[過去ログ]
護衛艦総合スレ Part.220 (1002レス)
護衛艦総合スレ Part.220 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746288938/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
474: 名無し三等兵 [] 2025/05/13(火) 12:42:17.40 ID:MUi08T5Q なんか、凄い勘違いしてるのがいるんだが、ソ連のターボプロップ自体はけっこう性能いいんよな。 それのコピーエンジンなんだからWJ-6もそれなりの出力あるのに何故かディスられてる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746288938/474
476: 名無し三等兵 [] 2025/05/13(火) 12:54:27.42 ID:MUi08T5Q >>475 >中国は小型で出力の低い4発ターボプロッブ機に高性能3面AESA搭載 とか、良く分からんこと言ってるからさ。中国が使ってるターボプロップの出力重量比って結構良いはずなんよ。E2とかよりも2割くらい重いけど出力も2割くらいあるし。 自分とこのレーダー褒めようとしたら、割とましなエンジンをディスってしまってるのが痛い。 これさ、印パの航空戦って喧伝されてるのとかなり違うのかもしれんな。こういう躍起になるのが出てくるときってそうじゃね(;´・ω・)?本当にパキスタン側のZDK-03が落ちてらた笑える。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746288938/476
483: 名無し三等兵 [] 2025/05/13(火) 13:20:48.82 ID:MUi08T5Q >>480 これ、インド側も巡航ミサイル投入してるっぽいので実はテロ拠点攻撃なんかよりも本格的な攻撃だった可能性ある。 パキスタン側で一番まずいのはサーブと中国のAWACSを使うために作ったリンク17に欠陥があった場合よな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746288938/483
506: 名無し三等兵 [] 2025/05/13(火) 15:05:21.75 ID:MUi08T5Q >>500 これさ、リンク17の脆弱性をインド側が見つけてて電子戦でしかけて侵攻するつもりだったら面白いよな。 ただ、地上とのデータリンクをパキスタンがちゃんとやってなくて地上防空システムだけちゃんと動いてラファールがやられてインドパニック。 空の管制が働かなくてパキスタンパニックで多数戦闘機が空域でグダグダとか。実際、電子戦能力があるラファールが先陣切るのはありえるんよな。 踏み台にされたのが中国兵器だったらここで発狂してるのも分かる。米がやたら早く情報だしてるのは一枚噛んでるんじゃないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746288938/506
507: 名無し三等兵 [] 2025/05/13(火) 15:10:53.36 ID:MUi08T5Q >>502 そもそも、日本が台湾有事でこんなに前のめりになると想定してなかったっぽい。 トランプの揺さぶりだけであのザマだからね。人民を食わせられなくなりそうで当人たちの首筋が寒いんだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746288938/507
530: 名無し三等兵 [] 2025/05/13(火) 23:51:07.47 ID:MUi08T5Q >>516 こういった、管制は共有する情報の量が大切だから前線にいる味方が受け取れないと意味がないよな。航空機に関しては基本指示しか出せない。生データ共有は処理系的に無理。 あと、いったん形成が終わったネットワークシステムの更新は互換性を持った前線から行うのが普通。互換性がない管制機をいきなり導入すると今ある機体が全部使えなくなる。 結局、生データの共有はイージス艦でどうにかってレベルの処理能力がいる。処理システムの配置場所は地上<海上<空中で難易度が上がる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746288938/530
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.510s*