔のように先輩たちから熱血指導受けるようなケースはもう期待できん。(中小零細ならあるかも) 
  
 業務上で厳しく指導するとパワハラになるし、やわらかく教えるとホワハラと言われるし、 
 キツくあたったあと、フォローのために飲みに誘うと断られるし、今の時代は何かと難しい。 
619(1):  警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ c6ed-MNam) 06/01(日)17:24 ID:+J+CwIWH0(14/43) AAS
 >>580 
 そのうち「令和の打ちこわし」で、転売屋の倉庫が襲われたりして? 
620(1):  警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ c6ed-MNam) 06/01(日)17:25 ID:+J+CwIWH0(15/43) AAS
 >>596 
 金利を上げても、紙くず同然のルーブルではあまり意味がないのではないか?(ぐるぐる 
621(1):  警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ c6ed-MNam) 06/01(日)17:26 ID:+J+CwIWH0(16/43) AAS
 >>614 
 まだ表面化していないが、近い将来確実に訪れるであろう米国の水不足問題、 
 大規模農業が難しくなってきたら、3億3千万人ほどいるアメリカ人(+在留外国人)の胃袋は、 
 どうやって満たすのであろうか。 
622:  警備員[Lv.21] (ワッチョイ 02ad-in7m) 06/01(日)17:28 ID:/eIEXMZB0(3/8) AAS
 声優みたいに俳優も俳優スクールみたいなのに行くのかな 
 子役スクールは福くんが言ってたとか聞くな 
623:  警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e9e7-tLkV) 06/01(日)17:28 ID:ztlduW8b0(4/10) AAS
 インフレ率はコアコアCPIで見るべきで、こちらは落ち気味だからな。実はまだまだインフレ率が足りておらん。 
624(1):  警備員[Lv.8] (ワッチョイ ee2a-a+Ou) 06/01(日)17:29 ID:rgCde2eY0(13/18) AAS
 >>621 
 やだー、なけりゃ買ってくるに決まってるじゃないですか 
625(1):  警備員[Lv.87][苗] (ワッチョイ 6ebb-vByX) 06/01(日)17:29 ID:udrmw4uo0(8/32) AAS
 >>619 
 起きるならおそらく普通の米屋が襲撃される 
626(2):  警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ c6ed-MNam) 06/01(日)17:31 ID:+J+CwIWH0(17/43) AAS
 >>624 
 え?なんですか? 
 世界中から穀物を札束でひっぱたいて買い付けるんですか? 
  
 ・・・発展途上国の皆さん、小麦を買えなくなるじゃないですかー(某 
627:  警備員[Lv.20] (ワッチョイ 29e6-92Fc) 06/01(日)17:32 ID:A8S/KWHF0(3/8) AAS
 アメリカは潜在的に資源輸出国であるというのも強みの一つだからな 
 その一角である食糧が崩れると決して楽ではないだろう 
628:  警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ c6ed-MNam) 06/01(日)17:32 ID:+J+CwIWH0(18/43) AAS
 どうでもよいことだが、「米騒動」って英語で「Rice Riot」とか言うらしい。 
629(2):  警備員[Lv.21] (ワッチョイ 02ad-in7m) 06/01(日)17:32 ID:/eIEXMZB0(4/8) AAS
 大学を実業ビジネスコースと研究コースにカリキュラム分けてもいいんじゃね? 
 建前は分かるけど 
 ある程度行ったら研究者向かないってわかるだろうし 
630(1):  警備員[Lv.87][苗] (ワッチョイ 6ebb-vByX) 06/01(日)17:32 ID:udrmw4uo0(9/32) AAS
 そもそもウクライナ戦争でウクライナからの小麦の輸出が激減しているわけで 
 おい聞いてるかノルドストリーム依存の西欧 
631(3):  警備員[Lv.39] (ワッチョイ 7e2a-XgnO) 06/01(日)17:33 ID:HHeHoP9r0(19/25) AAS
 >>629 
 キラキラコースはないんですか! 
632(1): オワタマン◆Kt4ImHwWF.  警備員[Lv.20] (ワッチョイ 2eda-a+Ou)  06/01(日)17:34 ID:LcNAzYUU0(15/23) AAS
 >>625 
 そもそも転売屋の倉庫って分かんないし米屋の倉庫だったら分かりやすいからな 
 フランス革命で吊るされたのもパン屋だったし 
633(1):  警備員[Lv.21] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) 06/01(日)17:34 ID:oTFEE8M80(22/39) AAS
 >>614 
 本格的な枯渇は2050年以降だし、流石にその頃までには持続可能な治水施設の整備が進むんじゃないかねえ。 
 地下水枯渇はパキスタンとインドの方がヤバそうである。あの辺の人口は米国の比ではない。 
634(1):  警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e9e7-tLkV) 06/01(日)17:34 ID:ztlduW8b0(5/10) AAS
 >>620 
 総力戦下ではインフレ率に見合わないくらいの金利しか付けなかった(しかし運用先が国債くらいしかないので受け入れざるを得なかった)、 
 というのがWW2の主要参戦国を見るとあるそうだ。その結果、国内の経済的不均衡の是正が進んだというのがある。 
  
