初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 (644レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
582: 07/24(木)10:36 ID:wjPDb2PF(1/3) AAS
>>578
基本的な話としてドイツ軍は独ソ戦の開始にあたりコミッサール指令を発令してハーグ陸戦条約及びジュネーブ条約の適用対象外である事を明確にしている なので共産党関係者及びユダヤ人は捕虜を問わず捕縛次第射殺していった 一般のロシア兵捕虜達の環境も劣悪だった上に後半は兵器生産に動員されて膨大な犠牲を出した (確か食料配給の優先順は絶滅収容所のユダヤ人の一つ上じゃなかったかな)
この事実は戦争が始まって直ぐに赤軍にも知れ渡った なのでドイツ兵捕虜に対するソ連の処置もかなりエグい 当然一緒に東部戦線のスターリングラードまでノコノコ出てきたルーマニア兵やイタリア兵も同じ扱いだ なので死亡率が高いんだよ
584: 07/24(木)10:51 ID:wjPDb2PF(2/3) AAS
因みに独ソ戦で捕虜になって死んだソ連兵は推定500万人とされている これはホロコーストで死んだとされるユダヤ人より多い 独ソ戦の戦場に国際条約による制限なんて何一つなかった訳だ
一方で赤軍の捕虜になって命を落とした枢軸陣営の将兵も100万人程度いるとされているが、ソ連及びロシア政府は先に捕虜を殺しだしたのはドイツ軍であり因果応報だと一度たりとも彼らの死について悔やみを表明した事はない
585: 07/24(木)11:01 ID:wjPDb2PF(3/3) AAS
>>583
戦時中でも赤十字を通じてお互いの捕虜の氏名は交換していたし郵便を送る事もできた 日米間でも赤十字を通じて米国の収容所に手紙を送れた実例はあるようだよ
但し日本政府はそう言う連絡手段がある事を全く広報していなかったし捕虜になるのは恥だとされて軍や役所は捕虜になったと分かっても家族に通知しない(この場合戦死広報が出ない事と給料を家族に振り込む処置をとる事があり、察した家族も多い)ので余程国際ルールや赤十字に精通した特殊な家族じゃないと無理だった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s