初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 (674レス)
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
638: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/27(日) 13:53:37.40 ID:MqbytPwU 歩兵操典は兵隊のマニュアルだと思ってる物知らずがいるな これは歩兵を訓練するためのマニュアルだから、兵隊が覚えるべきものではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/638
639: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/27(日) 13:55:12.77 ID:MqbytPwU >>637 何で都合よく第一を飛ばすんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/639
642: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/27(日) 14:06:27.99 ID:MqbytPwU 第二に書いてある「歩兵は」というのは兵隊のことではなく兵種としての歩兵 これが兵隊だったら、兵隊が指揮官を訓練すると書いてあることになる 操典の本文を読めばわかるが、兵隊を表現するときは「兵」と表記する さらに、「兵を何々せしむるには」というのが一貫した書き方で、主語はあくまでも兵隊を動かす指揮官の方 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/642
643: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/27(日) 14:10:19.26 ID:MqbytPwU 要は>>634氏が正しいってこった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/643
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s