(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 (599レス)
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
70: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9fea-D451 [240f:104:b416:1:* [上級国民]]) [sage] 2025/05/29(木) 22:40:46.61 ID:Iht3ILpY0 それと、リゾルバーに関してちょっとだけ知ってることを残しておこう。リボルバーの表記間違いかと思うところとかね(爆 リゾルバーは元々はSITESのピストルだが、アメリカにはアメリカンアームズ経由で輸入され、「エスコート」と呼称されていた リゾルバーのディスアッセンブリーラッチはトリガーガード内部にあるラッチで、後方に押し込むと分解できる。 だが、十分にテストされているとは言えず、トリガープルするとディスアッセンブリーラッチとトリガーに指が挟み込まれることがあった 確か全幅16mm、当時の市場では驚異的な薄さ。もし事実なら未だに最も薄いといえるかもしれない 大体覚えてること書いたつもりだけど薄さに関しては怪しい。そのうちGUN誌引っ張り出してくる。 確か90年代のGUN誌で、ジェリコ941が表紙写真のものに掲載されてたはず。あんまり濃くなかったけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/70
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 529 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s