[過去ログ] ウクライナ情勢 1415 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ ad01-GhsC [126.51.98.218]) 04/06(日)20:12 ID:E3NRPTIM0(1) AAS
戦車が二桁も!スゴイ!
107: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ ad01-GhsC [126.51.98.218]) 04/07(月)09:31 ID:IQ227Cfe0(1/4) AAS
まあロシアが地獄に近づくことはいいことだ
125: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ ad01-GhsC [126.51.98.218]) 04/07(月)16:03 ID:IQ227Cfe0(2/4) AAS
F-3は米国兵装の互換性はあっても基本は独自路線だし、陸上装備海上装備も基本的には米国依存ではないからまだマシなんじゃないかな
F-35とかは仕方ないところもあるけど、別に米国に戦争を仕掛ける前提ではないからな
130: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ ad01-GhsC [126.51.98.218]) 04/07(月)16:46 ID:IQ227Cfe0(3/4) AAS
2022年にトランプが大統領だったら、今頃ウクライナで砲爆撃は起きてないだろうね
その代わりウクライナ兵が尖兵としてバルト三国やポーランドで殺されてることになるだろうが
136: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ ad01-GhsC [126.51.98.218]) 04/07(月)18:43 ID:IQ227Cfe0(4/4) AAS
自国が真っ逆さまに落ちてすら「耐える時だ」だからな…
225(1): 警備員[Lv.4][警] (ワッチョイ ad01-GhsC [126.51.98.218]) 04/08(火)15:51 ID:twrfnJjv0(1/2) AAS
ロシア国内で燃料が高騰してたり、トラックの保守が間に合わないとかがあるんじゃない?
物資輸送の需要はありそうだけど、政府から不当にコストを抑えるような圧力掛けられてるとかもありそうだ
229: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ ad01-GhsC [126.51.98.218]) 04/08(火)16:53 ID:twrfnJjv0(2/2) AAS
>>228
毎回の発表と兵員の損害はそこまで乖離してないのな。戦車や砲兵、対空システムの損失は2〜3倍の差があるけどこれはなんでだろうね?Oryxなんかの画像付き証拠含めて比較的正確な数字だと思ってたけど
修理可能な奴はカウントされてないとかあるのかな
345: 警備員[Lv.4][警] (ワッチョイ ad01-GhsC [126.51.98.218]) 04/09(水)10:27 ID:hfLfhaqG0(1/3) AAS
農村戸籍は三等市民だからほぼ戦闘奴隷みたいな扱いだったりしない?
372: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ ad01-GhsC [126.51.98.218]) 04/09(水)18:47 ID:hfLfhaqG0(2/3) AAS
インド人はゴールド好きだしいっぱい買い叩いてくれるよ!
375: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ ad01-GhsC [126.51.98.218]) 04/09(水)18:58 ID:hfLfhaqG0(3/3) AAS
ここでポポフに肉壁ウラーさせたら楽しそう
423: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ ad01-GhsC [126.51.98.218]) 04/10(木)11:12 ID:Ed5+Dq5P0(1/6) AAS
CEPとか考えれば完全に砲撃もウクライナ有利か
439: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ ad01-GhsC [126.51.98.218]) 04/10(木)13:57 ID:Ed5+Dq5P0(2/6) AAS
素晴らしいなと思う反面恐ろしいな、AWACSで着陸までを観測し近くに遊弋してた?ドローンが着陸時を狙って攻撃してくるとか回避難しいな
445(1): 警備員[Lv.7] (ワッチョイ ad01-GhsC [126.51.98.218]) 04/10(木)14:56 ID:Ed5+Dq5P0(3/6) AAS
>>443
えーっと、確か春季大攻勢始まったと聞いたけど…装甲車両15って
454: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ ad01-GhsC [126.51.98.218]) 04/10(木)16:51 ID:Ed5+Dq5P0(4/6) AAS
>>452
155mmと122mmではそもそも射程が違う上にかたや西側の最新に近いもの、もう片方は1950年代の骨董品とかればなあ…下手すると20km近い射程差ありそうだ
457(1): 警備員[Lv.8] (ワッチョイ ad01-GhsC [126.51.98.218]) 04/10(木)17:12 ID:Ed5+Dq5P0(5/6) AAS
ああ、中国は今不況だからロシアに求職しにきて騙されたのか…
484: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ ad01-GhsC [126.51.98.218]) 04/10(木)21:52 ID:Ed5+Dq5P0(6/6) AAS
>>464
遠く離れてるとはいえロシアに安易に行ったら戦場送りされる危険とかは認識してそうなもんだけどな…
503(2): 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ ad01-GhsC [126.51.98.218]) 04/11(金)08:54 ID:z07I60m/0(1/6) AAS
>>500
珍しく楽観的な書き方だな、やはり非装甲車両によるウラーばかりで衝撃力が低いのか
527: 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ ad01-GhsC [126.51.98.218]) 04/11(金)15:54 ID:z07I60m/0(2/6) AAS
>>524
この無能はまだいたのか、停戦見通しなんざまるでたってないけど何しに行くんだろ?
