[過去ログ]
ウクライナ情勢 1415 (1002レス)
ウクライナ情勢 1415 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743896552/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
71: 名無し三等兵 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ cb7c-exh5 [113.41.194.23]) [sage] 2025/04/06(日) 20:08:49.87 ID:4BZg2EjJ0 富の再配分ならハリスの方だったんだけどな 法人増税、富裕層へのキャピタルゲイン課税 これらが共産主義的と嫌われて税金負担が外国()だとする関税トランプが支持を集めた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743896552/71
179: 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ ad28-JPWp [240b:c010:4e1:f3e7:*]) [sage] 2025/04/08(火) 00:30:15.87 ID:p/mVJNsj0 ゼレンスキー大統領「圧力を弱めることはできない」 ウクライナのゼレンスキー大統領は6日、SNSに投稿し、6日までの1週間でロシア軍から1460発以上の誘導爆弾やおよそ670機の無人機、さらに、30発以上のミサイルによる攻撃があったと明らかにしました。 ゼレンスキー大統領が公開した映像では、東部ドニプロペトロウシク州のクリビーリフで、建物から煙があがっている様子のほか、東部ハルキウ州で、火が出た車の消火活動が行われている様子や、不安そうな表情をした地元の人の姿が確認できます。 ゼレンスキー大統領は「ロシアは市民や子どもたちを標的にして攻撃している。これらの攻撃が国際社会の外交努力に対するプーチンの回答である。圧力を弱めることはできない」と訴えました。 ゼレンスキー大統領 “ロシア軍の大規模攻撃 黒海から発射も” ウクライナ空軍によりますと、ロシア軍は4月5日夜から6日朝にかけ、ウクライナ各地にミサイル23発と無人機109機による大規模な攻撃を行い、地元当局は首都キーウで1人が死亡、3人がけがをしたと発表しました。 現場からの映像では、爆発音のあと煙や炎が上がる様子や、多言語で放送するウクライナのテレビ局の建物が大きな被害を受けている様子が確認できます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743896552/179
288: 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ a51d-JPWp [240b:10:9f69:5e00:*]) [sage] 2025/04/09(水) 00:34:08.87 ID:ZqI/tDOF0 >>287 だとしても、ソユーズは使われ続けるし今までソユーズ頼みだった事実には変わりはないよ。ウクライナにはそんな技術ないしwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743896552/288
333: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 3de7-fXM1 [118.87.47.123]) [sage] 2025/04/09(水) 06:13:13.87 ID:Quh9sx8q0 ロシアのメドベージェフ: 現在の状況では、何十年も核軍縮は不可能。 さらに破壊的な兵器が出現し、新たな国家が核兵器を持つようになると予想される メドベージェフ氏、核兵器保有国の増加を警告 元ロシア大統領ドミトリー・メドベージェフ氏は、核戦争のリスクが史上最高に達していると警告し、今後数年間でさらに多くの国が核兵器を保有すると予測した。 テレグラムへの投稿で、同氏は緊張の高まりは西側諸国のせいだと非難し、今後数十年間で核軍縮は不可能だと述べた。 「世界は新たな、より破壊的なタイプの兵器を生み出すだろう」と同氏は付け加えた。 メドベージェフ氏の予測は、バーテンダーのハッピーアワースペシャルのように、常にエスカレートしている。 米国、東欧からの軍撤退を検討 米国防総省は、東欧から最大1万人の軍を撤退させる案を検討している。これは、バイデン政権が2022年にロシアに対する防衛を強化するために軍を派遣した後に行われた。 欧州当局は、この動きがウラジミール・プーチン大統領を勇気づける可能性があることを懸念している。CSISのセス・ジョーンズは、「米軍の規模縮小は抑止力を弱めるだろう」と警告している。 2025 年 4 月 8 日火曜日のウクライナ地図スレッド ハイライト: ロシア軍がリマン方面のカテリニフカに進軍し、旗を掲げる ロシア軍が第 4 レンジャー連隊によってロクニャ、スミで捕獲される 第 72 メカニック連隊がスリブネ付近でロシアの機械化攻撃を撃退 地図: uacontrolmap.com http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743896552/333
354: 名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ fb6d-VGeA [207.65.161.159]) [] 2025/04/09(水) 14:48:36.87 ID:AhSuVrm40 ドローン関係は量産化の為に民生品使いまくってるだろうからTSMCのチップも多いだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743896552/354
374: 名無し三等兵 警備員[Lv.118][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 6bcc-FWiY [153.228.181.22]) [sage] 2025/04/09(水) 18:54:12.87 ID:SWpddQrH0 タンボフ軍事裁判所に特別作戦地域への派遣を求めた第58軍元司令官イワン・ポポフ将軍の請願はロシア国防省によって支持されたと、弁護士セルゲイ・ブイノフスキー氏がRIAノーボスチ通信に語った。 同庁の情報筋は、「我々はイワン・イワノビッチ将軍をSVOに送致し、刑事訴追を一時停止する動議を提出した。国防省はこの動議を支持しており、約2時間以内に決定が出ると予想している」と述べた。 これに先立ち、ロシア大統領報道官ドミトリー・ペスコフ氏は、ロシアの ウラジーミル・プーチン大統領は、被告のイワン・ポポフ将軍が大統領に「職務に復帰」するよう求める公開書簡を受け取ったと述べている。(後略) ://ria.ru/20250409/popov-2010207876.html 有能将軍ポポフがウクライナに帰ってくるらしい。厄介だな…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743896552/374
382: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr19-LW5p [126.167.66.129]) [sage] 2025/04/09(水) 19:42:51.87 ID:jhP2lvesr アメリカ自滅で近いうちに中国の天下か 日本も中国に乗り換える準備しとかないとな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743896552/382
