[過去ログ]
ウクライナ情勢432 IPなし ウク信お断り (1002レス)
ウクライナ情勢432 IPなし ウク信お断り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740894509/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
201: 名無し三等兵 [] 2025/03/02(日) 19:55:03.79 ID:2bj7viy3 >>104 東部での紛争誘発→ ウクライナNATO入りの世論形成は狙ってたと思う ベストは全面戦争まで拡大せず緊張感を煽ることだったと思うが、 拡大してしまったときの準備はしてたんじゃないかな ウクライナ武装強化をロシアにチラ見せつつNATO入り出来ればいい門番にはなる で、バイデンが思ってた以上にゼレンスキーが挑発にのめりこんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740894509/201
228: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/02(日) 20:11:36.02 ID:L2btlU22 >>201 >で、バイデンが思ってた以上にゼレンスキーが挑発にのめりこんだ 俺もそう思う。 ただ、ゼレンスキーの狙いは単純にNATO加入だけじゃなくて、それが駄目でもミンスク合意履行とNATO加入をダシにロシアから譲歩を引き出すつもりだったんじゃないかな。 二段構えの交渉という発想は悪くないけど、そもそもダメ元でしかない交渉を頑張り過ぎて紛争にしちゃったんだと思う。 そんで、つい最近でも似たような失敗したのが国民民主の玉木だな。 少し考えればわかりそうなものなのに、なんで失敗するのか俺には理解できん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740894509/228
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s