[過去ログ]
ウクライナ情勢432 IPなし ウク信お断り (1002レス)
ウクライナ情勢432 IPなし ウク信お断り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740894509/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
783: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/03(月) 10:30:26.91 ID:TYDxOOQL ゼレンスキー氏はトランプ大統領との亀裂を修復するか辞任するかの選択を迫られる - WP ゼレンスキー氏の頑固さはウクライナに大きな打撃を与えた。 さらにひどかったのは、ゼレンスキーが頑なに謝罪と亀裂の修復を拒否したことだった。 2022年2月、ロシア軍の進撃を前にキエフからの逃亡を拒否したゼレンスキー氏の頑固さは強みだった。だが今日では弱みとなっている。ゼレンスキー氏は勝利目前で敗北を喫した。「奇襲」などなかった。成功するように仕向けられていたのだ。彼には微笑み、トランプ氏とアメリカ国民に感謝し、鉱物資源協定に署名するだけでよかった。しかし彼はプーチン氏に勝利を手渡し、反ウクライナの共和党員に力を与え、ウクライナが公正で永続的な平和を達成するのを助けたいと願う人々の手を弱めた。 しかし、ゼレンスキー氏には世界の舞台で感情的になる余裕はない。ヨーロッパにはウクライナが生き残るために必要な軍事力がない。ウクライナは、米国大統領と口をきかない大統領を擁することはできない。 現時点では、ゼレンスキー氏はトランプ氏との関係をうまく管理できないようだ。トランプ氏は寛大な人物であり、和解への道筋を明確に示している。つまり、もしゼレンスキー氏が謝罪すれば、トランプ氏は彼をホワイトハウスに呼び戻し、鉱物資源協定に署名させ、すべてを許すだろう。現時点では、ゼレンスキー氏は何も悪いことはしていないと主張して拒否している。これでは持続可能ではない。ゼレンスキー氏は謝罪して亀裂を修復するか、辞任して他の誰かに任せるかのどちらかをする必要がある。 ttps://archive.md/BPKXT ttps://www.washingtonpost.com/opinions/2025/03/02/zelensky-trump-ukraine-clash-vance/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740894509/783
802: 名無し三等兵 [] 2025/03/03(月) 10:56:32.89 ID:DcB6iHMG >>783 ワシントン・ポストにこう言われたら返す言葉がないだろうなw 〉ヨーロッパにはウクライナが生き残るために必要な軍事力がない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740894509/802
815: 名無し三等兵 [] 2025/03/03(月) 11:24:29.78 ID:N+Phb7Fi >>783 ハルノート2.0かな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740894509/815
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s