初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 (701レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
645
(2): 07/27(日)19:46 ID:u29/hT41(1) AAS
11月5日御前会議での対米開戦決定を受けて陸海軍部隊は一斉に動き出した
真珠湾攻撃艦隊はヒトカップ湾に集結しマレー攻略陸軍部隊は前任地を離れ
出撃準備地点の海南島三亜を目指した
中には前任地が中国大陸で11月15日頃に上海から乗船出航した師団もある
日本が何かたくらんでいると現地外国人にさとられなかったのですか?
それともこれ位の移動や配置転換はよくある事で目を引かなかったのですか?
652: 07/28(月)02:33 ID:VWQh2akE(1/2) AAS
>>645
日本が米英欄軍に対し12月中に作戦行動を起こすであろうことは各国ともそう判断していたし陸海軍部隊が行動を開始していることも察知していた。
ただ、「どこを攻撃してくるのか」の判断が実際とはズレていた(アメリカはフィリピン攻撃に全力を投入してくると思っていたし、イギリスはもっとシンガポールに近いところ、あるいはシンガポールに直接上陸してくるうと思っていた)ので、
結果として「わかっていたこと」はほとんど何の意味もなかった。
674: モッティ ◆uSDglizB3o 07/28(月)18:07 ID:KsFaCRlU(2/2) AAS
>>645
当然だけど日本軍が大きな作戦を意図してることは掴んでて連合国は備えてはいた。たとてば極東から商船を避難させてて、これが真珠湾に向かってるのがバレなかった理由の一つ。
攻撃側の強みは戦いの場所とタイミングを選べることで、防御側が読み切ることは難しい。特に真珠湾攻撃は非常識な作戦だから不意を打てたんだと思うよ。

今の情勢で例えるなら、中国軍が台湾に侵攻すると思って西南諸島の防備を固めてたら、意表を突いていきなり本土の基地を攻撃してきたみたいな話。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s