[過去ログ] ウクライナ情勢432 IPなし ウク信お断り (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
199: 03/02(日)19:54 ID:iEqxCM9i(1/6) AAS
ユダヤ人は基本的に戦争へたくそだから
裏のネットワークで世界をコントロールしたがるけど、逆に言えば表の正規戦闘や権力闘争には弱い
イスラエルはたまたま独立から30年くらいは良い軍指導者に恵まれたっぽいけど、その後はマトモに勝った試しなし
219: 03/02(日)20:06 ID:iEqxCM9i(2/6) AAS
西側の戦術だともっと一気に攻めるのが普通だけど、ロシア軍は全然急がないというのが変わっている
会社の出勤と退勤みたいなルーチンワークで戦争してるらしい
244: 03/02(日)20:19 ID:iEqxCM9i(3/6) AAS
アメリカですらベトナム戦争の膨大な戦費で国が傾いた訳で、ロシアもウクライナに全力でかかれば簡単に経済は破綻する筈だけど、そうはなっていない
国内経済に致命的な影響を与えない程度の戦力に留めて、牛歩戦術でじりじり支配地域を拡大する戦法なんだろうね
254
(2): 03/02(日)20:26 ID:iEqxCM9i(4/6) AAS
英仏やバイデン政権も、ウクライナ戦争でロシアが膨大な戦費を浪費して国家経済が破綻するのを期待してたんでしょ
しかしプーチンは想像以上に切れる名君だったと
アフガニスタンでソ連経済が疲弊した教訓をしっかり生かしている
275
(1): 03/02(日)20:32 ID:iEqxCM9i(5/6) AAS
シリアはだいぶ前からボロボロだったみたいなので、無理せず撤収した模様
その辺は日本からだと情報が無いので良くわかんないね

あと、プーチンは反イスラエルではないのでそこは勘違いしない様に
トランプとプーチンはイスラエル問題で協力すると思う
283
(1): 03/02(日)20:36 ID:iEqxCM9i(6/6) AAS
シリアに関しては海外の論者もまったく情報を持ってなかったみたいでかなり混乱してた
日本に居てはどーにもこーにも調べようがない
中東はよそ者には理解不能な部分が多すぎるのでしょうがないね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s