[過去ログ] ウクライナ情勢 1415 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435(1): 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ ad01-C4j0 [126.65.182.169]) 04/10(木)13:46 ID:Lgc9l9K50(3/3) AAS
2年後のアメリカとかどうなってんだろうな
436: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ e547-xFBQ [218.110.226.195]) 04/10(木)13:48 ID:vfuP5Tlk0(4/8) AAS
>>435
FOXが停波するかどうか
437: 警備員[Lv.6][芽] (アークセー Sx19-VGeA [126.197.143.73]) 04/10(木)13:51 ID:H1dJAP3kx(2/5) AAS
ウクライナの長距離無人機が、1億ドル相当のロシアのTu-22M長距離戦略爆撃機を攻撃した。
ドローンは飛行機が着陸した直後に衝突した。
x.com/visegrad24/status/1910087377453711815
438: 警備員[Lv.6][芽] (アークセー Sx19-VGeA [126.197.143.73]) 04/10(木)13:51 ID:H1dJAP3kx(3/5) AAS
ウクライナの長距離無人機が、1億ドル相当のロシアのTu-22M長距離戦略爆撃機を攻撃した。
ドローンは飛行機が着陸した直後に衝突した。
x.com/visegrad24/status/1910087377453711815
439: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ ad01-GhsC [126.51.98.218]) 04/10(木)13:57 ID:Ed5+Dq5P0(2/6) AAS
素晴らしいなと思う反面恐ろしいな、AWACSで着陸までを観測し近くに遊弋してた?ドローンが着陸時を狙って攻撃してくるとか回避難しいな
440(1): 警備員[Lv.12] (ワッチョイ fb6d-VGeA [207.65.161.159]) 04/10(木)14:07 ID:plCXuLSv0(1/2) AAS
Tu-22M3ってロシア何機あるんだろ
441: 警備員[Lv.6][芽] (アークセー Sx19-VGeA [126.197.143.73]) 04/10(木)14:11 ID:H1dJAP3kx(4/5) AAS
ウクライナの装甲車両がロシアのベルゴロド州に進入するビデオ映像
x.com/visegrad24/status/1909993747829432414
442(1): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ e547-xFBQ [218.110.226.195]) 04/10(木)14:14 ID:vfuP5Tlk0(5/8) AAS
>>440
ソ連時代から含めて生産数497
ウクライナにあったものとか輸出したものとかを除いて400前後かな
かつてなら稼働しているのがそのうち一部の云々だけどこんな事態だから倉庫の奥で眠ってたのも全部引き出してるはず
443(2): 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ e3da-3V9h [2001:268:9895:d786:*]) 04/10(木)14:22 ID:Ms4LcSpd0(2/2) AAS
2022年2月24日から2025年4月10日までの推定総戦闘損失:
人員: 約929,000人 (+1,420人)
戦車: 10,579両 (+3)
兵員輸送装甲車両: 22,033両 (+12)
砲兵システム: 25,982両 (+70)
ミサイル発射装置: 1,359両 (+0)
対空システム: 1,127両 (+0)
省8
444(1): 警備員[Lv.12] (ワッチョイ fb6d-VGeA [207.65.161.159]) 04/10(木)14:23 ID:plCXuLSv0(2/2) AAS
>>442
それってソ連構成国全体での数字だからロシアがそれだけ持ってる訳じゃないよね
流石に300-400もあったらもっと多様してると思うんだけど
445(1): 警備員[Lv.7] (ワッチョイ ad01-GhsC [126.51.98.218]) 04/10(木)14:56 ID:Ed5+Dq5P0(3/6) AAS
>>443
えーっと、確か春季大攻勢始まったと聞いたけど…装甲車両15って
446: 警備員[Lv.44][木] (クスマテ MM8b-3ve6 [219.100.180.162 [上級国民]]) 04/10(木)15:10 ID:bORs4jNtM(1) AAS
>>444
稼働数はいいとこ150くらいじゃないの
447: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ e321-0hEr [240a:61:2010:e00d:*]) 04/10(木)15:11 ID:v6LsFndo0(2/3) AAS
人間と民間車両は沢山狩れてるので攻勢はかけてるんだろうな
前線へ貢献することなくほぼ無駄死にしてるのが目に見えるが
448: 警備員[Lv.7][芽] (アークセー Sx19-VGeA [126.197.143.73]) 04/10(木)15:15 ID:H1dJAP3kx(5/5) AAS
ロシアのスマートグライド爆弾の威力をさらに弱めるウクライナの新型妨害装置の詳細が明らかに
www.kyivpost.com/post/50474
ウクライナ軍(AFU)は、ロシアの致死的な精密誘導滑空爆弾を、数十メートル外れる無能な弾薬に
変えることができる新型電子キットを大量に配備している
449: 警備員[Lv.6][芽] (JP 0Hab-pnyl [133.106.132.105]) 04/10(木)15:43 ID:oSp3GrcRH(1/3) AAS
親衛ゴルフカート師団 2両
親衛ラダ師団 1両
ここに、惨状!