プーチンの侵攻期日と同じで、未達でもしれっと再設定するだけなのか?
541: 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ ad01-GhsC [126.51.98.218]) 04/11(金)17:22 ID:z07I60m/0(3/6) AAS
>>536
装甲車両ェ…
550: 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ ad01-GhsC [126.51.98.218]) 04/11(金)19:02 ID:z07I60m/0(4/6) AAS
>>549
物持ちいいなあ…60万両以上作られたとはいえ
557: 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ ad01-GhsC [126.51.98.218]) 04/11(金)21:48 ID:z07I60m/0(5/6) AAS
ダーニェットダヴァーイ!知っとけば肉壁は出来そうな
566: 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ ad01-GhsC [126.51.98.218]) 04/11(金)23:59 ID:z07I60m/0(6/6) AAS
ギアツィントとかアカーツィアとか、花の名前で兵器(大砲)に使われてるのは音が近くて割と分かる(ヒヤシンス、アカシア)
626: 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ ad01-GhsC [126.51.98.218]) 04/12(土)22:09 ID:2XDOIs4/0(1/2) AAS
>>622
あらら、RIP…
629: 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ ad01-GhsC [126.51.98.218]) 04/12(土)22:32 ID:2XDOIs4/0(2/2) AAS
>>627
ロシアの言い分を「理解できてる」時点で相当な烙印なんだけど、知らぬは本人ばかりなり…
679(1): 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 7501-/z+w [126.51.98.218]) 04/13(日)07:51 ID:bgCtV00P0(1/8) AAS
気狂いの一言で足りるのに考察必要?
朝イチで連投見かけてNG放り込んで終わりだし
692: 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 7501-/z+w [126.51.98.218]) 04/13(日)13:07 ID:bgCtV00P0(2/8) AAS
と思うってすでに他人事だな…
700(1): 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 7501-/z+w [126.51.98.218]) 04/13(日)15:07 ID:bgCtV00P0(3/8) AAS
>>698
大攻勢と言うにはやっぱり寂しい装甲車数よなあ…そもそも予期されてて大多数迎撃されてるし
702: 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 7501-/z+w [126.51.98.218]) 04/13(日)15:16 ID:bgCtV00P0(4/8) AAS
>>701
さすがにジープコピーのGAZは非装甲の扱いで計上されてると思うけど…丸太つけて装甲扱いにしてたら笑う
719: 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 7501-/z+w [126.51.98.218]) 04/13(日)16:54 ID:bgCtV00P0(5/8) AAS
>>706
ソ連邦の生産台数と、ロシア連邦の保有数を混同しない方がいいかと。これは旧ソ連諸国の戦いだし
ロシアが大半を継承したとはいえ90年代の経済崩壊最中で放置されたりどさくさに紛れて売り飛ばされたりで額面ほどには存在しないよ
731(1): 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 7501-/z+w [126.51.98.218]) 04/13(日)18:18 ID:bgCtV00P0(6/8) AAS
>>728
>>590の人口比見るにヘルソンザポリージャを世論操作で併合するのは無理でしょ、2014年以降はなおさら
743: 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 7501-/z+w [126.51.98.218]) 04/13(日)22:19 ID:bgCtV00P0(7/8) AAS
>>737
ロシア的にはナラティブ(現ウクライナ政府に正統性がない)と整合するからそれでいいんだろうって
その主張を一定受け入れようとしてるアメリカがおかしいだけで、仲裁する方便としてでなくガチでオウム返ししとるし
747(1): 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 7501-/z+w [126.51.98.218]) 04/13(日)23:19 ID:bgCtV00P0(8/8) AAS
>>746
とは言えウクライナの実質的な勝ち筋はロシア革命の勃発ぐらいなので、トランプによる制裁骨抜きなどでプーチンが延命されるとどこかで妥協的な停戦は必要になるんだよな…
トランプ前までは後方破壊含めてシナリオ通り進んでいたようにも思えるが、トランプという不確実性いやロシア工作員が勝ちを無効化してしまった
792: 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 7501-/z+w [126.51.98.218]) 04/14(月)07:17 ID:P/wfkAz10(1/7) AAS
>>779
遊ぶのはいいけどアンカーつけるの忘れるなよな、独り相撲にみえるぞ
801: 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 7501-/z+w [126.51.98.218]) 04/14(月)09:18 ID:P/wfkAz10(2/7) AAS
>>796
狙い始めたってか元から攻撃してるけどな、戦略的な合理性は皆無だけど防空アセットを後方に貼り付けておくなどの効果はなくもない
まあハイブリッド戦における戦意喪失のプロパガンダとセットでやる感じなんでしょう、短期的には戦意が上がっても長期的には疲労感が出てくるし
805: 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 7501-/z+w [126.51.98.218]) 04/14(月)12:13 ID:P/wfkAz10(3/7) AAS
>>803
ケルチ大橋落ちたらクリミアはほとんど何も出来なくなるな
811: 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 7501-/z+w [126.51.98.218]) 04/14(月)13:30 ID:P/wfkAz10(4/7) AAS
>>808
ロシアを断固として非難するとは決して言えないクラスノフ氏か
825: 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 7501-/z+w [126.51.98.218]) 04/14(月)17:03 ID:P/wfkAz10(5/7) AAS
>>819
やっと大攻勢らしくなってきたな!
