[過去ログ] ウクライナ情勢 1415 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
411: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 3de7-uiGd [118.87.47.123]) 04/10(木)07:22 ID:4Fyd/jPU0(1/6) AAS
ウクライナはEU連合協定に基づく義務の81%を履行したと、デニス・シュミハリ首相は第10回ウクライナ・EU連合理事会後に発表した。シュミハリ首相は、知的財産、教育、情報交換、人道政策、司法、公共調達、国家安全保障の各分野において大きな進展が見られ、ウクライナはこれらの分野で義務の90%以上を履行したと強調した。
413: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 3de7-uiGd [118.87.47.123]) 04/10(木)08:17 ID:4Fyd/jPU0(2/6) AAS
HURと第128山岳旅団からなるウクライナ軍がシェルバキを奪還し、捕虜を捕らえた。

ロシア軍はリマン方面のノヴェに向けてわずかに前進した。

ポクロフスク南西で激しい戦闘が続いている。第59突撃旅団は、3月にドローンによる観測だけでロシア軍1,471人の戦死者と1,147人の負傷者を出したと発表した。
415
(1): 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 3de7-fXM1 [118.87.47.123]) 04/10(木)08:30 ID:4Fyd/jPU0(3/6) AAS
ウクライナの長距離攻撃によりロシアの砲弾発射率はほぼ半分に減少したとシルスキー氏が語る

シルスキー氏によれば、ロシア軍はかつて毎日約4万発の弾丸を発射していたが、一連の長距離攻撃によりその数は約2万3000発に減少したという。

「我々はこの方向への拡大を続けており、ディープストライク(長距離作戦)の回数、規模、能力を増強しており、すでに1,700キロメートルの射程範囲を超えています。また、無人部隊の増強も進めています」とシルスキー氏は述べた。

それ以来、ロシアの発砲率はわずかに上昇し、現在は1日当たり2万7000発から2万8000発となっていると将軍は語った。

将軍は、これはモスクワの同盟国、北朝鮮、イランからの砲弾の供給、もしくはロシアの砲弾生産の増加による可能性があるとしている。
省2
455: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 3de7-uiGd [118.87.47.123]) 04/10(木)16:58 ID:4Fyd/jPU0(4/6) AAS
ロシア国営メディアによると、ロシアと米国はイスタンブールで最新の外交協議を開始した。報道によると、協議はモスクワ時間午前10時、イスタンブールのロシア領事館で開始された。

ロシア外務省報道官マリア・ザハロワ氏は今週初め、会談は両国の外交使節団の活動の正常化に焦点を当てたものになると述べた。

ロシア代表団は駐米ロシア大使のアレクサンダー・ダルチエフ氏が率いており、米国代表団は欧州・ユーラシア問題担当のソナタ・コールター国務次官補が率いている。
473: 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 3de7-fXM1 [118.87.47.123]) 04/10(木)19:36 ID:4Fyd/jPU0(5/6) AAS
ウクライナとEU間の「ビザなし輸送」協定は、結局2025年末まで延長されました。これにより、ウクライナの航空会社は特別な許可なしに運航を継続することになり、輸出は42%、輸入は37%増加するとシュミハリ首相は確認しました。
474
(1): 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 3de7-fXM1 [118.87.47.123]) 04/10(木)19:44 ID:4Fyd/jPU0(6/6) AAS
ロシア経済は石油収入に大きく依存しており、石油収入は国家予算全体の約30%を占めている。

ウクライナ戦争が長引くにつれ、クレムリンは防衛費を大幅に増額し、2025年の予算支出の32%がウクライナの軍隊とその軍事力に割り当てられた。

しかし、問題が一つある。クレムリンは2025年度予算を策定した際、原油価格を1バレル70ドルと想定していた。しかし、アーガス・メディアによると、4月7日、バルト海沿岸のプリモルスク港でロシア産ウラル原油の価格が21カ月ぶりの安値となる1バレル51.54ドルまで急落した。

「年間平均価格が(1バレル70ドルを下回る)低水準にとどまれば、ロシアは収入と支出が減少する。特にウクライナに対する違法行為に関連する増大する費用を賄うための資金が減ることになる」と、ワルシャワを拠点とするエネルギーアナリスト、ヴォイチェフ・ヤコビク氏はキエフ・インディペンデント紙に語った。

「ロシアの国家富裕基金はより早く枯渇し、ロシアはより早く停戦を必要とするだろう」と同氏は付け加えた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s