450: 警備員[Lv.38] (ワッチョイ a3be-p7gU [2001:268:98ee:90a9:*]) 04/10(木)15:48 ID:NS3Xl+8Z0(2/2) AAS
ラーダはいい車だと思う
少なくともソ連時代のやつはね
冬のシベリアで火くべてエンジン始動とかトヨタでもムリだろ
中国EVなら爆発する
451: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ cd10-9E30 [180.59.66.133]) 04/10(木)16:41 ID:UScUTQtN0(1/2) AAS
>>384
金本位制という時点で失敗は目に見えているから是非BRICSには挑戦して欲しい
452(1): 警備員[Lv.20][苗] (アークセー Sx19-fk8X [126.213.52.39]) 04/10(木)16:41 ID:pBzBTYnMx(2/2) AAS
>>443
砲兵システムやられ過ぎぃ。ウクライナの方が砲の射程が10kmぐらい長いってのは本当なのかな
453: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ cd10-9E30 [180.59.66.133]) 04/10(木)16:49 ID:UScUTQtN0(2/2) AAS
>>398
中国に必須かつ代用国のない貿易品を米国が禁輸にしたら戦争になるかも知れないが、関税戦争やっている間は大丈夫
454: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ ad01-GhsC [126.51.98.218]) 04/10(木)16:51 ID:Ed5+Dq5P0(4/6) AAS
>>452
155mmと122mmではそもそも射程が違う上にかたや西側の最新に近いもの、もう片方は1950年代の骨董品とかればなあ…下手すると20km近い射程差ありそうだ
455: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 3de7-uiGd [118.87.47.123]) 04/10(木)16:58 ID:4Fyd/jPU0(4/6) AAS
ロシア国営メディアによると、ロシアと米国はイスタンブールで最新の外交協議を開始した。報道によると、協議はモスクワ時間午前10時、イスタンブールのロシア領事館で開始された。
ロシア外務省報道官マリア・ザハロワ氏は今週初め、会談は両国の外交使節団の活動の正常化に焦点を当てたものになると述べた。
ロシア代表団は駐米ロシア大使のアレクサンダー・ダルチエフ氏が率いており、米国代表団は欧州・ユーラシア問題担当のソナタ・コールター国務次官補が率いている。
456: 警備員[Lv.171][UR武][UR防][苗] (アウアウウー Sa21-N10g [106.154.150.76]) 04/10(木)17:11 ID:iDBtEXYTa(2/4) AAS
「そこに着くまで武器を持ったことがなかった」ウクライナが中国人捕虜の尋問を公開
外部リンク:www.reddit.com
ウクライナ保安庁(SBU)は4月9日、ロシア軍の一員としてウクライナで戦闘中に捕虜となった中国籍の国民2名に対する初めての尋問を実施したと発表した。キーウは4月8日にこの2名の捕獲を発表していた。
キーウ・インディペンデント紙が確認した情報文書によると、少なくとも163名の中国国民がロシア軍に所属しているとされている。
SBUによると、捕虜の一人はロシア第157自動車化ライフル旅団第2大隊に所属しタラシフカ近郊で、もう一人は第81自動車化ライフル旅団第1大隊に所属しビロホリフカ近郊で捕虜となった。
両名に戦闘による負傷はないものの、必要な医療ケアを受け、国際法に基づき適切な環境で拘束されている。二人とも、自身にとって最初の戦闘任務中に捕虜になったと主張している。
一人目(王広軍、Wang Guangjun、河南省鄭州出身、34歳、1991年生): 無職だったところ、中国国内のロシア人仲介者によって勧誘され、2025年2月にモスクワで軍事契約を結んだと供述。尋問ビデオでは、降伏後にロシア軍からガス弾による攻撃を受け、ウクライナ兵に救助されたと主張。
省1
457(1): 警備員[Lv.8] (ワッチョイ ad01-GhsC [126.51.98.218]) 04/10(木)17:12 ID:Ed5+Dq5P0(5/6) AAS
ああ、中国は今不況だからロシアに求職しにきて騙されたのか…
458(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ e547-xFBQ [218.110.226.195]) 04/10(木)17:15 ID:vfuP5Tlk0(6/8) AAS
日本、ミャンマーで特殊詐欺の掛け子
中国、ウクライナで傭兵
459(1): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ade4-pevj [240a:61:5095:775f:*]) 04/10(木)17:15 ID:pXOejWW70(2/2) AAS