405: 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイ 6b10-nwro [153.242.9.1]) [sage] 2025/04/10(木) 06:21:46.87 ID:f0N5WsTo0 >>396 ぶっちゃけあのまま召されたほうが伝説になってよかったかもしれぬ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743896552/405
480: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ cda1-VGeA [180.11.129.4]) [] 2025/04/10(木) 21:10:23.87 ID:Dm05l7p70 “ロシア軍に中国人兵士155人”中国政府改めて関与否定「無責任な発言やめよ」 /news.yahoo.co.jp/articles/303b3303f31ee31571e3162f1b920b6a6c0edcf4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743896552/480
557: 名無し三等兵 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ ad01-GhsC [126.51.98.218]) [sage] 2025/04/11(金) 21:48:03.87 ID:z07I60m/0 ダーニェットダヴァーイ!知っとけば肉壁は出来そうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743896552/557
657: 名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ddf2-8xdJ [240b:11:3e2:ab00:*]) [] 2025/04/13(日) 03:36:42.87 ID:Fwc0bVll0 >>654 更に恥の上塗りをしていて草 >LPGパイプラインとは別で LPGは天然ガスじゃねーしロシアの外国への供給経路にそんなものはねーよ 「ノルドストリームとか全てLNGだろ」からまるで学習していないなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743896552/657
844: 名無し三等兵 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 455f-ESlB [118.153.243.167]) [sage] 2025/04/14(月) 19:53:15.87 ID:k8TLmBmU0 >>824 勝っています勝っています❗と喧伝しながら押し込まれているんだから馬鹿発見機よなぁw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743896552/844
889: 名無し三等兵 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 23bb-ESlB [240b:10:9d81:8b00:*]) [sage] 2025/04/15(火) 06:41:28.87 ID:n05iFtIz0 ロンドンでは、停戦から本格的な和平条約まで、さまざまなシナリオが検討されている。しかし、いずれも米国の支援がある程度必要だ。たとえば、前線での戦闘が一時停止しただけでも、米国の衛星によるリアルタイム監視が必要になる。 フランスと英国の当局者は、ウクライナに展開する部隊を支援するために米国のミサイル防衛システム、空中給油や兵員輸送機などの後方支援も求めていると述べた。 * * * 深刻な3つの問題 欧州(および若干の非欧州有志国)によるウクライナへの「再保証部隊」の派遣構想は、米国の関与がどれほど期待できるかがその成否の鍵を握っていることは間違いない。 米国が地上部隊を派遣しないことはすでに与件とされているであろうが、それでも情報協力、補給や輸送等の兵站面の協力、さらには防空システムその他の装備にかかる協力はどうしても必要である。 「情報協力」、特に、衛星や早期警戒管制機(AWACS)あるいはグローバルホークなどとのデータリンクは実際の戦闘において不可欠であり、これが得られなければ、ミサイル一つ発射することも困難になる。補給その他の兵站支援も欧州軍のみで完結させることは極めて難しい。、 ただ、以下のように、本件構想が抱える深刻な問題はこれだけではない。しかもこれらは米国関与の不確実性と相俟って、互いに否定的な意味において関連しあっている。 第一の問題は部隊の性格と任務だ。本件構想は、基本的に北大西洋条約機構(NATO)加盟国(およびその他西側)の中の有志国によって成り立っている。それは当初からウクライナを支援してきた国々であり、ロシアから見れば「敵対勢力」であって中立ではあり得ない。 本件部隊がウクライナに派遣される場合は、中立的な停戦監視部隊ではなく、ウクライナの側に立って戦う「ウクライナ防衛隊」という性格とならざるを得ず、仮にロシアが攻撃を仕掛けてきた場合には、これと戦う覚悟ができていなければならない。参加国にとって、極めて重い判断を必要とする。 第二は、部隊の規模だ。これまでフロートしているアイデアは地上軍として「最大3万人規模」だが、ウクライナの最前線はおおよそ1000キロに及ぶ。そこに3万人ということは、単純計算すれば1キロ当たり30人、100メートル当たり3人しかいない。少なすぎることは明らかである。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743896552/889
904: 名無し三等兵 警備員[Lv.173][UR武][UR防][苗] (アウアウウー Saa9-3Jam [106.154.147.139]) [sage] 2025/04/15(火) 09:14:54.87 ID:9Xp8h5IPa https://x.com/ChrisO_wiki/status/1911731237250617617 1/ 軍から提供される輸送手段が極端に不足しているため、ロシア軍は自費で攻撃用車両を購入・改造しており、しばしば一度きりの使用に終わっています。 2/ テレグラムチャンネル「Two Majors」のコメント: 「このような『切り取られた車』は、戦争地帯や我々の部隊にとって非常に必要なものです。ドアや屋根を切り取り、射撃や迅速な避難を容易にしています。もし燃えても、それほど惜しくありません。」 3/ 「もちろん、これらのオンボロ車はすべてボランティアが提供するか、軍人自身が自費で購入しています。戦争4年目にもなって、ロバに乗って移動するわけにはいきません。」 4/ このような車両の欠点は、数多くのウクライナの映像が示すように、いかなる攻撃にもほとんど耐えられないことです。/終わり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743896552/904
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s