[過去ログ] ウクライナ情勢 1415 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
37: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9d7a-PPnI [2001:ce8:113:2b8:*]) 04/06(日)14:54:10.37 ID:E/0KqU9l0(1) AAS
>>4
アメリカ人は自国以外のすべてがどうでもいいみたいに言われてたのに普通にデモしてるじゃねえ
200
(1): 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ a580-JPWp [240b:10:9f69:5e00:*]) 04/08(火)08:29:57.37 ID:TSiO0B5D0(9/23) AAS
いま、暇なんでw
201: 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ a580-JPWp [240b:10:9f69:5e00:*]) 04/08(火)08:36:50.37 ID:TSiO0B5D0(10/23) AAS
ポーランドの Huta Stalowa Wola - PGZ グループは、パトリオット システム用の M903 ランチャーを 48 基生産します。 (出典:ロイター)
これは、ポーランドの近代的な中距離防空システムの構築を目指すヴィスワ計画の第2フェーズの重要な部分です。調印式はマゾフシェ地方ソハチェフにあるワルシャワ第3防空ミサイル旅団基地で行われた。
署名者はポーランドのHuta Stalowa Wola - PGZ (HSW-PGZ)グループとアメリカのRaytheonの2社です。

12億3000万ドルの契約に基づき、HSW-PGZはパトリオットシステム用のM903発射装置48基を製造する予定だ。これらの発射装置は6基の新型パトリオット砲台に装備され、そのうち2基は2026年から2029年の間にポーランド軍に納入される予定だ。

HSW-PZG は、発射装置に加えて、エンジニアリング機器、輸送車両、レーダー部品など、パトリオット システムのその他の多くのコンポーネントの製造も請け負っています。

ヴィスワ計画はポーランドの多層防衛戦略において重要な役割を果たしている。このシステムは3層から構成されており、最上層は射程距離150kmのパトリオット、第2層は射程距離25kmまでの短距離用ナレウシステム、最下層は数kmの距離の脅威に対処するためのピリカとピリカ+となっている。
319: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 75c1-nY3F [240b:11:3e2:ab00:*]) 04/09(水)01:12:51.37 ID:YH/onpvs0(7/10) AAS
>>318
ソースは有るけど境界知能が認識できないだけですね

ノ ル ド ス ト リ ー ム と か 全 て L N G だ ろ
↑このレベルの境界知能w
340: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 7bc0-IAZ2 [2405:7000:421:0:*]) 04/09(水)07:37:01.37 ID:Yiag8zM/0(1) AAS
70以上のじいさんに珍露基地外が多い気がする
396
(2): ころころ (ワッチョイ cb2e-p7gU [2404:7a81:42e1:ad00:*]) 04/10(木)00:09:51.37 ID:ovJa7czI0(1/3) AAS
>>394
ヒロスエさんの命を救ったアメ車ディスりはヨクナイ
632: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ e32a-JPWp [240b:10:9d81:8b00:*]) 04/12(土)23:52:14.37 ID:WGZ9pM6d0(6/6) AAS
ウクライナ軍は早期警戒機の運用は出来ているのか?運用が出来ていないならF-16とは言えタダの的にしかならない。
サーブ340AEWがスエーデンから貸与されている筈だが、戦闘機クラスの飛行機の探知距離は、サーブ340AEWが300キロメートルに対してロシア軍のA-100は600km。更に言えばA-50も多数保持しているから満遍なく24時間空の監視が出来る。
こんな状況では、いくらエースパイロットでもロシア軍戦闘機や対空ミサイルで簡単に狩られてしまうのは当然と言えば当然。
滑空距離がさほど長距離では無いFABが前線に使用されてしまっているのも、ウクライナ軍の上空監視が上手く出来ていないからだろう。
902: 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 45e7-Y8kA [118.87.47.123]) 04/15(火)08:45:54.37 ID:Jd7kKW8Y0(4/11) AAS
EUは関税軽減のため、トランプ大統領との武器取引を計画している。

トランプ大統領とイタリアのメローニ首相の会談は、4月17日にホワイトハウスで予定されている。

メローニ首相とトランプ大統領は良好な関係にあるため、EUはメローニ首相が関税問題を解決してくれることを期待している。特に、メローニ首相はトランプ大統領に有利な条件、つまり米国製武器とガスの購入増加を提案できる可能性がある。

ブリュッセルはEU主要国に対し、各国政府が米国からより多くの武器とガスを購入する意思があるかどうかを慎重に打診した。

出典:BILD
省4
974
(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 45e7-0e8Y [118.87.47.123]) 04/16(水)00:13:12.37 ID:WfRSxBu20(1/2) AAS
ウクライナ軍はドネツク州西部の#ドニプロエネルヒヤを奪還した。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s