>>457
民主国家なら大問題になるだろうけど中国だと問題と認識されるのかねぇ…
460: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ e547-xFBQ [218.110.226.195]) 04/10(木)17:18 ID:vfuP5Tlk0(7/8) AAS
>>459
西側でもイスラム国の傭兵になった人がゴロゴロいたし
461: 警備員[Lv.38] (ワッチョイ cb2e-p7gU [2404:7a81:42e1:ad00:*]) 04/10(木)17:21 ID:ovJa7czI0(3/3) AAS
>>458
ミャンマーには中国人もいただろ
何十倍もね
462: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ e547-xFBQ [218.110.226.195]) 04/10(木)17:25 ID:vfuP5Tlk0(8/8) AAS
外出許可書にサインしただけなのに
463(1): 警備員[Lv.8][芽] (JP 0Hab-pnyl [133.106.132.105]) 04/10(木)17:38 ID:oSp3GrcRH(2/3) AAS
中国のサイト見てると「これはプロパガンダだ!」とか
言ってるのいて草
その理由も草
・志願兵はロシア語ができないとダメ(北朝鮮兵は?w)
・落ち着いて話している
・中国とアメリカの貿易摩擦でタイミングがおかしい(なにそれ)
ご尊顔とジェスチャーを交えた尋問への回答
省15
464(1): 警備員[Lv.8][芽] (JP 0Hab-pnyl [133.106.132.105]) 04/10(木)17:48 ID:oSp3GrcRH(3/3) AAS
他にも中国で外国語教えてた
オスカー・ジェンキンス、32歳、オーストラリアが
ウクライナの捕虜となって「先生だ!」とか騒いでたり
>メルボルンで生まれたジェンキンスは、
2015年にオーストラリアを離れて中国に渡った。
その頃の2017年、彼は天津の専門学校・技術専門学校の
生物工学部で生物学を教え始め、そこで外国人教師として働いていました。
省10
465: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ e3fc-vE9K [2400:4053:a321:ff00:*]) 04/10(木)17:52 ID:5AMwa1/V0(2/2) AAS
Tiktokでスカウトされたと語る中国人兵士
ロシアはTikTokなどのソーシャルメディアを通じて彼らを募集していると彼は言う。
少なくとも2023年から一部の中国人がロシア軍に勤務していることが示されている文書がある。
466: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 751c-VGeA [240b:11:3e2:ab00:*]) 04/10(木)18:00 ID:+gbVSZMs0(3/3) AAS
>>463
>志願兵はロシア語ができないとダメ
金子という当初喋れなかった実例が有るのでそれはないとすぐわかるね
他にアフリカ人インド人とかもいたし
本音を書くと肉壁とのコミュニケーションなんぞ不y(略
467: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ e321-0hEr [240a:61:2010:e00d:*]) 04/10(木)18:14 ID:v6LsFndo0(3/3) AAS
ダワイとパマギーチェだけ分かればどうにかなるんでないの
468(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ b594-XXgu [2001:268:9870:c487:*]) 04/10(木)18:19 ID:Lc4V04f70(1) AAS
スパシーバとピロシキとカピターンしか分からん
469: 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 832c-3V9h [2001:268:9818:39f5:*]) 04/10(木)18:22 ID:zM/QSwo50(1) AAS
ダー,ニエット,ダワイダワイ,
ウラー! (源文漫画で得た知識)
470: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ cd10-VDIl [180.60.1.132]) 04/10(木)18:27 ID:rfyARaim0(1) AAS
フランスがパレスチナを国家として承認へ
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
フランス活溌やねぇ
471: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 9d3c-PPnI [2001:ce8:113:2b8:*]) 04/10(木)18:49 ID:n7olBaVZ0(4/5) AAS
>>407
中国が内需だけでいきていけるってほんまか?
