[過去ログ] ウクライナ情勢 1415 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19
(1): 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 1d01-PlIE [60.134.24.165]) 04/06(日)10:32:36.48 ID:LkQTIRjf0(2/3) AAS
>>16
ネトウヨの最高指導者の森喜朗もプー帝こそ漢だと大絶賛してるからな
138: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 759f-PPnI [240b:11:3e2:ab00:*]) 04/07(月)18:50:24.48 ID:Lo5GMceZ0(1/2) AAS
地上げ屋風情をビジネスマンとか言って持ち上げてたアホは猛省すべき
171: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e321-0hEr [240a:61:2010:e00d:*]) 04/07(月)22:35:08.48 ID:fuYLJsgv0(1) AAS
>>149
石油価格のほとんどが投機によるものだってのがよく分かるな

クソ投資家共は一度苦しめばいいのだ、ガソリンがたけーんだよ
498: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ e354-vE9K [2400:4053:a321:ff00:*]) 04/11(金)06:54:33.48 ID:mat6cESr0(1/6) AAS
中谷元防衛大臣は、ドイツ・ヴィースバーデンの米軍基地に本部を置くNATOのウクライナ安全保障支援訓練(NSATU)への日本の参加希望をNATOのマーク・ルッテ事務総長に伝えた。
自衛隊員をヴィースバーデンに派遣する可能性も含め、任務の詳細については現在協議中である。

親露垢がドイツと日本が一緒になるのでNATOが枢軸だと与太を主張
518
(1): 警備員[Lv.172][UR武][UR防][苗] (アウアウウー Sa21-N10g [106.154.150.76]) 04/11(金)13:10:06.48 ID:MZ71UiAqa(2/2) AAS
外部リンク:bsky.app
ロシアの債務不履行の最初の前兆。
予算収入の増加は止まった。
第1四半期の成長率は+3.9%。3月は-0%
第1四半期の国債返済費用は43%増加した。
そして、原油価格の動向から判断すると、収入は減少するだろう。
559
(1): 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ ad02-XXgu [2400:4051:a3e2:7300:*]) 04/11(金)21:51:11.48 ID:Frr7t5cI0(1) AAS
アジン、ドゥヴァ、トゥリー!

昔なんかのゲームで覚えた気がする
595: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e32a-JPWp [240b:10:9d81:8b00:*]) 04/12(土)14:16:01.48 ID:WGZ9pM6d0(2/6) AAS
>>594
大本営発表ねぇ、、
826
(1): 警備員[Lv.4] (ワッチョイ ddb4-8xdJ [240b:11:3e2:ab00:*]) 04/14(月)17:06:54.48 ID:x12xSl6s0(13/15) AAS
最近は主体砲が撃破されているのがよく動画になってるな
自前の自走砲は損耗したか
841
(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 23c3-l0gE [2400:4053:a321:ff00:*]) 04/14(月)18:24:45.48 ID:E13j2vvl0(5/5) AAS
スーミの攻撃はダブルタップで二発目がクラスター弾頭だった
852: 警備員[Lv.173][UR武][UR防][苗] (アウアウウー Saa9-3Jam [106.154.147.139]) 04/14(月)20:57:25.48 ID:jxlTHgTsa(5/6) AAS
制裁の一環として凍結されているロシア中央銀行の資産を差し押さえる可能性は過去にも浮上していたが、トランプ大統領がウクライナへの軍事支援を削減し始めてから勢いを増した。
EU域内だけで約2100億ユーロユーロ相当のこの資金は、減少するアメリカからの援助を補う魅力的な収入源と見られている。しかし、一部の加盟国は、EUの財政安定性と投資家の信頼性を損ねることを懸念し、この前例のない措置に消極的である。
先月、欧州理事会のアントニオ・コスタ議長は、キエフへの450億ユーロの融資を維持し、最終的にモスクワが戦争賠償金を支払うことを確実にするために資産を凍結させたままにしておくべきだと主張し、没収の勢いに水を差した。

スムイ攻撃を受けて、トランプ大統領は事件を「恐ろしい」「ひどい」と表現したが、ロシアの責任を軽視しているようにも見えた。「彼らは間違いを犯したと聞いた」とトランプ大統領はエアフォースワン内で記者団に語った。
外務大臣らは全面的に反対し、攻撃は意図的なものだったと述べた。
ラトビアのバイバ・ブラジェ氏はトランプ氏について問われると、「彼が何を学んで、何を学んでいないのかは分からないが、事実は現場にあり、誰の目にも明らかだ。ロシアは民間人を殺害しており、教会へ向かう途中だった民間人を殺害している」と述べた。
「これは二重の攻撃だ。ロシア人は自分たちが何をしているのか分かっていた。」
省5
905: 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 7501-/z+w [126.51.98.218]) 04/15(火)09:20:09.48 ID:JNmOpZDD0(1/9) AAS
>>904
脅威が砲撃では無くFPVドローンなら確かに車体が被弾した時に即座に逃げられる方が安全か
にしてもここまでショボい軍隊がそれでも執拗に攻撃を繰り返す狂気よ
920: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 2358-iz4l [2400:4053:a321:ff00:*]) 04/15(火)13:31:54.48 ID:hCeDX91y0(3/5) AAS
トランプがthey they中学英語みたいなこと言って誰のことだかわからなかったがトゥルースの投稿ではっきりした
ロシアに戦争を始めたゼレンスキーとバイデンが悪いそうです
997: 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 236f-ESlB [240b:10:9d81:8b00:*]) 04/16(水)05:43:02.48 ID:BxS0lwV60(13/14) AAS
>>996

武器輸出三原則もしらん馬鹿www
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s