[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ325【日英伊共同開発】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
923: 05/18(日)13:03 ID:cGJu3mwe(1/11) AAS
R&Rの実証・試験エンジンは存在しない
GCAPはIHI
927: 05/18(日)13:41 ID:cGJu3mwe(2/11) AAS
ロッキードや米国武器が絡まない(であろう)
英伊バージョンならインド、サウジ問題ないだろね
当然我が方の利益は減るが
931: 05/18(日)14:18 ID:cGJu3mwe(3/11) AAS
主導もなにも機体もエンジンも日本開発そのものだろ
イギリスは2027年までFCASテンペスト実証機を製作してるが
GCAP設計に反映されない
GCAPの2028年納期に間に合わない
(GCAPは三菱)
一方イギリス実証エンジン存在してないし試験エンジンも製作しない
(GCAPはIHI)
省1
939: 05/18(日)15:22 ID:cGJu3mwe(4/11) AAS
R&Rは実証エンジンで試験してない
試作エンジンも作らないので何を言って
説得力ゼロ
GCAPの納期は2028年度
GCAPはIHI
947: 05/18(日)15:52 ID:cGJu3mwe(5/11) AAS
装備庁ご説明きけ
実証エンジン着手すらしてない
R&Rに何を言ってもだがな
951: 05/18(日)16:26 ID:cGJu3mwe(6/11) AAS
IHIの15トンって
2010年代ちがんかいな?
971(1): 05/18(日)20:25 ID:cGJu3mwe(7/11) AAS
GCAPはテンペストではない
テンペストはイギリスの愛称であってそれ以上のものでない
FCASテンペスト実証機は2027年なので
設計実証が間に合わないから2028年納入のGCAPとは無関係
GCAPは三菱重工
973(1): 05/18(日)20:33 ID:cGJu3mwe(8/11) AAS
事実だから仕方ない
テンペストは終了し愛称として第2に人生を歩んでくれ
2027年FCASテンペスト実証機が完成するが
GCAP戦闘機の納期は2028年度なのでテンペストは間に合わない
戦闘機試作とは関係ない
GCAPは三菱重工
977(1): 05/18(日)20:45 ID:cGJu3mwe(9/11) AAS
そもそもJVは未成立
イギリスはFCAS(テンペスト)実証機に2027年までかかりきり
GCAP戦闘機の試作納期は2028年度
さらにR&Rは実証エンジンもなく試作機エンジンもつくらない
GCAPは三菱重工
980(1): 05/18(日)21:03 ID:cGJu3mwe(10/11) AAS
BAE FCASテンペスト実証機は2027年まで製造している
一方GCAP戦闘機の納期は2028年度なのでFCASが間に合わない
さらにR&Rに実証エンジンすらない
GCAP機体は三菱重工、エンジンはIHI
984: 05/18(日)21:18 ID:cGJu3mwe(11/11) AAS
そもそもイギリスは何もしてない訳でない
BAEは新入社員のレベルが低いので「習熟」をしている
新入社員を含めたBAE社員が作ってるBAE FCASテンペスト実証機2027年まで製造してるが
2028年度納期のGCAP戦闘機の試作に間に合わない
さらにR&RはGCAP用のエンジン作ってないから2028年には間に合わない
したがってGCAP試作は三菱重工エンジンはIHI
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s