AIに聞いてみるわ
472: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9ddc-aJsz [2400:4051:5061:d600:*]) 04/10(木)19:14 ID:rXkutOjD0(2/2) AAS
アメ車ならぬメコ車
473: 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 3de7-fXM1 [118.87.47.123]) 04/10(木)19:36 ID:4Fyd/jPU0(5/6) AAS
ウクライナとEU間の「ビザなし輸送」協定は、結局2025年末まで延長されました。これにより、ウクライナの航空会社は特別な許可なしに運航を継続することになり、輸出は42%、輸入は37%増加するとシュミハリ首相は確認しました。
474(1): 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 3de7-fXM1 [118.87.47.123]) 04/10(木)19:44 ID:4Fyd/jPU0(6/6) AAS
ロシア経済は石油収入に大きく依存しており、石油収入は国家予算全体の約30%を占めている。
ウクライナ戦争が長引くにつれ、クレムリンは防衛費を大幅に増額し、2025年の予算支出の32%がウクライナの軍隊とその軍事力に割り当てられた。
しかし、問題が一つある。クレムリンは2025年度予算を策定した際、原油価格を1バレル70ドルと想定していた。しかし、アーガス・メディアによると、4月7日、バルト海沿岸のプリモルスク港でロシア産ウラル原油の価格が21カ月ぶりの安値となる1バレル51.54ドルまで急落した。
「年間平均価格が(1バレル70ドルを下回る)低水準にとどまれば、ロシアは収入と支出が減少する。特にウクライナに対する違法行為に関連する増大する費用を賄うための資金が減ることになる」と、ワルシャワを拠点とするエネルギーアナリスト、ヴォイチェフ・ヤコビク氏はキエフ・インディペンデント紙に語った。
「ロシアの国家富裕基金はより早く枯渇し、ロシアはより早く停戦を必要とするだろう」と同氏は付け加えた。
475: 警備員[Lv.172][UR武][UR防][苗警] (アウアウウー Sa21-N10g [106.154.150.76]) 04/10(木)19:58 ID:iDBtEXYTa(3/4) AAS
原油価格の暴落によりサウジアラビアの財政赤字は倍増し750億ドルに達し、支出計画に悪影響を及ぼすとゴールドマン・サックスのエコノミストは述べている。
外部リンク[html]:www.cnbc.com
国際通貨基金(IMF)は、サウジアラビアが財政均衡を達成するには、1バレル90ドル以上の原油価格が必要だと推計している。
ゴールドマン・サックスは今週、2025年末のブレント原油価格予想を1バレル69ドルから62ドルに引き下げた。ゴールドマン・サックスのエコノミストによると、この数字はサウジアラビアの2024年の財政赤字308億ドルを2倍以上に押し上げる可能性があるという。
「サウジアラビアでは、原油価格が今年62ドル前後で推移した場合、赤字が300億〜350億ドルから700億〜750億ドルに増加すると見込んでいる」とソウサ氏は述べた。
しばらく減産の予定はないのかな
476: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cb5f-KhDO [240b:13:8280:c500:*]) 04/10(木)20:00 ID:keDo95a10(1) AAS
イ19みたいに関係ない所にいるはずのロシアにまでトランプ魚雷が当たってしまったもんな
477(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ fba6-kOoJ [2400:2200:83d:d04d:*]) 04/10(木)20:12 ID:9NPeUt5E0(1/2) AAS
プーも米国の仕打ちに歯軋りしながら怒りを堪えてるんやろなw
うまいこと利用してやろうとベッタリしても地獄行きってバカでもわかるからな
478: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ cda1-VGeA [180.11.129.4]) 04/10(木)20:18 ID:Dm05l7p70(1/2) AAS
対中朝ロ、戦略的協力確認 欧州とインド太平洋不可分 石破首相、NATO事務総長と会談
/news.yahoo.co.jp/articles/c6541079b163f795087548636363ca14ee3216a5
479: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a58e-7oJh [240b:c020:422:b984:*]) 04/10(木)20:47 ID:PT4CD2uK0(1) AAS
>>445
ウクライナ側が一方的にやられてるだけだから…(震え声)
480: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ cda1-VGeA [180.11.129.4]) 04/10(木)21:10 ID:Dm05l7p70(2/2) AAS
