[過去ログ] ウクライナ情勢432 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 03/02(日)14:48:29.50 ID:b4aFexYA(1/10) AAS
前スレ
ウクライナ情勢431 IPなし ウク信お断り
2chスレ:army
なお、>>900が次スレを立てるルールなので、よろしくおねがいします。
76(3): 03/02(日)18:16:59.50 ID:G6AC4nyt(1/6) AAS
>>61
>賭けにチャレンジした結果どうなった?
>日本はどんどん貧しく弱くなり、寄生依存していた西側世界全体までもが急速に壊れてしまったじゃないかと
どうなった?と言われても
「だからプーチンに屈しろ」という世論は親露派の私から見ても多数派になるとは思えないが
バイデン時代のように見通しなくダラダラ続けていたらもういいんじゃないか、という声も出てくるけど
だからと言ってトランプのように急激にプーチンに寄ったらむし反発して戦えとなるのが人間だ
省1
220: るーぷ 03/02(日)20:06:16.50 ID:nHE05P/H(4/7) AAS
気味がバイデンで無くて良かったよ。西欧植民地帝国主義の寿命が150年伸びてた。それは核戦争滅亡の可能性が増える、ってこと。
357: 03/02(日)21:21:53.50 ID:JNtxEa9h(23/32) AAS
>>352
掌返したのは従米キチのお前らだろ、と
376(1): 03/02(日)21:37:37.50 ID:s0JCgqLP(2/2) AAS
ウクライナは、ボケ老人バイデンだまし取った金で戦争しとる詐欺国。
612: 警備員[Lv.8][新芽] 03/03(月)05:37:48.50 ID:K/EKO0pV(1/9) AAS
米共和議長「ゼレンスキー氏は停戦交渉か辞任か決断を」:日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN023I80S5A300C2000000/
638: 03/03(月)07:13:41.50 ID:c0KT7sQx(1/12) AAS
>>533
いや、ゼレンスキーがウクライナに帰国した後が修羅場だろ。
たぶん、ウクライナ国内からも辞任圧力がかかると思う。
670(1): 03/03(月)08:03:50.50 ID:wU3dvj8H(9/12) AAS
どちらにしろフィリピンから米軍は撤退している
トランプの後継者の出方によっては在日米軍撤退は充分起こりうる
702: るーぷ 03/03(月)08:43:40.50 ID:xvQfXHi4(36/63) AAS
ちんぽ
756: 03/03(月)09:41:01.50 ID:c0KT7sQx(8/12) AAS
>>751
>有志連合は英国とフランスとその他「1、2カ国」
これはしょぼいな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s