 では何故ロシアはそうしてないんだ、と。ニワトリ本の著者曰く、恐らく戦争遂行にロシア富裕層の支持が不可欠という特有の事情とのこと。 
635:  警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ c6ed-MNam) 06/01(日)17:34 ID:+J+CwIWH0(19/43) AAS
 >>631 
 ニャアンはキラキラを知らないんだ!(GQ脳) 
636: 負け組投資家@スマホ◆9MPEgNILkWSC  警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ c682-QHZe)  06/01(日)17:35 ID:fmWuBKen0(16/23) AAS
 小麦が高いならジャガタライモを食べば良いじゃない( ・`ω・´) 
637:  警備員[Lv.8] (ワッチョイ ee2a-a+Ou) 06/01(日)17:35 ID:rgCde2eY0(14/18) AAS
 >>626 
 先進国が飢餓を我慢して、途上国に食料を譲ったことあったっけ? 
 世界の食糧問題は、食料生産能力の問題じゃなく、生産しすぎると売れなくなるのが問題なのよ 
638(1):  警備員[Lv.20] (ワッチョイ 29e6-92Fc) 06/01(日)17:36 ID:A8S/KWHF0(4/8) AAS
 >>634 
 つまり現状ではまだロシアにとって総力戦にはなってない 
639:  警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイ d2ba-ZSv7) 06/01(日)17:36 ID:upcNXSKK0(23/24) AAS
 >>630 
 ロシアはそろそろ諦めて、終戦はよ… 
640(1):  警備員[Lv.21] (ワッチョイ 02ad-in7m) 06/01(日)17:36 ID:/eIEXMZB0(5/8) AAS
 >>631 
 一部使えない学科は学費献上コースでいい 
 音楽専攻とか漫画専攻と同じもんでしょ 
641:  警備員[Lv.87][苗] (ワッチョイ 6ebb-vByX) 06/01(日)17:37 ID:udrmw4uo0(10/32) AAS
 >>640 
 おっとFラン一般学生の悪口は 
642(1): 負け組投資家@スマホ◆9MPEgNILkWSC  警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ c682-QHZe)  06/01(日)17:38 ID:fmWuBKen0(17/23) AAS
 >>633 
 めぼしい河川が無い(無いわけではないが水量が多くない)ってGPT君が言ってるから厳しんちゃう 
643(1):  ハンター[Lv.184][木] (ワッチョイ c2fd-A/ul) 06/01(日)17:38 ID:JCn9za+X0(1/18) AAS
 >>626 
 鯨肉を食えばヨイ、海にいっぱいいる 
644:  警備員[Lv.42] (ワッチョイ 7d5f-Ln+T) 06/01(日)17:39 ID:0NmW2uBD0(13/27) AAS
 >>588 
 だから「小」豆なんよ大豆のほうがマルチに使えるから「大」事なんです 
645: 舞鶴の質屋◆B9Qs49rocw  警備員[Lv.14] (ワッチョイ 65ae-a+Ou)  06/01(日)17:39 ID:86kxZ/Gx0(1/10) AAS
 自分の姿を客観視しちゃうと他所様に対して偉そうに言える理由ないのにねぇ。(´・ω・`) 
646(4):  警備員[Lv.24] (ワッチョイ eef2-a+Ou) 06/01(日)17:40 ID:pNe+AQVs0(5/9) AAS
 ロシア富裕層はまだ戦争を支持しているのか・・・ 
647(3):  警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ c6ed-MNam) 06/01(日)17:41 ID:+J+CwIWH0(20/43) AAS
 >>643 
 欧米「クジラさんは頭が良いしー」 
 豪州「それにクジラさんは観光資源だしー」 
  
 なお、クジラの増加が魚介類の水揚げ量や、豪州沿岸のサメ被害に影響を与えている模様 
648(1):  警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ c6ed-MNam) 06/01(日)17:41 ID:+J+CwIWH0(21/43) AAS
 >>646 
 「支持していない富裕層」は、もう国外に脱出しているんじゃないかな。 
 しらんけど。 
649:  警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e9e7-tLkV) 06/01(日)17:42 ID:ztlduW8b0(6/10) AAS
 >>638 
 いわゆる総力戦ができるかどうかわからないって面はあるんじゃないか?ソ連じゃねえし 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 353 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*