でもMT-LBだらけだったりしてw
828: 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 7501-/z+w [126.51.98.218]) 04/14(月)17:22 ID:P/wfkAz10(6/7) AAS
>>826
長カノンだし撃たれたら厄介だけど、信頼性も精度も準備速度や発射レートも低そうだからなあ…チュリパン殿につぐやられメカになりそうだ
878: 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 7501-/z+w [126.51.98.218]) 04/14(月)23:53 ID:P/wfkAz10(7/7) AAS
>>872
役立たずの無能はいつになったら民間人への虐殺ぐらい止められるんだ?
905: 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 7501-/z+w [126.51.98.218]) 04/15(火)09:20 ID:JNmOpZDD0(1/9) AAS
>>904
脅威が砲撃では無くFPVドローンなら確かに車体が被弾した時に即座に逃げられる方が安全か
にしてもここまでショボい軍隊がそれでも執拗に攻撃を繰り返す狂気よ
915(1): 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 7501-/z+w [126.51.98.218]) 04/15(火)11:07 ID:JNmOpZDD0(2/9) AAS
>>908 >>913
将棋なら論理とルールの上で「詰み」が成立するんだけど、リアルでは将棋盤ひっくり返すとか脅し付けて王を取るプロセスを妨害したりって番外があるんだよな…
そしてトランプはルールとは自分だぐらいの気狂いだから、詰ませたところで油断はできないと言うか逆ギレかましかねない
918: 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 7501-/z+w [126.51.98.218]) 04/15(火)11:57 ID:JNmOpZDD0(3/9) AAS
>>917
その感想には同意だし、トランプ以前の世界になら通用した大変上手いやり方だと心から思う
が、論理や理性の時代で無く力と狂気と独善の時代にあって論理的に上手いのは却って危険な気もするってね
927: 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 7501-/z+w [126.51.98.218]) 04/15(火)14:47 ID:JNmOpZDD0(4/9) AAS
>>922
時系列が意味不明だし、2014年以降の米国大統領にはトランプ自身も含まれるんだけどね
929: 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 7501-/z+w [126.51.98.218]) 04/15(火)14:50 ID:JNmOpZDD0(5/9) AAS
>>928
第一期時代のスタッフの苦労が偲ばれる
936: 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 7501-/z+w [126.51.98.218]) 04/15(火)17:28 ID:JNmOpZDD0(6/9) AAS
>>935
そしてストームZから再々投降?
938: 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 7501-/z+w [126.51.98.218]) 04/15(火)17:49 ID:JNmOpZDD0(7/9) AAS
>>937
戦車がまた一桁、そして輸送車200越え…悲惨だな
957: 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 7501-/z+w [126.51.98.218]) 04/15(火)21:26 ID:JNmOpZDD0(8/9) AAS
>>955
全くの基地外。まあガザ再攻撃も支持してるならそんなもんか
972(2): 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 7501-/z+w [126.51.98.218]) 04/15(火)23:54 ID:JNmOpZDD0(9/9) AAS
>>970
第二次産業を呼び込めたとして、ラストベルトに住んでる無学で怠惰なホワイトトラッシュどもがまともな工場勤めすらできるとは思えんのだよな
しかも2010年代前半スペックの化石みたいなスマホですら、純米国産で作ると30万するらしい(実際につくられたらしい)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.147s*