[過去ログ] ウクライナ情勢432 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130(1): 03/02(日)18:55 ID:3hdM8CJI(1/9) AAS
日本は和装で首脳会談してもおそらくなんも言われないよ
146: 03/02(日)19:17 ID:3hdM8CJI(2/9) AAS
生物兵器禁止条約があるあからおいそれと研究できんのじゃよ
155: 03/02(日)19:27 ID:3hdM8CJI(3/9) AAS
そもそも固有の領土という概念が国際的にないからな、つまり現状変更するのは普通にありなんだよ
208: 03/02(日)19:58 ID:3hdM8CJI(4/9) AAS
そもそもトランプは会うつもりなかったのにマクロンに無理やり会わされたんだからことがスムーズに運ぶわけないじゃん
米国、ゼレンスキー大統領の訪米を直前に取り消し…マクロン大統領の仲裁で実現
中央日報
282: 03/02(日)20:35 ID:3hdM8CJI(5/9) AAS
アサドが逃げたというよりシリア国軍がまったく戦わなかった
297: 03/02(日)20:42 ID:3hdM8CJI(6/9) AAS
アルメニアもそうだけど、アルメニアもシリアもまったく戦う気もないのになんでロシアが戦わないといけないの?
この根性だと日本にどこかが攻めてきたら日本はまったく戦わないのにアメリカが戦ってくれると思ってるの?
339: 03/02(日)21:02 ID:3hdM8CJI(7/9) AAS
侵略される国をアメリカがどう扱うのか… 中国メディアはこう報じた 「ゼレンスキーを殴らなかったことでトランプ大統領は『自制』を示した
国営の中国中央テレビ(CCTV)は、ロシア安全保障会議副議長であるドミトリー・メドヴェージェフの発言を引用。トランプのゼレンスキーへの叱責は不充分だったと報じた。
354: 03/02(日)21:14 ID:3hdM8CJI(8/9) AAS
ヒルビリーエレジーを読んだらバンスの考えはよくわかるんじゃね
358: 03/02(日)21:22 ID:3hdM8CJI(9/9) AAS
日本人がアメリカの世論とか論じてるのすげー笑うわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.767s*