“ロシア軍に中国人兵士155人”中国政府改めて関与否定「無責任な発言やめよ」
/news.yahoo.co.jp/articles/303b3303f31ee31571e3162f1b920b6a6c0edcf4
481: 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイ 4db9-WImE [2400:4153:d3a3:3410:*]) 04/10(木)21:23 ID:hjHmRkED0(1) AAS
中国人の捕虜晒せよ
482(1): 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sdc3-qpdm [1.72.9.98]) 04/10(木)21:31 ID:3/WVCdFed(1) AAS
ただの傭兵だろ
じゃあウクライナは傭兵いないのかよ
483: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ a592-WvZ+ [240a:61:2290:9bed:*]) 04/10(木)21:49 ID:TbPDhdaw0(1/2) AAS
>>482
いない
傭兵は国際法違反
この中国人も単なる中国人ロシア兵
ただワグネルは完全に傭兵
484: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ ad01-GhsC [126.51.98.218]) 04/10(木)21:52 ID:Ed5+Dq5P0(6/6) AAS
>>464
遠く離れてるとはいえロシアに安易に行ったら戦場送りされる危険とかは認識してそうなもんだけどな…
485: 警備員[Lv.172][UR武][UR防][苗] (アウアウウー Sa21-N10g [106.154.150.76]) 04/10(木)21:55 ID:iDBtEXYTa(4/4) AAS
前にもインド人の素人がロシアに雇われて、助けてくれってビデオ送ってたニュースあったけど
インド政府はロシアに解放要求とかやってたわね
486(2): 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ cb7c-exh5 [113.41.194.23]) 04/10(木)21:55 ID:80JP1FYx0(1) AAS
以前から中国人兵士は把握してたけど捕虜にしたからどうするかと中国政府に照会したら否定された
この場合捕虜の扱いはどうなるんだろうか
487: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ a592-WvZ+ [240a:61:2290:9bed:*]) 04/10(木)22:04 ID:TbPDhdaw0(2/2) AAS
>>486
まぁ捕虜として遇するしかないわな
何もせんかったら終戦まで世話せなあかんから
中国政府と裏で調整してロシアの捕虜交換リストのてっぺんに載せてもらうしかないんやない?
488: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 75e9-pevj [240b:11:8180:7420:*]) 04/10(木)22:15 ID:cC5tlu260(1) AAS
>>486
アメリカにでも送り付ければいいんじゃね?w
489(1): 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9d6e-PPnI [2001:ce8:113:2b8:*]) 04/10(木)22:44 ID:n7olBaVZ0(5/5) AAS
>>477
最初はロシア賛美してたのにやってることめちゃくちゃでそのうちプーチン憤死しそう
490: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ fba6-kOoJ [2400:2200:83d:d04d:*]) 04/10(木)22:57 ID:9NPeUt5E0(2/2) AAS
>>489
相互依存度が高い同盟国視点でも訳分からんことしてくるじゃん
カリアゲが会っても多分思うような果実は取れん
491: 令和ノストラダムス🍯大予測🔮 警備員[Lv.15](茸) (ワッチョイ a539-zilV [240a:61:42b2:a458:*]) 04/11(金)00:02 ID:4EvtWvgy0(1/2) AAS
今すぐ、支離滅裂 周章狼狽、老害痴呆ムーヴ
トラタニア帝国アメリカ朝は、ソマリア 旧ザイール
旧ユーゴスラビア連邦みたいに、爆裂四散する。
ID:5011yzR90
自爆ペタ関税ギガ重税化 インフレ化
バカトランプ ペタ スタグフレーション構造化テラ不況化へw
ジェイアラート 外出禁止令
省15
492: 令和ノストラダムス🍯大予測🔮 警備員[Lv.15](茸) (ワッチョイ a539-zilV [240a:61:42b2:a458:*]) 04/11(金)00:05 ID:4EvtWvgy0(2/2) AAS
ID:5011yzR90
令和JPは
ガンドッグ トーキョーナイトメア トーキョーノヴァ
サイバーパンク2077 AKIRA
旧エヴァ
とある 攻殻機動隊 東京デッドクルージング 東京スタンピード
二〇五五年までの人類史
省12
