[過去ログ] ウクライナ情勢432 IPなし ウク信お断り (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167: 03/02(日)19:33 ID:2bj7viy3(1/4) AAS
ドイツデモで「プーチンとトランプを止めろ」プラカードだって

プーチンはまだやるつもりだろうが
トランプは一応止めようとしてるだろw

実利主義者は適当なところで手を打とうとするもんだが
理想主義者がそれを許さんのだよ
いつの時代もそうだ
201
(1): 03/02(日)19:55 ID:2bj7viy3(2/4) AAS
>>104
東部での紛争誘発→ ウクライナNATO入りの世論形成は狙ってたと思う

ベストは全面戦争まで拡大せず緊張感を煽ることだったと思うが、
拡大してしまったときの準備はしてたんじゃないかな
ウクライナ武装強化をロシアにチラ見せつつNATO入り出来ればいい門番にはなる

で、バイデンが思ってた以上にゼレンスキーが挑発にのめりこんだ
362
(1): 03/02(日)21:25 ID:2bj7viy3(3/4) AAS
>>304
俺もそんな感じで見てしまうな
「ロシアを止めないと次は〜」みたいなナラティブで周囲を巻き込もうとするのはうんざりだわ

ゼレンスキーもついには「次はアメリカかも〜」と言い出したしね
あれはあの場で言うことじゃない
457: 03/02(日)23:06 ID:2bj7viy3(4/4) AAS
>>366
その点については同情する
だからといって「ロシアが次は〜」論で日本を巻き込まんで欲しいな

西欧のロシア弱体化失敗は、火を点けた西欧でケリをつけてくれってだけ
日本は出来るだけ静観。

日本は日本で、西側とはまた違った観点でロシアと向かい合わなきゃならん
特に今後はそうなる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s