[過去ログ] ウクライナ情勢432 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
621(1): 03/03(月)06:14 ID:qX4mSuYF(1/13) AAS
>>620
うおおお
さすが俺達のハメネイ
668: 03/03(月)08:00 ID:qX4mSuYF(2/13) AAS
マイク・ウォルツ国家安全保障問題担当大統領補佐官・ゼレンスキー大統領の退陣を望むかと問われ
「合衆国には、会話がまともにできるウクライナの指導者が必要だ」と返答した
さらに補佐官は「合衆国はゼレンスキー大統領がほんとうに平和を望んでいるのか疑問に思っている」と付け加えた
まーた始まった (´・ω・`)
709: 03/03(月)08:48 ID:qX4mSuYF(3/13) AAS
>>678
おれもいま暖房が効いた部屋でチョコパイ食べながらこれを見てるぞ (´・ω・`)
711(3): 03/03(月)08:52 ID:qX4mSuYF(4/13) AAS
ルビオがアメリカのテレビで暴露してたけど、
EUのある高官から「あと1年戦争すればロシアは疲弊して自分から停戦を願い出てくるからあと1年戦争したい」って言われたってさ
Xにもそういう論調は多い
大体この戦争は1年間にウクロ合わせて8万人以上の死者、カタワが15−20万人出る
ただアメリカが本当に支援から抜けたら果たしてどうなるか・・・
717(2): 03/03(月)09:06 ID:qX4mSuYF(5/13) AAS
軍事費的にはアメリカはNATOの70%ぐらいを担ってることになってるけど、実際にはほぼ米軍の力ということらしい
あれだけの核兵器と衛星と空軍と航空母艦を持ってるから、実際には米軍=NATOなんだろう
ただ俺たち日本人はあくまで貿易で稼ぐ海洋国家で、資源を安くかってもの作ってアメリカと中国で売ることで生計をたててる
白人社会のいざこざはマイナスにしかならない
さっさと停戦してくれないと困る
774: 03/03(月)10:06 ID:qX4mSuYF(6/13) AAS
ロシアは強いやつしか相手にしない
フランスのマクロン政権は農民の大反乱があってとっくに力は失ってるからロシアは目もくれない
ロシアがEUの中で見てるのはドイツだ
あの国は強国だよ
落ち目だとかNHKでやってたが何を寝ぼけてんだっていう
EUのガスタービンはドイツ人が作ってるんだ、最強の兵器もドイツ製だ 本気をだして軍用機を開発できないと思ってんのか本当に
ロシアはドイツが気になってる
省1
780: 03/03(月)10:21 ID:qX4mSuYF(7/13) AAS
てか、ロシアが 「あ・・・これってオデッサもいけるんじゃね?」なんて考えだしたらどう責任とるつもりなんだろうなゼレンスキーとかスターマーは
ロシア人がオデッサとドニプロが自分のものだと思ってるって、これガチでそう思ってるからね既に
「え、もう止める気はねーけど?トランプとも話がついたし」 とかプーチンが言い出したらどうすんだ
889(1): 03/03(月)13:00 ID:qX4mSuYF(8/13) AAS
>>888
もっと頑丈なイメージあったよな
ドローン数発で停止するとは・・・
926(1): 03/03(月)14:17 ID:qX4mSuYF(9/13) AAS
エイブラムスの値段はもろもろ1,500,000,000円
エイブラムスを止められるドローンの値段は500,000円
エイブラムス1両でドローン3000機分
そら勝ち目ないわな
930: 03/03(月)14:21 ID:qX4mSuYF(10/13) AAS
Xでウクライナ人が「あの弾丸がトランプに当たってりゃよかったのに」とかわめいてて草
941(2): 03/03(月)14:54 ID:qX4mSuYF(11/13) AAS
ゼレンスキーには山崎邦正に通じる魅力がある
982(1): 03/03(月)16:27 ID:qX4mSuYF(12/13) AAS
>>978
アングルって・・・
まんまプロレスかよ (´・ω・`)
988: 03/03(月)16:47 ID:qX4mSuYF(13/13) AAS
>>984
うむ ムーブを知らんとな (´・ω・`)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s