輸送機 空中給油機総合スレ part25 (480レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
471(3): 07/25(金)17:44 ID:2kHDj/07(1) AAS
今思えば政府専用機の選定にB777-300ERと言う
長さのある機種がそこまで必要あるのかと
472(1): 07/25(金)17:53 ID:gFLMTDSX(1) AAS
>>469
内部の幅が足りねぇってよ
>>471
民間の旅客機と違ってとにかく内部空間が必要(エアフォースワンほどではないけど)だから、横や上に伸ばせない分は前後に回そうとしたらあの機体になったんじゃない?
474(1): 07/26(土)05:07 ID:OGl60YhY(1/2) AAS
>>471
政府専用機の寿命の長さと整備の都合
初代767はJALと2代目777はANAと民間に整備委託しているんだが
政府専用機は息が長いからJALとANAが長期間整備できる(自社でも運行する)のはどの機種だという話
航続距離が長く、自社で一定の保有数があり、自社での購入時期も政府専用機と大きく離れていないボーイング機となると両社共777-300ERとなった
478: 07/26(土)10:45 ID:nwGeAzOs(1) AAS
>>471-472
あれでも744時代にあった記者会見スペースを省略してるんじゃなかったかな
かわりに後方の座席区画で記者向け発表をするようになったかと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s