493: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b55c-qpdm [2400:4050:21a1:1800:*]) 04/11(金)01:06 ID:g3HsStHC0(1) AAS
お前らウクライナのプロパガンダに弱すぎだろ
494: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bda2-0yfo [182.170.54.106]) 04/11(金)01:08 ID:qQx6EAjz0(1/2) AAS
>>407
中国は元安デフレ絶対やると思う
これやると対印対先進国で有利
エネルギー輸入赤字はEVで補うから輸入減らす
十分勝負になる
495: 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr19-LW5p [126.166.148.97]) 04/11(金)01:10 ID:pivbjPryr(1/2) AAS
>>474
なんだかんだ言って公約実現させるトランプ凄えな
日本の政治家とは大違いだ
496: ハンター[Lv.84][木] (ワッチョイ 9d29-dayS [2001:268:7230:e9d0:* [上級国民]]) 04/11(金)06:03 ID:1SSFFGJ70(1) AAS
石油が安いくらいのことでウクライナを諦めるだろうか
カネが無ければ刷れば良い
497: 警備員[Lv.41] (オイコラミネオ MMc1-ZLbY [58.70.183.198]) 04/11(金)06:43 ID:0zyDgjJpM(1) AAS
国末先生のメローニ評
外部リンク:x.com
なんだかんだ言っても今のEUじゃ比較的安心できる政治家に成長したのはほんと以外
地位が人を作るって言うか連立政権の舵取りで鍛えられたのか
498: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ e354-vE9K [2400:4053:a321:ff00:*]) 04/11(金)06:54 ID:mat6cESr0(1/6) AAS
中谷元防衛大臣は、ドイツ・ヴィースバーデンの米軍基地に本部を置くNATOのウクライナ安全保障支援訓練(NSATU)への日本の参加希望をNATOのマーク・ルッテ事務総長に伝えた。
自衛隊員をヴィースバーデンに派遣する可能性も含め、任務の詳細については現在協議中である。
親露垢がドイツと日本が一緒になるのでNATOが枢軸だと与太を主張
499: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ cd10-VDIl [180.60.1.132]) 04/11(金)06:56 ID:Pg4qeOgZ0(1) AAS
週刊空母も落ちぶれたものよ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
500(1): 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ e354-vE9K [2400:4053:a321:ff00:*]) 04/11(金)07:01 ID:mat6cESr0(2/6) AAS
タタリガミの戦況レポート
1/ロシアは前線の大半で優位に立っていたにもかかわらず、冬季作戦の成果は限定的であり、ウクライナの状況がそれほど深刻ではないことを示している。
2/ ポクロフスク地域は2月よりも安定しているように見える。当時、ロシア軍はズヴィロヴェに足場を築き、ポクロフスクへのさらなる進撃が差し迫っているように見えた。しかし、それ以降、ロシア軍は停滞しているだけでなく、実際には地盤を失っている。
3/ 現時点では、スームィ州付近のロシア軍の全体的な構成と数は、同地域の奥深くまで大規模な攻勢作戦を支援するには不十分と思われる。
4/ ロシア軍は、ハリコフ州ドヴォリチナ近郊のオスキル川右岸における橋頭保の拡張を続けている。ウクライナ軍は敵を完全に封じ込めることができなかったが、ロシア軍の進撃は鈍化した。
5/ トレツクの一部は依然としてウクライナの支配下にある。ウクライナ軍は大きな困難に直面しているものの、1ヶ月以上前にトレツクが陥落したと主張していたロシアのアナリストやブロガーを含む多くの人々が予測していたほど、状況は深刻ではない。
6/ 我々のチームは、ハシフ・ヤル周辺での活動が活発化すると予想しており、年内にはコスティャンティニフカに到達する可能性が高いと見ています。また、今後数ヶ月でロシア軍の攻撃行動が南部でさらに拡大すると予想しています。
省2
501: 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ cb02-crs3 [113.150.79.246]) 04/11(金)08:46 ID:2LR4C4YK0(1/2) AAS
春季大攻勢、春の目覚め作戦始まってるの?
502(1): 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ cb02-crs3 [113.150.79.246]) 04/11(金)08:51 ID:2LR4C4YK0(2/2) AAS
アメリカは中国の造船能力の1/500だっけ?
