[過去ログ] ウクライナ情勢 1415 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 6bab-xTna [153.183.77.151]) 04/07(月)15:54:54.08 ID:PZLeR+sq0(2/2) AAS
自衛隊の装備、脱米国化が可能なのだろうか?
トランプの機嫌に左右される兵器は意味が無い。
193: 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ a580-JPWp [240b:10:9f69:5e00:*]) 04/08(火)03:28:43.08 ID:TSiO0B5D0(4/23) AAS
>>191
ロシアのSu-34がウクライナの陣地にFAB爆弾を投下し、その直後にウクライナの防空ミサイルが応戦して発射された。
bsky.app/profile/meanwhileua.bsky.social/post/3lm7reva4wc2v
258(1): 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8592-0hEr [202.59.112.177]) 04/08(火)23:47:07.08 ID:oNpH05R/0(2/3) AAS
というかそんなレベルの低い話をされてもね、ロシア製戦闘機がスペック詐称で低性能なのは既にバレてるし
Su-35のPESAレーダーはラファールのECMで盲目になっちまうのも分かってる
303: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ a51d-JPWp [240b:10:9f69:5e00:*]) 04/09(水)00:51:21.08 ID:ZqI/tDOF0(19/35) AAS
はよソース、トンカツ食えんぞ!
500(1): 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ e354-vE9K [2400:4053:a321:ff00:*]) 04/11(金)07:01:56.08 ID:mat6cESr0(2/6) AAS
タタリガミの戦況レポート
1/ロシアは前線の大半で優位に立っていたにもかかわらず、冬季作戦の成果は限定的であり、ウクライナの状況がそれほど深刻ではないことを示している。
2/ ポクロフスク地域は2月よりも安定しているように見える。当時、ロシア軍はズヴィロヴェに足場を築き、ポクロフスクへのさらなる進撃が差し迫っているように見えた。しかし、それ以降、ロシア軍は停滞しているだけでなく、実際には地盤を失っている。
3/ 現時点では、スームィ州付近のロシア軍の全体的な構成と数は、同地域の奥深くまで大規模な攻勢作戦を支援するには不十分と思われる。
4/ ロシア軍は、ハリコフ州ドヴォリチナ近郊のオスキル川右岸における橋頭保の拡張を続けている。ウクライナ軍は敵を完全に封じ込めることができなかったが、ロシア軍の進撃は鈍化した。
5/ トレツクの一部は依然としてウクライナの支配下にある。ウクライナ軍は大きな困難に直面しているものの、1ヶ月以上前にトレツクが陥落したと主張していたロシアのアナリストやブロガーを含む多くの人々が予測していたほど、状況は深刻ではない。
6/ 我々のチームは、ハシフ・ヤル周辺での活動が活発化すると予想しており、年内にはコスティャンティニフカに到達する可能性が高いと見ています。また、今後数ヶ月でロシア軍の攻撃行動が南部でさらに拡大すると予想しています。
省2
611(2): 警備員[Lv.7][新芽] (スププ Sd03-pSuW [49.98.0.231]) 04/12(土)18:22:38.08 ID:pcbTCWOwd(2/2) AAS
AI要約だけどプーチンが特別軍事作戦を開始した時の演説の要旨
なにか完遂できたものあるのか?
i.imgur.com/aGLWpIv.jpg
677: 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 232a-ESlB [240b:10:9d81:8b00:*]) 04/13(日)07:45:51.08 ID:5H8qPvot0(29/31) AAS
ロシア機が大幅増加…自衛隊機の緊急発進、昨年度は704回
防衛省が10日発表した2024年度の自衛隊機の緊急発進(スクランブル)回数は704回で、前年度比で35回増加した。内訳は中国機が約66%、ロシア機が同34%で中国機の数は前年度とほぼ同じだったものの、ロシア機は237回で前年度174回より大幅に増加した。中国機では無人機の回数が23回と前年度8回のほぼ3倍に急増、機種的にも偵察型に加え、攻撃型無人機の増加が目立った。
同省は中国の無人機は試験運用段階を過ぎ、実用段階に入ったと見ている。無人機は有人の戦闘機に比べ、パイロットの損耗がない強みがある。無人機への対応策は今のところ、有人機のスクランブル以外に方法はなく「より効率的な方法を模索するしかない。将来的には無人機によるスクランブルも検討したい」(同省)とする。
news.goo.ne.jp/article/newswitch/business/newswitch-45324.html
708(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ c5a2-pppB [182.170.54.106]) 04/13(日)16:15:42.08 ID:YGWkb9Ju0(1) AAS
>>706
それ間違い
いま保有してる分は残10000両と動くかわからないやつが6000両ある
747(1): 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 7501-/z+w [126.51.98.218]) 04/13(日)23:19:29.08 ID:bgCtV00P0(8/8) AAS
>>746
とは言えウクライナの実質的な勝ち筋はロシア革命の勃発ぐらいなので、トランプによる制裁骨抜きなどでプーチンが延命されるとどこかで妥協的な停戦は必要になるんだよな…
トランプ前までは後方破壊含めてシナリオ通り進んでいたようにも思えるが、トランプという不確実性いやロシア工作員が勝ちを無効化してしまった
811: 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 7501-/z+w [126.51.98.218]) 04/14(月)13:30:50.08 ID:P/wfkAz10(4/7) AAS
>>808
ロシアを断固として非難するとは決して言えないクラスノフ氏か
886: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 23eb-l0gE [2400:4053:a321:ff00:*]) 04/15(火)06:37:49.08 ID:hCeDX91y0(1/5) AAS
スムイの件はウクライナ側の地方首長の内ゲバがあってなんか変だ
ブダノフの情報経路洗浄説も捨てきれない
要するに偽の情報を流してクレムリンと通じている内通者を洗い出す
もしそうだとしたら交渉中のトランプもひっくるめた引っ掛けということになる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s