冷戦以降に艦隊を新造するのではなく改修する方向で予算をのべ何十兆円の削減した結果らしいね
さらに中国は確か、民間船の多くが軍事転用可能な仕様で(揚陸機能とか輸送機能とか)建造してるらしいから、見た目以上に強力な渡海能力がありそう
何にせよアメリカの造船業が急にスイッチオンするわけではないから、長期的視点から見たらアメリカの覇権は危ういかもね
アメリカは日本や韓国に軍艦の発注をすべき
503(2): 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ ad01-GhsC [126.51.98.218]) 04/11(金)08:54 ID:z07I60m/0(1/6) AAS
>>500
珍しく楽観的な書き方だな、やはり非装甲車両によるウラーばかりで衝撃力が低いのか
504: 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ ada1-QWs8 [240b:250:84c1:7800:*]) 04/11(金)09:06 ID:pjc2flO50(1) AAS
>>503
その言い方だと、イスラム国みたいな武装グループみたいだな
キタとかの異人種動員しつつ装備が充実してて兵員も多い武装グループ嫌だけど
505(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ad01-C4j0 [126.65.182.169]) 04/11(金)09:41 ID:AsY9+gZW0(1/2) AAS
結局停戦はならなさそうだな
トランプももう飽きてそうだし
506: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1d01-ra7R [60.125.78.43]) 04/11(金)09:44 ID:UvJIDSvB0(1) AAS
トレツクで若干突破みたいなのがあったみたいだけど、例外的なものかね
507: 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr19-LW5p [126.166.148.97]) 04/11(金)09:46 ID:pivbjPryr(2/2) AAS
アメリカがウクライナという泥舟からの脱出準備を着実に進めているな
日本も逃げ遅れるな
508: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 3de7-uiGd [118.87.47.123]) 04/11(金)09:54 ID:2a1T99dA0(1/13) AAS
EUはロシア資産から20億ドル以上を拠出し、ウクライナの防衛産業を支援する。
EUは、ロシア中央銀行の凍結資産から得られる収益21億ユーロ(24億ドル)をウクライナの防衛産業に充てると、駐ウクライナEU大使のカタリナ・マテルノヴァ氏が4月10日に発表した。
509: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ e354-vE9K [2400:4053:a321:ff00:*]) 04/11(金)10:11 ID:mat6cESr0(3/6) AAS
バイデンが任命したウクライナ駐在のブリンクが辞任
武器供与とUSAIDによるきめ細かい電力インフラ修復をしてきた大使が
トランプ政権が武器供与をやめた途端クシャナみたいな投稿をしたのにはびっくりした
宮仕は辛いよ。
510: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ e354-vE9K [2400:4053:a321:ff00:*]) 04/11(金)10:18 ID:mat6cESr0(4/6) AAS
トレツクのウラー機甲突撃の動画
6キロ縦深したがドローンの餌食になった
つーかかまだ装甲車あるのかよ。ソ連軍すごい
x.com/AMK_Mapping_/status/1910497826066559459
511: 警備員[Lv.172][UR武][UR防][苗] (アウアウウー Sa21-N10g [106.154.150.76]) 04/11(金)10:29 ID:MZ71UiAqa(1/2) AAS
外部リンク:www.cbsnews.com
ルビオは指導者交代時の慣例の大使の辞表を受け取らずに続投を要請していたのか
512: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ad01-C4j0 [126.65.182.169]) 04/11(金)10:30 ID:AsY9+gZW0(2/2) AAS
春のウラー祭りはさほどの戦果を上げられてないのか
513: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ e321-0hEr [240a:61:2010:e00d:*]) 04/11(金)10:34 ID:6R3Y99me0(1/2) AAS
>>503
簡易陣地で足止めできる上、榴弾1~2発で無力化できるとなればイージーターゲットというかターキーシュートだと思われる
514: ななし 警備員[Lv.15] (ワッチョイ cb1d-VGeA [2400:4152:71a2:8e00:*]) 04/11(金)10:56 ID:ktVc95sb0(1) AAS
>>505
ガザー>ウクライナー>イラン(今ココ) うまくいきそうにないと、すぐ次に移る
噂ではノーベル平和賞を狙ってるとw
515: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bda2-0yfo [182.170.54.106]) 04/11(金)11:04 ID:qQx6EAjz0(2/2) AAS
>>502
そもそも艦隊維持整備ができなくてこのペースだとイージス艦稼働数が20隻代に減る
だから日本に整備投げて稼働数30隻代に戻すんだと
アメリカ造船はエンジンだけは作ってるけど造船用インフラとエンジニアが不十分でコストも高い
またいまDD増やすならMT30に切り替えないといけないけどMT30作ってない
MT30準備とか色々込で造船能力増強に10年かかる
また増強したならばFFMや1000-5000トンUSV規格中心になる
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 487 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s